社会人が数字についてたくさん学べる動画を配信していきます!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
✅なぜこのチャンネルをはじめたのか?
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「実は、数字が、苦手なんです。」
そんなお声をもとに、作りました。
大人が、数字に強くなることができるチャンネルです。
どんなに嫌いであっても、苦手であっても、根っこから数字を学べる動画を配信するチャンネルです。
というのは、私堀口は、大人向けの数学教室(和から株式会社)を13年前に立ち上げてずっと運営してきました。月間400名を超える方に利用いただき、多くの方に喜んでいただくことができました。はじめは、「数学」を教えていればよいと思っていました。しかし、数学を教えていく中で気づいた「算数」からできない人の多さ。
“隠れ数字苦手”が多いのではないか。
そんな疑念を持っていると、
・「実は、数字で考えていない。」
・「よりよく成果を出せる仕組みを数字で考えていない。」
・「値付けの論理がしっかりできていない。」
・「数学の構造が思考の基盤になっていない。」
多くのことに気づき始めました。
思えば、ミーティングでも、とりあえず「はい。」と言っておけば、数字が苦手であることはバレることはほとんどありません。しかし、突然責任ある立場になったとき、自立した行動をとるとき、必ず数字がついて回ります。
・「いつか数字苦手から克服したかった。」
・「定量的に判断する力を身に着けたかった。」
・「統計学を学ぶ前にまずは基礎固めをしたい。」
そんな方がきちんと学べる教室をやっていたのですが、それだけではやはり限界があります。届かない人たちにも、喜んでいただけるような、希望にあふれるチャンネルにしたい!という想いを元に、このチャンネルを作りました。
大人のリテラシーとは、教養とは、良い、と悪いの間にある、曖昧さを可能な限り理解することだと思います。その曖昧さのグラデーションこそ、「数字」そのものです。
ぜひ多くの方に楽しんでいただける動画にしていけたらと思います。
以上、最後までお読みいただき、ありがとうございます。もし、気に入ればチャンネル登録、高評価ボタン!身近な方にSNSなどでシェアいただけたら何よりです。
Shared 6 months ago
0 views
Shared 2 years ago
0 views
Shared 2 years ago
0 views
Shared 2 years ago
0 views