このチャンネルでは、僕がこれまでハーバード×スタンフォードで学んできた知識や経験を元に
あなたの目に関するお悩みや素朴な疑問を解消できるような情報をお伝えしていきますので、
一緒にいくつになっても健康な目でいられるように頑張りましょう🤗
🌱『梶原一人公式LINE』ができました👀✨
LINE友達限定で、目に関する重要なことを私、梶原が配信していきます!
是非あなたも友だち登録してください!
登録はこちらから → eyecareclinic.info/lp/
🌱応募はこちら!求人ページ
eyecareclinic-saiyo.com/
🌱HIFUの詳細はこちら
eyecareclinic.info/main_news/news16.html
⏬取材・コラボ・お仕事関係の連絡はこちらから⏬
kazuto@kajiwara-eyecareclinic.com
eyecareclinic.info/clinic_blog/取材のお申込み/
🌱HP
眼科かじわら アイ・ケア・クリニック
eyecareclinic.info/
🌱梶原一人のパーソナルサイトはこちら!
kazutokajiwara.com/
🌱梶原一人のプロフィール🌱
▷自己紹介動画
🎥youtu.be/jhg9BmJR93U
【経歴・実績】
▷慶應大学医学部卒。医局勤務を経て渡米、ハーバード大学、スタンフォード大学に留学。
留学1年半で世界的に権威がある英科学誌『ネイチャー』、米科学誌『サイエンス』に論文が掲載され、世界的にも認められた眼科の名医。
帰国後、錦糸町に「眼科 かじわらアイ・ケア・クリニック」を開設。
ほかの眼科で見放された「眼科難民®」が全国から押し寄せる医院として、多くのメディアでも取り上げられています。 「緑内障」では「緑内障治療をデザインする®」と銘打ち、 病気との付き合い方を患者さん一人一人に合わせて「デザインして」行っています。
【書籍】
▷梶原一人著『ハーバード × スタンフォードの眼科医が教える 放っておくと怖い目の症状25』(ダイヤモンド社)
www.amazon.co.jp/dp/447811143X
100年生きる!眼科チャンネル
youtube.com/shorts/GNTtSzemoDM
みなさん!
こんにちは😊いつも応援有り難うございます❗️
【🤩🥳🎉皆さんの目と体の健康を100歳まで守るための本がついに完成しました❗️ 😍✏】
『ハーバード✖️スタンフォードの医師が教える
100年生きる食事術』
【表紙の投票も有り難うございました💗】
間も無く決定いたします。
【①黄色と青】 【②ピンクと緑】
30年以上の眼科医としての経験からの結論❗️
「目の健康=体の健康」は食事術から。
この視点から、100歳になっても元気で美しく幸せに過ごすための食事術を科学的根拠に基づいてわかりやすく解説しています。
【新企画 全てのページにQRコードが❗️】
さらに詳しく知りたい事があったらQRコードですぐに動画で学べるようになっています❗️
1,200本を超える動画の中から特に大切なものを厳選しました。
これからもどうぞ応援よろしくお願いします。
1 week ago (edited) | [YT] | 90
View 0 replies
100年生きる!眼科チャンネル
【投票】どっちの表紙が好きですか?
書籍の仮の表紙が完成しました!
デザイン候補が2案あります。
ぜひみなさん投票お願いいたします✨
1 month ago | [YT] | 103
View 26 replies
100年生きる!眼科チャンネル
【🤩🥳皆さんは、今どんな「実り待ちの努力」をしていますか? 🎉😍✏】
銀杏がおいしい季節になりましたね(栗も🌰!)
でもこの写真、いつのものだと思いますか?
実は…7月20日に撮ったんです。
銀杏の木は春に葉を出し、はなびらのない花を人知れず咲かせ、真夏にはもう、実をつけていたなんて。
自然ってすごいですね。
人の努力も同じかもしれません。
誰にも見えないところで積み重ねたことが、やがて実を結ぶ。
自然の流れを見ていると、人の成長も同じだなと感じます。
🌱 努力は人に見えない時期にこそ積み重ねられ、
🍃 成果は時間をかけてゆっくりと実る。
🍃焦らず、見えない時間を大切にしたいですね。
あなたは今、どんな「実り待ちの努力」をしていますか?ぜひコメントで教えてください😊
1 month ago (edited) | [YT] | 96
View 19 replies
100年生きる!眼科チャンネル
【TBSテレビ「THE TIME,」VTR出演のお知らせ】
私、梶原がTBS,朝の人気番組「THE TIME,」に出演することになりました。
TBS「THE TIME,」
放送予定:2025年8月26日(火) 5:20〜8:00
出演時間:朝7時30分ごろ〜
マーケティング部コーナー:目の紫外線(日焼け)に注意!
【内容】
・紫外線が目に与える影響や、9月以降も油断できない理由
・日焼けした時に出る症状(すぐの影響・将来のリスク)
・サングラスの正しい選び方(日傘だけで足りる?色は濃い方がいい?)
目を日焼けしたらどうする?サングラス以外の対策は?
など、夏から秋にかけて気になるポイントをわかりやすく解説します。
ぜひ、ご覧ください!
2 months ago | [YT] | 62
View 3 replies
100年生きる!眼科チャンネル
🍅 小さなトマトと、目の健康の話 👀
こんにちは、梶原です。
今日は、クリニックの話…ではなく、トマトの話から始めます。
友人が庭で育てているトマト、
本来は手のひらいっぱいに育つはずなのに、
豆粒みたいに小さくて…。
理由を聞くと、
・エアコンの室外機の熱風にさらされている
・何年も同じ土
・水はあげているけれど、それだけ
これ、人の成長や健康にもよく似ています。
どんなに良い種(才能や能力)があっても、
環境(土壌)が悪ければ、伸びません。
目や体も同じで、良い栄養や治療を受けても、
生活習慣や環境が整っていなければ
その力を発揮できないのです。
特に今の季節、
強い紫外線や冷房による乾燥は、
目の健康にとって“熱風”のようなもの。
まぶしさやドライアイ、
黄斑部のダメージの原因にもなります。
だからこそ、
・外出時はサングラスや帽子で紫外線カット
・冷房の風が直接目に当たらないようにする
・水分補給と目の保湿(人工涙液)を忘れない
こんな“環境づくり”が、
あなたの目を守る土壌になります。
🍅 今日の問いかけ
「あなたは今、目のための“良い土壌”を整えていますか?」
コメントで、あなたの目や体を守るための工夫も教えてください。
あなたの知恵が、誰かの健康の種になるかもしれません🌱
3 months ago | [YT] | 141
View 2 replies
100年生きる!眼科チャンネル
【日本テレビ「ZIP!」出演日決定のお知らせ】
日テレ「ZIP!」放映 放送予定: 2025年8月6日(水) 5:50~9:00
コーナー:特集「35℃超えるとまずいもの」(7時20分ごろ出演予定)
気候の影響で延期となっていました放送日が決まりました。
猛暑の夏に目薬を保管したり、持ち歩くときにどうしたらよいか?を解説します。
大切な目を守る目薬を保管したり、持ち歩かなければならない方、必見です。
是非ご覧ください。
★TVerなどでの見逃し配信はございません。録画予約をお願いします。
▼日テレZIP!ホームページ
www.ntv.co.jp/zip/
※緊急ニュースが報道された場合には、当日の放送内容が変更になる可能性があります。ご了承ください。
3 months ago | [YT] | 75
View 4 replies
100年生きる!眼科チャンネル
【日本テレビ「ZIP!」出演延期のお知らせ】
7月14日(月)に予定されていました出演は気候の変動に伴い、延期となりました。
出演日が決まりましたら、改めてお伝えいたします。
コーナー:特集「35℃超えるとまずいもの」というコーナーに出演する予定。
猛暑の夏に目薬を保管したり、持ち歩くときにどうしたらよいか?を解説します。
大切な目を守る目薬を保管したり、持ち歩かなければならない方、必見です。
是非ご覧ください。
▼日テレZIP!ホームページ
www.ntv.co.jp/zip/
※緊急ニュースが報道された場合には、当日の放送内容が変更になる可能性があります。ご了承ください。
4 months ago | [YT] | 92
View 0 replies
100年生きる!眼科チャンネル
📢【新機能スタートのお知らせ】📢
いつもご視聴・応援いただきありがとうございます!
このたび、YouTubeチャンネル内に「みんなで投稿できるコミュニティ」機能がスタートしました✨
これまで私からのお知らせが中心だった「コミュニティ」に、みなさん自身が自由に投稿できるようになります!
この新機能により、視聴者のみなさんが主役となって、情報を共有し合ったり、学び合ったりすることができるようになります。
たとえば――
🌱こんな投稿、大歓迎です!
・ブルーベリーって本当に目にいいの?
・緑内障ってどんな病気なの?
・いつまでも若く見られる秘訣は?
さらに、視聴者のみなさんからの「体に良い料理・レシピの紹介」などに対して、私からアドバイスをさせていただく…といった、新しい形での交流も予定しています。
【📌参加するメリット】
・健康づくりや生活習慣の改善を仲間と一緒に取り組める
・日々のちょっとした気づきや成果を誰かと共有できる喜び
・専門的な知識やアドバイスを、他の視聴者の投稿からも学べる
・投稿がきっかけで、誰かの挑戦や健康習慣のきっかけになることも
👀このチャンネルには、健康に関心のある30万人以上の仲間が集まっています。
ぜひ、あなたの一言が誰かの背中を押す力になると信じて、気軽に投稿してみてください!
【📱初めての投稿のしかた(スマホの場合)】
1.YouTube アプリで、チャンネル ページに移動します。
2.[コミュニティにアクセス]をタップします。
3.「何か思いついたことはありますか?」 をタップします。
4.投稿を入力し、画像を追加したり、アンケートを作成したりできます。
5.[投稿]をタップします。
※PCでは表示はされないのでスマホでご確認ください
💬小さなシェアが、誰かの挑戦のきっかけになります。
自分の習慣、気づき、悩みや工夫を投稿することで、共感やアドバイス、励ましの輪が広がっていきます。
これからは、みなさんと一緒に、さらに学びのあるチャンネルに育てていきたいと思っています。
ぜひ「コミュニティにアクセス」または「コミュニティを訪問」からご参加ください!
たくさんのご投稿、お待ちしています😄
4 months ago | [YT] | 52
View 1 reply
100年生きる!眼科チャンネル
【日本テレビ「ZIP!」出演日程変更のお知らせ】
7月9日(水)→7月14日(月) 朝5時50分~9時
コーナー:特集「35℃超えるとまずいもの」というコーナーに出演が決まりました!
(7時20分頃予定)
猛暑の夏に目薬を保管したり、持ち歩くときにどうしたらよいか?を解説します。
大切な目を守る目薬を保管したり、持ち歩かなければならない方、必見です。
是非ご覧ください。
▼日テレZIP!ホームページ
www.ntv.co.jp/zip/
※緊急ニュースが報道された場合、放送当日が猛暑でなかった場合には、内容が延期になる可能性があります。ご了承ください。
4 months ago (edited) | [YT] | 74
View 6 replies
100年生きる!眼科チャンネル
【書籍出版のお知らせ】
皆さま、大変お待たせいたしました!
この度、当院「かじわらアイ・ケア・クリニック」が、なんと7万社の中から厳選された24社の一つとして、書籍『泣けるくらいいい会社』に掲載され、いよいよ6月26日に出版されました!
この素晴らしい書籍は、株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナーの廣田さえ子さんが監修されました。廣田さんが採用支援に携わり、心の底から感動した24社の代表が参加しており、当院の他にも医学界、教育界、農園、税理士など、様々な分野の企業が紹介されています。
私、梶原は、「日本全国の「眼科難民®」に光を届ける医療ベンチャー」というテーマで寄稿いたしました。
この機会にぜひ本書を手に取ってご一読いただけますと幸いです。
Amazonでのご購入はこちらからどうぞ!
amzn.asia/d/aes54Yu
また、詳しいエピソードについては、こちらの動画でもお話ししています。ぜひご覧ください!
「患者さんもスタッフも幸せに!理想の職場として本になりました!」
https://youtu.be/ldx4XBv-Yeo
4 months ago | [YT] | 63
View 0 replies
Load more