ご視聴ありがとうございます✨ 

気に入りましたら、チャンネル登録&高評価お願い致します。

Taeko🎹 
藝大院pf修了
ピアニスト ピアノ教室 
クラシックピアノの演奏には高評価、定評があります。
最近はピアノでオリジナル曲の弾き語りも同時進行しています。

ー自主企画のリサイタル第4回ー
2026年10月17日 土曜日 19時開演 
大泉学園ゆめりあホール 
クラシックピアノ名曲リサイタル Vol.4
チケットお問い合わせtaeko.toida@gmail.com

ーsnsー
YouTubeにショート動画や動画を投稿
X(Twitter)Taeko🎹に投稿✍️

ーピアノ教室HPー
toidapiano.starfree.jp/sidebar_top
ピティナ指導者賞をこれまで2度受賞
未就学からのお子様の演奏レベル引き上げに定評があります。生徒さん随時募集中です。
大人は女性のみ

ー楽しい演奏の機会ー
自分のピアノ弾き語り🎹🎤
ポピュラーは音楽仲間とセッションやライブ等で実際にお会いした上でフィーリングや予定が合えば、内々で決めてご一緒したいと思います。

現在進行しているのは、ピアノ弾き語りとドラム、C-C-Bカバーユニット「たえたかC」
ライブイベントやオープンマイクや対バン🎹🥁

ー演奏の仕事ー
藝大院修了、大抵の曲は弾けます。
自主企画のリサイタルをするので、積極的に募集はしていませんが、クラシックピアノ演奏。
ポピュラーのピアノ伴奏、ピアノ伴奏とコーラスは、演奏スタイルと予定や予算をみた上で、前払い有償です。
お互いに敬意と誠意を持って演奏できるかどうかが重要で、引き受けられると判断した場合のみ。
※無償での伴奏、演奏やコラボ、YouTube音源を無断に使用してのコラボは一切募集をしておりません。音源とコラボしたい場合はご連絡下さい。

✉️レッスンや演奏等お問い合わせはtaeko.toida@gmail.comまで宜しくお願い致します。


Taeko🎹

本日は井上愛悠奈さんリサイタル🎻🎹
確かなテクニックと情熱と気品、素晴らしい演奏をありがとうございました⭐️

7 hours ago | [YT] | 1

Taeko🎹

YouTubeのおすすめ機能は優秀

最近元から好きな忌野清志郎さん、今年知った日食なつこさんを代わりばんこに聴いていたら、佐井好子さんがおすすめに出てきました。確かに好きかも♪

19 hours ago | [YT] | 2

Taeko🎹

石神井公園の池の周りを歩き作詞作曲する

今は紅葉が綺麗です。
文豪や漫画家達も住んだり集まった石神井公園。
近くなので、忙しい時も気分転換で緑豊かな水辺の別世界に行けます。
松本隆さんの本を数冊読みつつ私も創作。
「落ち葉を踏み締め」「風に舞う落ち葉」とか書き留めながら散歩しています。
自分で作った歌を沢山持ち歌にして弾き語りしたいので、毎日何かしら何小節かは書いています🍁

3 days ago | [YT] | 6

Taeko🎹

来年10月リサイタル曲譜読み法

今年は既に選曲が終わり練習しています!

、、、昨年の今頃は、一般的にカラオケで歌われる様な歌のレパートリーを調べてせっせと歌詞帳を印刷して練習していました。

25年10月のリサイタル曲が決まったのは3月位で、遅いと思いました。早めに決めた方が心理的に楽です。
それで今年は、真夏の頃にもう考えていたためもう決定で良さそうです。

色々ボツになった曲もありますのでまた再来年に何か組み合わせられたらと思います。

それで、楽譜をプログラム順に積んで、両手で丁寧に通す譜読みをしています。

1冊に1曲(曲集)なので、1番上を弾いたら1番下に持って行く。時間があれば全曲、無ければ数曲。

1回でも左右を分けて練習するとすごく理解が深まるので面倒くさがらずにする

YouTubeの音源も早めに色々なピアニストを聴いてみる。

等、割と真面目に練習しています。

クラシックは来年10月17日に向けて、理解を深め大事に仕上げて行きたいです。
ご来場宜しくお願い致します。

4 days ago | [YT] | 2

Taeko🎹

早稲田キャンパスピアノ

夏に弾きに行った時の私の写真が、高田馬場経済新聞さんに掲載されていた事に今日気がつきました。

アイスコーヒーをサービスでご馳走していただき、素敵な雰囲気で弾かせて頂きました。
ありがとうございました。

2025.11.17

5 days ago | [YT] | 1

Taeko🎹

C-C-BコピーバンドCBANさん

今日は神田のスタジオへ🚃🚶‍♀️

リーダーのKAZUさんの英樹さんリスペクトの身のこなしや音作り、今回のスワンの城のスイッチ変更は感動しました。

チームワークの良さ、演奏技術の高さ、個性の際立ちが素敵なバンドでした🌟
また聴きに行きたいです。
他のメンバーの方に写真の許可を取っていないのでKAZUさんだけで失礼します🙇‍♀️

C-C-B愛溢れるひと時とお土産をありがとうございました。2025.11.16

6 days ago | [YT] | 4

Taeko🎹

今井顕と飯野明日香による公開録音コンサート1回目公演 を聴いて 2025.11.15

国立(くにたち)音大大学院でご指導いただいた今井顕先生の演奏とお話が久しぶりに聴けるので行ってきました。

お話では、モーツァルトは旅して語学も堪能、シューベルトはオーストリア内の近場にいた事。

モーツァルトの時代のピアノは幅が狭くて連弾は窮屈だっただろう。
音域も今のピアノと比べて狭かった。
上の方は2オクターブは無かった様です。

モーツァルト2台ピアノの1番上のファ♯が全作品でこの作品にしか出てこないので、モーツァルトが当時あまり気に入っていなかった?女の生徒が持ってきた最新の楽器用に書かれたのであろうという事。

その他連弾の相手の見つけ方や有りがちな事、セカンドパートは小さい音でひたすら我慢が基本、等面白くお話して下さいました。

〜〜〜〜〜

モーツァルト2台ピアノは弾いた事のある曲で懐かしかったです。
シューベルトの連弾2曲は知らなかったですがさすがシューベルトで美しい旋律が素敵でした。

アンコールも今井先生の選曲らしい、ヨハンシュトラウスのワルツの連弾でした。

〜〜〜〜〜

私は連弾や2台ピアノは、10年くらい前に後輩の方と少し合わせた位でした。
本気の演奏はほとんど聴いた事がなかったので今回聴けて良かったです。

前は今井先生の2年おきのリサイタルやレッスンや授業で演奏を聴くたび、こんな風に弾けたら良いと毎回衝撃を受けたのですが、私もこの頃大分クラシックの自然な流れと奏法が身に付いてきているからか聴いてショックを受ける様な事は無く、素晴らしさに納得して聴く事ができました。

ウィーンは旅行でしか行った事が無いけれど、シューベルトは今井先生の演奏で聴いてきたので、色々弾いてみたいです。

クラシックピアノも演奏と指導をする事で成長しているので、引き続きインプットアウトプットで続けたいです。

1 week ago | [YT] | 2

Taeko🎹

モーツァルト

学生時代に有名なソナタは大体弾いていて、最近弾いていなかった後期のソナタを譜読みしています。

ロマン派に比べ簡単そうだから速く弾いちゃえ、とすると指番号がフレーズごとにいちいち分からない事に気づきました。3から1か4から1、音階的なものは難しい。

後左手が、スクリャービンであちこちオクターブで移動するのをこないだまでやっていたので、ドソミソ等簡略化されすぎでなんか恐怖笑

ベートーヴェン前期ソナタ位の左手が1番弾きやすいのかも。

スラスラ弾けるまで頑張り、手の内に入って弾きやすくなると良いなあ。

1 week ago | [YT] | 2

Taeko🎹

カーペンターズとサイモン&ガーファンクル

自分で作ってみるならこういうの聴いた方が良いと思いベスト盤の様なのを聴いてみました。
難しく無いコード進行と分かりやすいメロディーと素敵な歌声✨

まだまだ色々聴いた事の無い曲を聴いたり弾いたり歌ってみたり研究して、自分らしい曲を作り弾き語りしたいです🎼

1 week ago | [YT] | 1

Taeko🎹

松本隆 言葉の教室 読了 2025.11.11

5月の日テレの番組と重なる部分もあったのですが、言葉の教室は作詞の方法というよりアイデアの出し方や言葉の使い方やバランス感覚の必要性等について書いてあり、興味深かったです。

松本隆さんがどんな方か余り知らなかったのですがオシャレで知的な方と少し分かりました。

ロンバケ作詞を振り返った話は、悲しい話でもらい泣きしそうになりました。

ほとんどC-C-B以前の時代の話で、世代では無いので意識して聴いていない曲や知らない曲が多いので少しずつ聴いています。昨日は太田由美さん煉瓦荘、原田真二さんの曲を聴きました。何千曲もある様なのでまだまだです。歌手に合わせて作詞されているのが色々聴くとよく分かります。

私も家事やピアノの練習に追われるばかりでなく、空の移り変わり、木々の色づき等に心を動かされ素敵な言葉にしてみたいです。

1 week ago (edited) | [YT] | 1