【自己紹介】
愛知県出身のアラフィフ、元公務員です。
13歳で初めての海外旅行でアメリカへ。
就職後、香港、ベトナム、韓国、エジプトへ旅をし、ベトナム旅行記を出版。
2002年に初めて旅行でトルコに来て、トルコにはまり、独学でトルコドラマを見ながらトルコ語を学びました。
2010年に、念願かなってトルコに移住。
結婚、出産を経て、現在は、トルコ人の夫と、3人の娘と5人暮らしです。
【トルコに来たきっかけ】
小学生の頃に「なるほど!ザ・ワールド」という番組を見ていたら、トルコの市場が紹介されていて、そこに売られていたトマトがものすごくおいしそうで「大人になったらトルコに行って、トマトを食べる!」と子どもながらに決意したことです。
【皆様へ】
トルコ在住10年以上ですが、今でも毎日、驚きの連続で、刺激的な日々を送っています。
トルコ生活はいろいろありますが、総じてめちゃくちゃおもしろい国です。
その生活の一部をこちらでご紹介していきたいと思っています。
Erikoトルコ暮らし Eriko torukogurashi
私はこのçekirdeksizüzüm(種無しブドウ)が大好きです。
うちのあたりで、現在の値段は1kgあたり70〜75リラくらい(250円くらい)
皮もやわらないから、パクッと食べられて、さっぱりとした甘味で、とてもおいしいです。
テレビを見ながら、パクパク食べてます。
日本はブドウが高いですが、トルコではモリモリ食べることができますよ。
19 hours ago | [YT] | 16
View 6 replies
Erikoトルコ暮らし Eriko torukogurashi
そろそろ、葡萄の季節も終盤かなと思って、ブドウを買ってます。
この日に買ったのは、タコの卵のような形のブドウ。
この一房が36リラ(130円くらい)でした。
いつもは種無しで、皮も食べられるブドウを買ってます。
(今日のお弁当のフルーツも、これ)
トルコのブドウはおいしくて、安いので、秋にいらっしゃる方にはたくさん食べていただきたいです。
いちじくも、ザクロも🩷
2 days ago | [YT] | 21
View 6 replies
Erikoトルコ暮らし Eriko torukogurashi
トルコは植毛技術が高く、それでお値打ちらしく、海外からも(日本からも)お客さんがやって来ています。
イスタンブルでは、空港送迎付きだったりするところもあるようです。
もちろん、うちの街の総合病院でもやっていて、数年前は廊下で、坊主になって、頭に泡を乗っけた人が座って待っているのを目にしました。
(特別に待合室を作ってあげればいいのにといつも思ってました)
最近はこの植毛部門拡大したらしく、手術室みたいになっていて、何も見えなくなりました。
そんな病院での植毛広告のポスターがすごくかわいかったので、ここに載せておきます。
植毛・・・私も密かにやりたいと思っていたりしますが・・・💦
4 days ago | [YT] | 21
View 4 replies
Erikoトルコ暮らし Eriko torukogurashi
長女がお小遣いを貯めて、こんなの買って来ました。
何が出るかはわからないってヤツ。
それで出て来たのは、一番期待が薄かった伊之助で、長女がっかり。
それでいくらだったの?と聞いてみたら、300リラという返事。(1100円くらいですが、心理的にはもっと高額に感じる)
そんなにお金を払って、これ??と衝撃を受けました・・・。
日本の中古ショップで買ったら4〜500円とかじゃないです?こんな小さいの。もしかしたら、300円くらいだったりして?
鬼滅の刃が大好きな長女・・・日本にすごく行きたいそうです。
1 week ago | [YT] | 16
View 6 replies
Erikoトルコ暮らし Eriko torukogurashi
ザクロの季節がやって来ました。
日本人って、あんまりザクロって食べませんよね。
トルコでは、寒くなってくるとスーパーで普通に売っています。
生搾りジュース屋さんでは、生搾りザクロジュースも飲むことができます。
三女が発熱した時、ザクロをモリモリ食べて、その後、すぐに回復してきたことがあり、それ以来、よく買うようになりました(次女と三女の大好物)
夫も次女も三女も、種ごと食べてます。(夫がガリガリと種まで噛んで食べていたのにはびっくり)
実を出すのと、服に付いちゃうと着色しちゃって大変ではありますが、トルコの旬の味覚です。
1 week ago | [YT] | 32
View 6 replies
Erikoトルコ暮らし Eriko torukogurashi
膝が痛いので、整形を受診して来たのですが、もらった薬が大きくて非常に飲みにくいです。
黄色いのは薬ではなくて、グルコサミン、コンドロイチン、卵の殻、ヒアルロン酸が入っているそうです。
膝蓋軟骨軟化症と言われました😢
2週間、座って過ごせと言われているので、サポーターつけて、必要な家事だけやって、あとはもう諦めて、なるべく座ってます💦
あっちもこっちも衰えてきてます💧
1 week ago | [YT] | 16
View 14 replies
Erikoトルコ暮らし Eriko torukogurashi
カフェで「一つスイーツを注文すると、もう一つ無料」キャンペーンをやっていたので、行ってみました。
次女が変顔していたので、写真を撮ろうとしたら、このクーラーが目に入ってびっくり。
こんなにおしゃれカフェなのに、クーラーが割れちゃってて、しかも埃がすごい💦
自分のお店はこうならないように気をつけようと思いました。
2 weeks ago | [YT] | 14
View 4 replies
Erikoトルコ暮らし Eriko torukogurashi
私がトルコレシピを参考に作ったサラダですが、彩りが綺麗で、おいしいんです。
細かく切るものが多いので、箸では食べにくいのですが、洋食と組み合わせると、さっぱりしていいんじゃないかなと思います。
最近、レシピビデオを作っていないのですが、もし知りたいトルコレシピがありましたら、教えてください。
2 weeks ago | [YT] | 21
View 4 replies
Erikoトルコ暮らし Eriko torukogurashi
昨日、左膝をグリッとやってしまって、激痛。
(ソファーから立っただけなのに😭)
痛くて怖くなり、夕食を作れないかもと夫に申し出たところ、夫がガソリンスタンドでこんなの買って来てくれました。
サーモンスペシャル (多分260リラ・・・940円くらい)
こ、これは新作??
この少量で、このお値段😭
食べて、またびっくり・・・このたくあんみたいに見えるのは、アボカドらしい(すごくいけてない味)
いつも通り、硬くてベチョっとしている酢飯。
夫がこれは日本で売れるかというので「このレベルでは返金要求されても仕方ないレベル」と言っておきました。
「生魚は入ってません」という表記に笑えました。
(スモークサーモンが使用されてます)
2 weeks ago | [YT] | 19
View 12 replies
Erikoトルコ暮らし Eriko torukogurashi
こちらで売っている日清焼きそば。
最近、チリ味とカレー味が加わりました。
お値段22,5リラ(81円)
うちの子たちに大好評で、時々、お弁当にも入れてます。
ちょっとよくわからないのは、A101というスーパーにしか置いてないこと。
うちのお店で、この日清焼きそば売りたい!!
3 weeks ago | [YT] | 22
View 12 replies
Load more