(現在休止中、復帰予定あり)🪱🐡🐙🦑駅伝ファンです。緩〜くMADや駅伝関連動画の作成がんばります。チャンネル登録一生超えて二生のお願いですお願いします🧩🎻
粗末な畳
【しばらく何もしていない男が考える】出雲駅伝の展望を考えようか1区:牽制になって混戦のまま終わるか、國學院の青木が突っ込んで逃げ切るか、青木に岡田谷中などが着いてハイペースにもつれるかの3択2区:向かい風っぽい?順当に全員強いから崩れないことが大事そう 5強はここまで実力ほぼ拮抗または國學院やや後半区間に温存?3区:青学飯田、駒澤桑田がどこまで戦えるんだろうか?僕は彼らの実力をよく知らない 3区終了時に7校くらい横一線かもしれない。IVYのグラハムはなんかつよそう名前が4区:絶対的エース吉居を4区に置いてる藤原監督はけっこう策士だと思う。出雲に耐えの区間なんて無いもんね 全日本の大和パターンだ 神邑はどうなんだろう?5区:早稲田の1年生3連に不気味さを感じるとともに爆発に期待 経験値的に青学高山と國學院塩出は頭抜けてる感ある 個人的には城西大沼が久々の駅伝で嬉しい6区:メンツが錚々たりすぎて僕感動しちゃう この時点で黒田が先頭と20秒以内だったら絶対に青学勝てる なんか全員箱根5区速そう _____________________総括:5強が強すぎてあと5校の関東勢が入れる席がない。そして、この5連複はみんな予想できると思うけど5連単を立てると言うのが至難の業すぎる。順位予想当てるなんて正直不可能レベル。笑1番の注目は、4区吉居。これマジで深いから!○関東勢とIVY順位予想(無理)1:中央 負ける理由は誰かの大崩れだけじゃない?1位か5位かみたいなチーム。4区吉居まじで深すぎる絶対ここで順位上げてくる2:駒澤 普通に隙がないし圭汰いないとしてもここが定位置。4位以下になるビジョンあんま無いどっちかと言うと後半は耐えのオーダーか?3:青学 3〜5区で数字の速さで力負けしたらキツい 世陸の100でいうライルズ見たいなタイプ 本番力次第。勝ちのビジョンは十分に見える。4:早稲田 1年生3人オーダーを見ると上の順位に置くのは怖い これで優勝したらマジで早稲田黄金時代再来する確実に5:國學院 まじで4区辻原次第 前半おそらく先行される流れをここで断ち切って、2位以上へ上がってくれば優勝が見えてくる 襷落としたら終わり。笑6:IVY 本当に誰1人としてレース見たことないけど前年度もそこそこ速かったし何の根拠もないけどここ7:創価 目立たないけどめっちゃいいメンツ揃ってる 誰も崩れないことが1番大事 そうすれば3位以内が見えてくる8:城西 オーダーが順当で正直。これがダークホースの戦い方だと改めて思う 6区斉藤は優勝狙うオーダーなら流石にしないと思うがどうなんだ?3位以内取れたらまじ快挙9:東京国際 エティーリの爆走は観れると思う 1,2区のゆうじろうの継走が華。後半区間の耐え方次第にはなりそう10:帝京 小林エース化計画が着々と進んでいるみたい 1,2区に近年の帝京を支える選手が連なる 後半区間は新戦力?11:東洋 新戦力多すぎて最近見てない僕にはわかんないけど、去年の箱根でいい走りしてた2年生達の爆発を期待している。1区松井はまじめっちゃ戦えると思う。
3 weeks ago | [YT] | 7
View 1 reply
【箱根駅伝】順位予想!ご無沙汰してます。もうしばらく動画を上げることができていませんね。楽しみにしてくださっている方々には申し訳ないと伝えたいです。動画投稿が滞っている理由なんですが、まず僕は学生で、日々勉強に勤しんでいる日々を送っています。そんな僕の今の私生活に、動画を上げるほどの余裕はありませんでした。今後数年はこんな状況が続くと思いますのですが、いつか落ち着いたら動画投稿を再開したいと思っていますので、ゆったり待っていてほしいなと思います。また、今年も箱根駅伝の観戦に行って参ります!(3年連続3回目)ストーリーに観戦記録をupしていきますのでフォローのほどよろしくお願いします!www.instagram.com/t0t0m.1/profilecard/?igsh=MXZya3…1.國學院大学2.青山学院大学3.駒澤大学4.早稲田大学5中央大学6城西大学7.大東文化大学8.創価大学9.立教大学10.東洋大学11.帝京大学12.日本大学13.法政大学14.東京国際大学15.順天堂大学16.日本体育大学17.中央学院大学18.専修大学19.山梨学院大学20.神奈川大学
10 months ago | [YT] | 31
View 4 replies
箱根駅伝ももうそこまでって時期ですね。色々と準備してると旬を過ぎてるんですよねぇ。これは10月頭にあげるつもりだった動画のサムネです。忙しすぎてもう…今年も現地観戦しますが活動は少ないです。まあ引き続きよろしくお願いします。気合いで動きます。
10 months ago (edited) | [YT] | 22
View 0 replies
全日本大学駅伝きょう号砲!動画はしばらく上げられてないですが、僕は元気です。日々が忙しすぎるのが悪いんです。という事で5連単を当てていこうと思います。当たったら舞い上がります。1.青山学院2.國學院3.駒澤4.創価5.中央僕の主観での勢力図は青山学院≒國學院≧駒澤>中央≒創価といったところでしょうか。まあ余程何か起きない限り3強の牙城は崩れないでしょう。もし3強が安定したならば、対抗馬はめっちゃ調子の良い中央くらいになりますので、top3の3連複は安心してこの3校といえるとは思いますが…駅伝は何が起こるかわかりませんので断言はできませんね。青山学院は安定して全区間で区間賞狙うレベルの選手が揃っているのでファンの皆さんは安心して見てくださいね。予想では2位していますが、出雲に引き続き國學院の爆発を見れる気がして、國學院ファンの僕はめっちゃ楽しみにしています。になっています。また、駒澤は5連覇がかかっているので、この全日本にかける思いというのは他大学より強いもんがあるんじゃないかなと思います。しかし、青学と國學院と見比べてみると、佐藤圭汰くん不在などからうーんって感じですかね。この点から4日前に投稿したコミュニティから順位予想を変更させています。6位以下の大学(戦前の勢力図と順位の相関を主観的に決めつけて勝手に順位付けした予想)6.大東文化 7.早稲田 8.城西 9.東洋 10.東海 11.立教 12.東国 13.帝京 14.日体 15.神奈川皆さんの意見もコメント欄で是非教えてください!
1 year ago (edited) | [YT] | 36
第57回全日本大学駅伝がなんと今週末まで迫ってきました。まだ出雲と箱根予選会の動画の作成中なのですが…時の流れが早すぎますよ。今年は割と優勝争いが混戦になる予感がします。そこでこの質問をします。第57回全日本大学駅伝、優勝予想校はどこ?因みに僕の3連単予想は青山学院、駒澤、國學院ですね。國學院は出雲に合わせてきた選手が少しピークアウトするような時期かなぁと思いまして、連続優勝の難しさはもう計り知れないかなと思い一旦3位に置きましたが、実力は青山学院にも勝るほど、エースの存在、中間層の強さもありますので、優勝する可能性も大いにありますね。駒澤はやっぱり4年連続優勝といったところで、近年の全日本で比類なき強さを見せつけていますので、今年も全日本にしっかり合わせてくるんじゃないでしょうか。佐藤、篠原、山川がキーマンになるでしょう。そして青山学院は安定感に加えて、鶴川を筆頭にスピードがついてきた印象があります。ひょろひょろ上がっていつの間にか一位になって7,8区耐えて優勝しそうな感じです。層もあるので、出雲からの引きずりもかなり少ないでしょう。僕は國學院ファンボなので優勝してほしいなと思いますが今回はこんな感じの予想です。皆さんの意見をコメント欄にてぜひお聞かせください!
1 year ago | [YT] | 20
View 29 replies
8000人突破!!!!皆さんいつもありがとうございます😭新しい動画作ってますので気長にお待ちくださいませ〜
1 year ago | [YT] | 11
誰が予想できるんですか?
1 year ago | [YT] | 24
箱根駅伝予選会10連複予想いきます中央立教日本順天堂日体東海東京国際明治中央学院国士舘ーーー神奈川麗澤山梨学院駿河台東農拓殖専修上武慶應筑波順当にいけば上8校は確定9〜15番目は競り合いになりそうこんな多い大学から10校しか出れないのやばすぎ
1 year ago (edited) | [YT] | 18
View 2 replies
出雲駅伝10連単予想いきます青学 國學院 城西 駒澤 早稲田 創価 大東 帝京 東洋 法政勢力図は青学>>國學院≒駒澤>城西≒早稲田≒創価>>大東≒東洋>帝京≒法政くらいで呑んでおけばいいですよね
1 year ago | [YT] | 7
出雲駅伝 オーダー発表!これは1区2区やばいことなりますね…青学、國學院、駒澤はある程度安定するはずだが、創価、城西、早稲田がそこに互角以上に競えそう。6区間で波乱の多い出雲だからこそ見られる大穴の優勝にも期待が掛かります。すごい楽しみです!(振り返り動画を作る予定で生きます。)
1 year ago | [YT] | 22
Load more
粗末な畳
【しばらく何もしていない男が考える】
出雲駅伝の展望を考えようか
1区:牽制になって混戦のまま終わるか、國學院の青木が突っ込んで逃げ切るか、青木に岡田谷中などが着いてハイペースにもつれるかの3択
2区:向かい風っぽい?順当に全員強いから崩れないことが大事そう 5強はここまで実力ほぼ拮抗または國學院やや後半区間に温存?
3区:青学飯田、駒澤桑田がどこまで戦えるんだろうか?僕は彼らの実力をよく知らない 3区終了時に7校くらい横一線かもしれない。IVYのグラハムはなんかつよそう名前が
4区:絶対的エース吉居を4区に置いてる藤原監督はけっこう策士だと思う。出雲に耐えの区間なんて無いもんね 全日本の大和パターンだ 神邑はどうなんだろう?
5区:早稲田の1年生3連に不気味さを感じるとともに爆発に期待 経験値的に青学高山と國學院塩出は頭抜けてる感ある 個人的には城西大沼が久々の駅伝で嬉しい
6区:メンツが錚々たりすぎて僕感動しちゃう この時点で黒田が先頭と20秒以内だったら絶対に青学勝てる なんか全員箱根5区速そう
_____________________
総括:5強が強すぎてあと5校の関東勢が入れる席がない。そして、この5連複はみんな予想できると思うけど5連単を立てると言うのが至難の業すぎる。順位予想当てるなんて正直不可能レベル。笑
1番の注目は、4区吉居。これマジで深いから!
○関東勢とIVY順位予想(無理)
1:中央 負ける理由は誰かの大崩れだけじゃない?1位か5位かみたいなチーム。4区吉居まじで深すぎる絶対ここで順位上げてくる
2:駒澤 普通に隙がないし圭汰いないとしてもここが定位置。4位以下になるビジョンあんま無いどっちかと言うと後半は耐えのオーダーか?
3:青学 3〜5区で数字の速さで力負けしたらキツい 世陸の100でいうライルズ見たいなタイプ 本番力次第。勝ちのビジョンは十分に見える。
4:早稲田 1年生3人オーダーを見ると上の順位に置くのは怖い これで優勝したらマジで早稲田黄金時代再来する確実に
5:國學院 まじで4区辻原次第 前半おそらく先行される流れをここで断ち切って、2位以上へ上がってくれば優勝が見えてくる 襷落としたら終わり。笑
6:IVY 本当に誰1人としてレース見たことないけど前年度もそこそこ速かったし何の根拠もないけどここ
7:創価 目立たないけどめっちゃいいメンツ揃ってる 誰も崩れないことが1番大事 そうすれば3位以内が見えてくる
8:城西 オーダーが順当で正直。これがダークホースの戦い方だと改めて思う 6区斉藤は優勝狙うオーダーなら流石にしないと思うがどうなんだ?3位以内取れたらまじ快挙
9:東京国際 エティーリの爆走は観れると思う 1,2区のゆうじろうの継走が華。後半区間の耐え方次第にはなりそう
10:帝京 小林エース化計画が着々と進んでいるみたい 1,2区に近年の帝京を支える選手が連なる 後半区間は新戦力?
11:東洋 新戦力多すぎて最近見てない僕にはわかんないけど、去年の箱根でいい走りしてた2年生達の爆発を期待している。1区松井はまじめっちゃ戦えると思う。
3 weeks ago | [YT] | 7
View 1 reply
粗末な畳
【箱根駅伝】順位予想!
ご無沙汰してます。もうしばらく動画を上げることができていませんね。楽しみにしてくださっている方々には申し訳ないと伝えたいです。
動画投稿が滞っている理由なんですが、まず僕は学生で、日々勉強に勤しんでいる日々を送っています。そんな僕の今の私生活に、動画を上げるほどの余裕はありませんでした。今後数年はこんな状況が続くと思いますのですが、いつか落ち着いたら動画投稿を再開したいと思っていますので、ゆったり待っていてほしいなと思います。
また、今年も箱根駅伝の観戦に行って参ります!(3年連続3回目)ストーリーに観戦記録をupしていきますのでフォローのほどよろしくお願いします!
www.instagram.com/t0t0m.1/profilecard/?igsh=MXZya3…
1.國學院大学
2.青山学院大学
3.駒澤大学
4.早稲田大学
5中央大学
6城西大学
7.大東文化大学
8.創価大学
9.立教大学
10.東洋大学
11.帝京大学
12.日本大学
13.法政大学
14.東京国際大学
15.順天堂大学
16.日本体育大学
17.中央学院大学
18.専修大学
19.山梨学院大学
20.神奈川大学
10 months ago | [YT] | 31
View 4 replies
粗末な畳
箱根駅伝ももうそこまでって時期ですね。
色々と準備してると旬を過ぎてるんですよねぇ。これは10月頭にあげるつもりだった動画のサムネです。忙しすぎてもう…今年も現地観戦しますが活動は少ないです。まあ引き続きよろしくお願いします。気合いで動きます。
10 months ago (edited) | [YT] | 22
View 0 replies
粗末な畳
全日本大学駅伝きょう号砲!
動画はしばらく上げられてないですが、僕は元気です。日々が忙しすぎるのが悪いんです。
という事で5連単を当てていこうと思います。当たったら舞い上がります。
1.青山学院
2.國學院
3.駒澤
4.創価
5.中央
僕の主観での勢力図は
青山学院≒國學院≧駒澤>中央≒創価
といったところでしょうか。まあ余程何か起きない限り3強の牙城は崩れないでしょう。もし3強が安定したならば、対抗馬はめっちゃ調子の良い中央くらいになりますので、top3の3連複は安心してこの3校といえるとは思いますが…駅伝は何が起こるかわかりませんので断言はできませんね。
青山学院は安定して全区間で区間賞狙うレベルの選手が揃っているのでファンの皆さんは安心して見てくださいね。
予想では2位していますが、出雲に引き続き國學院の爆発を見れる気がして、國學院ファンの僕はめっちゃ楽しみにしています。になっています。
また、駒澤は5連覇がかかっているので、この全日本にかける思いというのは他大学より強いもんがあるんじゃないかなと思います。しかし、青学と國學院と見比べてみると、佐藤圭汰くん不在などからうーんって感じですかね。この点から4日前に投稿したコミュニティから順位予想を変更させています。
6位以下の大学
(戦前の勢力図と順位の相関を主観的に決めつけて勝手に順位付けした予想)
6.大東文化 7.早稲田 8.城西 9.東洋 10.東海 11.立教 12.東国 13.帝京 14.日体 15.神奈川
皆さんの意見もコメント欄で是非教えてください!
1 year ago (edited) | [YT] | 36
View 0 replies
粗末な畳
第57回全日本大学駅伝がなんと今週末まで迫ってきました。まだ出雲と箱根予選会の動画の作成中なのですが…時の流れが早すぎますよ。
今年は割と優勝争いが混戦になる予感がします。そこでこの質問をします。
第57回全日本大学駅伝、優勝予想校はどこ?
因みに僕の3連単予想は
青山学院、駒澤、國學院
ですね。國學院は出雲に合わせてきた選手が少しピークアウトするような時期かなぁと思いまして、連続優勝の難しさはもう計り知れないかなと思い一旦3位に置きましたが、実力は青山学院にも勝るほど、エースの存在、中間層の強さもありますので、優勝する可能性も大いにありますね。
駒澤はやっぱり4年連続優勝といったところで、近年の全日本で比類なき強さを見せつけていますので、今年も全日本にしっかり合わせてくるんじゃないでしょうか。佐藤、篠原、山川がキーマンになるでしょう。
そして青山学院は安定感に加えて、鶴川を筆頭にスピードがついてきた印象があります。ひょろひょろ上がっていつの間にか一位になって7,8区耐えて優勝しそうな感じです。層もあるので、出雲からの引きずりもかなり少ないでしょう。
僕は國學院ファンボなので優勝してほしいなと思いますが今回はこんな感じの予想です。
皆さんの意見をコメント欄にてぜひお聞かせください!
1 year ago | [YT] | 20
View 29 replies
粗末な畳
8000人突破!!!!
皆さんいつもありがとうございます😭
新しい動画作ってますので気長にお待ちくださいませ〜
1 year ago | [YT] | 11
View 0 replies
粗末な畳
誰が予想できるんですか?
1 year ago | [YT] | 24
View 4 replies
粗末な畳
箱根駅伝予選会10連複予想いきます
中央
立教
日本
順天堂
日体
東海
東京国際
明治
中央学院
国士舘
ーーー
神奈川
麗澤
山梨学院
駿河台
東農
拓殖
専修
上武
慶應
筑波
順当にいけば上8校は確定
9〜15番目は競り合いになりそう
こんな多い大学から10校しか出れないのやばすぎ
1 year ago (edited) | [YT] | 18
View 2 replies
粗末な畳
出雲駅伝10連単予想いきます
青学 國學院 城西 駒澤 早稲田 創価 大東 帝京 東洋 法政
勢力図は
青学>>國學院≒駒澤>城西≒早稲田≒創価>>大東≒東洋>帝京≒法政
くらいで呑んでおけばいいですよね
1 year ago | [YT] | 7
View 2 replies
粗末な畳
出雲駅伝 オーダー発表!
これは1区2区やばいことなりますね…
青学、國學院、駒澤はある程度安定するはずだが、創価、城西、早稲田がそこに互角以上に競えそう。
6区間で波乱の多い出雲だからこそ見られる大穴の優勝にも期待が掛かります。すごい楽しみです!
(振り返り動画を作る予定で生きます。)
1 year ago | [YT] | 22
View 2 replies
Load more