シャーク・アクティビストReinoのサメちゃんねる

\サメの保全を通して、豊かな海と未来を守りたい!/
シャーク・アクティビストReinoのサメちゃんねるでは、サメの保全や生態、環境問題などをわかりやすく解説する動画を配信🦈

【サメを守ること=海の環境を守ること】

サメを守ることは、単に可愛い生きものを守るということではありません。
もし、サメが絶滅すると海の生態系が崩れて、結果的にわたしたちが食べる魚も獲れなくなってしまうかも!?
サメを守ることは、海に関わる人々の仕事や、わたしたち自身の食卓を守ることにもつながります。

☑︎サメがいる未来を守りたい
☑︎海と人間社会の保全
☑︎理性的に解決したい

知ることは未来を変える力になる!
共感する方はチャンネル登録をお願いします🦈

【出演】
■シャーク・アクティビストReino
慶應義塾大学文学部を卒業。大学では哲学、倫理学を学ぶ。ブログ、YouTube、SNSを通してサメの保全に関する情報を発信。運営するブログの読者は累計100万人以上。ホホジロザメの女の子、にゃぶりと一緒に、サメたちのために活動中。感情的な「保護」ではなく、サメと人がよりよく生きていける持続可能な「保全」を目指しています。サメは食べません。

■ホホジロザメの女の子にゃぶり
2020年2月15日生まれ。全長62cm、AQUAのガブッとサメとして生まれ、アクアパーク品川でReinoの家族になる。ホホジロザメの赤ちゃんよりも小さなホホジロザメの女の子。

■シャーク・アクティビストとは
シャーク・アクティビストとは、サメの保全を目的として活動する人です。サメへの誤解を解消し、サメに関する正しい知識の普及、サメが直面する脅威を伝え、人間とサメが共存できる未来のために情報発信や啓発活動などを行っています。

■このチャンネルについて
未来を変える力は「知る」ことから生まれる。
このチャンネルでは「将来世代への責任」「人間中心主義」など環境倫理学の視点を基盤に「未来の世代もサメと共存できる社会」を目指し、サメの保全について配信します。

■参考資料
・環境省
・水産庁
・気象庁
・研究論文

■利用素材
・自身で作成、撮影したオリジナル素材
・農林水産省
・Canva
・効果音ラボ
・写真AC
・いらすとや
・ Shutterstock
※ライセンス購入、フリー、許可を得たもの、引用の範囲内で使用。