三光院を守る西井香春先生を応援する

sankouin.koganei@gmail.com


三光院を守る西井香春先生を応援する

「情熱大陸」でも話題になったNPO法人アクセプト・インターナショナルの活動説明、ドキュメンタリー映像の上映を行いました。アクセプト・インターナショナルは、世界で続く戦争・紛争の解決を目指して活動する日本発の国際NGOです。

説明会はZoomで定期的に行われていますが、このように稀に対面での説明会を行うこともあります。精進料理のご縁から三光院で開催されました。

宜しければぜひHPもご覧ください。インスタ等も、フォローして頂けますと嬉しいです。

accept-int.org/


#尼寺 #三光院 #寺子屋三光院
#アクセプトインターナショナル

4 days ago | [YT] | 1

三光院を守る西井香春先生を応援する

●西井香春先生の元には、各地から珍しい野菜が届けられます。

 古くからの友人もいらっしゃいますが、料理を召し上がりに来られたお客様の中にも、ご自身で育てられた野菜を定期的に郵送してきてくださる方がいらっしゃいます。

 本日のお野菜は、山形から到着(ツチダさんからのご縁野菜に感謝)。

 調理後の姿は賀茂茄子にも見えるのですが、大きい茄子は世界一美味しい茄子との触れ込みもあるヴィオレッタディフレンチェ!
 中々に覚えづらい名前ですが、実が非常に柔らかいお茄子です。

 花ズッキーニに関しては、西井香春先生の元々の専門である西洋料理ではよく使われる素材。
 魚のすり身を包み込む料理があるそうなのですが、三光院ではお精進にして豆腐を包み込みました。

 贅沢すぎる賄いです。

 さて、今週からいよいよ三光院の精進料理が再開されます。
 危機的な状況は継続中ですが、皆様からの変わらずご支援に感謝します。

※来月の行事
 菊の節句 栗料理と菊酒 着せ綿
 彼岸会 やわやわのお接待

#茄子 #ヴィオレッタディフレンチェ
#山形野菜 #花ズッキーニ
#三光院 #精進料理 #西井香春
#食禅 #食禅食悟 #作務禅
#御縁

sankouin.com/

2 months ago | [YT] | 1

三光院を守る西井香春先生を応援する

子どもおやつ食堂で何を食べたいですか? 三光院では自分で作って、片付ける!が基本。
sankouin.com/

2 months ago | [YT] | 1

三光院を守る西井香春先生を応援する

●三光院の子どもおやつ食堂は、自分で、作って、食べて、片付ける!
 過保護な大人たちに囲まれて、でも中々自分で出来ないかも?

sankouin.com/

2 months ago | [YT] | 0

三光院を守る西井香春先生を応援する

今年は8月も精進料理教室開催!(昨年も普通にしてましたけどね!by香支)

初級クラステーマは『盂蘭盆会』。
毎度盛り付けの美しさに感嘆の声が上がるのは『おぞろ』(女房言葉でおそうめんのこと)。
天ぷらとお茄子のあちゃら(酢の物)との組み合わせに暑さも吹き飛びます。
上級クラステーマは『流れ』&『やわやわ』。
お茄子の盛り付けと、おすましの吸い口にはおそうめんと豆苗(使った後の切り落としから再収穫!)で涼やかな流れを表現。
やわやわとは、女房言葉でおはぎのこと。
きなこのは、あんこのよりも中のご飯を多めにして大きさを揃えるのがポイントです(竹之御所流では、もち米ではなくうるち米を使うのです)。by香淳


sankouin.com/

#三光院 #西井香春 #精進料理

2 months ago | [YT] | 2

三光院を守る西井香春先生を応援する

●西井香春先生の著作が重版されました。重版は今年二冊目です!
 米田祖栄和尚様は一切レシピを必要としませんでした。同じ野菜でも、産地や季節が変われば、糖度も水分量も異なるからです。それは先生も同様
ただし、はじめての場合は目安が必要!なのです。香支

books.sekaibunka.com/book/b10102950.html

sankouin.com/

2 months ago | [YT] | 1

三光院を守る西井香春先生を応援する

●精進料理の通信教育といえば、おそらく西井香春先生監修のものが日本で一番多くの受講者がいると思われます(確かなデータではないですが、検索しても一番上に出てき続けますし、、、)

www.c-c-j.com/course/food/vegetarianfood/

 三光院に来院される方でも、「実は通信教育を受けていまして、、、」と告白してくださる方もいますが、そうでない方も多いようです。告白していただいた方が西井香春先生との会話も弾みますよ!
 そうした方々と話していると、決して遠方に住んでいる人ばかりではないのですが、しっかり遠方に住んでいて、三光院に気軽に来れる距離にはいらっしゃらない方が多いのも実情です。
 三光院では毎週水曜日の夕方に、弟子たちの自主練時間も設けておりますが、やはり通ってくるのは辛い方も多い。そんな中で、
通信教育番外編として?自身で解釈した三光院精進料理を、画像や動画にして送付してくださる方もいます。(原則非公開にしています)
 そうした中、香雪さんが新しい試みを開始してくれました。

www.instagram.com/p/DNGbPH-T29f/?img_index=1

 三光院の精進料理は、美味しい野菜料理と明確な違いを設けています。その一つが、禅的思想の加味。
 珍しいお野菜で、若い方が精進料理を解釈して作ってくれるのは嬉しい限り!どんなお味なのでしょうか?
 「バターナッツかぼちゃの葛豆腐」
 に
「ー雨過青苔湿。
あめすぎてせいたいうるおう」
 という禅語を加味してくれました。
 是非、チェックしてみてください。
#三光院 #精進料理 #通信教育
#西井香春 #大津香雪 
#バターナッツかぼちゃ #葛豆腐
#禅語

 香雪さんも参加している三光院の禅語勉強会は、LINEでのオンライン完結。完全無料です。興味ある方はメールください。
sankouinsns@gmail.com

sankouin.com/

2 months ago | [YT] | 1

三光院を守る西井香春先生を応援する

●箸供養で使う写経石
 一人一文字一石

2 months ago | [YT] | 2

三光院を守る西井香春先生を応援する

青梅も大きいものは流石になくなりました。

枇杷の実も本日がもう限界です。暑さが旬を変えていきます。

4 months ago | [YT] | 2