physimon physical



フィジモン Physimon

本日、20時動画を配信

今回の内容は、

昔ながらの腹筋トレーニングは超危険?!

米国軍では昔ながらの腹筋は、段階的に廃止していってます。

それは○○が関係しているから、、、

是非お楽しみに!

4 years ago | [YT] | 2

フィジモン Physimon

お久しぶりです!
3月体調を崩し(コロナでない)、なかなかYoutubeに動画をアップロードすることができず、
甘い自分が如実に表れた3ヵ月でした!
Youtubeリハビリといいますか、久しぶりにカメラの前に立つと緊張して、
喋れなくなってた!(笑)

今回は筋膜について僕の観点からまとめた動画です!
しっかりとした情報を発信したいと考えております!

6月12日 土曜日 20時 動画配信予定ですので、お楽しみにしてください!
Youtube short にて

4 years ago | [YT] | 1

フィジモン Physimon

お久しぶりです!

今週土曜日20時動画を配信します!
内容は僕のオンライントレーニング動画です!

tiktokは毎日投稿頑張ってますが、YouTubeはここ3週間投稿できてない現状、
まだまだ僕は未熟者です(*_*)
それでもtiktokから来られた方もチャンネル登録していただき、チャンネル登録者1426人となり、
少しでも僕は嬉しく思っております!

フォロワーの方は僕の動画をお待ちですかね?笑

今回、動画では僕のオンラインパーソナルトレーニングの動画をアップロード致します!

僕自身リハビリの仕事を8年間してきて、
遡ると
約4840 人の方々を目標達成に向けてリハビリしてきました。

「目標達成」という言葉を聞くと、おそらく多くの方が「ツラい、しんどい」
という言葉を頭に浮かべるのではないでしょうか?
たしかに、身体を変える、動作を変えることにおいて、お客様のモチベーションはとても大事です。

ただ、藤本は「目標達成」のために最も大切なことがあると考えています。

それは、お客様とコミュニケーションをとる力です。

インターネットの環境が日本中に整ったことで、お互いの顔を見ずとも、
インターネット上だけで取引が完結する業態が増えています。
たとえば、YouTubeにおいても、多くの方々に向けて作成されたストレッチメニューや、トレーニングメニューがワンクリックで届く時代となりました。

スポーツの現場や病院で働いていると、YouTubeを見てストレッチしました!とか
YouTube見てトレーニングしてます!と言った声を聞きます。
では、

なぜストレッチをするといいのか。
なぜ身体が柔らかい方がいいのか。
なぜ体幹トレーニングをするのか。

と自分の身体のために行なっている事なのに、自分を理解せずに行っているという現実でした。

「あなたが思うほど、カラダは硬くないよ。』
「カッコいい身体は、スポーツする時には使えない筋肉なのに。。。」

せっかく目標のためにストレッチ、トレーニングしてるのに、効果が出ずに結局病院にお世話になっている、、、
満足して過ごす時間がなくなっていて、もったいない。
動画ではハウツーのみでしっかりと伝わりきっていないからだと分析しています。
 便利な時代ですが、目標達成の為にはワンクリックで届けるわけにはいきません。
世界にたった1つしかない、お客様だけのストレッチメニュー、トレーニングメニューを作るには、お客様の要望、身体や動きの評価をしっかり聞き、見るためのコミュニケーションが大切だからです。

誠に恐縮ながら、お客様はカラダのプロではありません。
自分の頭の中にあるカラダのイメージを伝えたいと思っても、言葉がなかなか出てこないことが
多くあるはずです。

 身体の感覚の違いはあれど、
アスリートだけじゃなく主婦さんや、ビジネスマン、オフィスレディ、脳や身体を駆使している方々も効率よく身体を動かすということに関して同じです!

ポルシェに乗る人。
プリウスに乗る人。
ハスラーに乗る人。
果たして、自動車教習所で習うことに違いはあるのでしょうか?

様々なルールやステップの制約はあれど、
日常生活での動作、スポーツにおいての動作に必要な原理原則はさほど変わりません。

だからこそ、私たちプロが、お客様の思いやイメージを感じ取り、
「右に比べて左のお尻のあたりが伸びる感じが強いです。硬いということなんですね!」
という正解を導き出す必要があると考えています。

そして、そのために必要な力こそが、コミュニケーションカだと思うのです。

だからこそコミュニケーションを大切にします。

これまでのあなたの人生をしっかりと聞き、
もっとあなたのカラダに新たな気づきを得て、
これからのあなたの人生をより良くするために。

あなたのライフスタイル、そして人生に「The sky is the limit.」という
ことわざ通りの上限のない最高の人生をお届けするために…

4 years ago | [YT] | 2

フィジモン Physimon

選手から笑顔をいただきました!
コロナ禍で頼る人がいない時に、
相談できる人でありたいと思い、
Youtube、Tiktokで情報を発信し
少しでも多くの方が笑顔に健康に!
そしてピッチの中で笑顔で輝き、躍動する選手を見たい一心で
選手のサポートができればと思っています!

4 years ago | [YT] | 2

フィジモン Physimon

息子、アデノウイルス陽性。
看病により、YouTubeの投稿ができず
すみません💦

この時期にこの熱が出ると怖い、、、

僕自身も看病しながら感染対策を徹底的にします!

4 years ago | [YT] | 0

フィジモン Physimon

明日20時に動画を投稿します!
内容はハムストリングスを柔らかくするストレッチ&トレーニングです!

股関節が硬いですね、、、

マッサージとか、ストレッチとか、整骨院とかで
言われる事が多いワードNo.1ではないですか?

身体の専門家になり、自力でトレーニングする事で今は、自信を持って
股関節が柔らかいです!と言えますが、
実は僕自身もよく言われていました、、、💦

この動画は中級者向けですが、最初の方は初心者向けでもやった内容ですので、
是非試してみてください!

4 years ago | [YT] | 1

フィジモン Physimon

_人人人人人人人_
>   お知らせ  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

春の目標に向かって頑張る方々への応援キャンペーンとして
オンラインパーソナルを

_人人人人人人人_
> 4、5月は無料 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

で実施します!🙌✨

このコロナ禍でオンライン化が加速する中、オンライン化に戸惑いもあるかと思います🤔

以前オンライントレーニングについての
アンケートを取った時に
不安である
試してみないと分からない

という項目が多かったです。当たり前ですよね!😅笑

🔻こんな方にオススメです!🔻
●一般の方向け●
☑️リモートワーク、テレワークで運動不足の方
☑️空いた時間にオンラインで健康について
  学びたい方
☑️人目を気にせずにフィットネスしたい方
☑️親子や家族で運動を楽しみたい方
☑️ライブ型のオンラインフィットネスを
受けてみたい方
☑️安い料金でフィットネスを楽しみたい方

★アスリートの方向け★
✅ライバルと差をつけたい
✅痛みを抱えながらプレーしている
✅トレーニングやケアの方法が分からない
✅忙しいから自分のタイミングで参加したい
✅日々の疑問を気軽に相談したい
✅1人ではトレーニングを継続できない
✅整体やパーソナルトレーニング、
会費が高くて継続できない

日々論文を読み、研究発表もして、
厚生労働省が認める認定スポーツ理学療法士という資格もとり、
自己研鑽してきた知識を
オンラインパーソナルという形で皆様にお届けできればと思います☺️✨

いろいろな企業のオンライントレーニングの料金を見ると
会費+1回5000円 月4回18000円
といった形のサービスが多いのですが、

僕自身とオンライントレーニングは、
1回 40分2500円
でできれば思っています!😆🙌

価格破壊です!

さらにこの4月、5月はどれだけやっても無料!✨でしようと思っています!
まずはオンラインパーソナルについて知ってもらいたいという気持ちからです☺️

6月からは初回無料、2回目以降2500円となりますが、
お支払いは実際に受けた後に振込先を提示いたします!👍
フィジモンとトレーニングしても効果なかったな🤔。
と思われた方は支払らはなくても構いません!👌✨

もし気になられた方はお気軽に公式LINEにてご連絡ください😁
フィジモンの公式LINE
lin.ee/1YJyglL
Mail:m1ka9ei5hi.14@icloud.com
お待ちしております👍

4 years ago | [YT] | 0

フィジモン Physimon

皆さん、こんばんは!(o^^o)

多くのことがパソコンやタブレットでオンラインサービスの利用が主にになりつつありますが、
オンライントレーニングに関して、皆さんはどんなイメージがありますか?(^^)

4 years ago | [YT] | 0

フィジモン Physimon

とうとう体調が崩れました。。。
コロナウイルスの検査は陰性でした。
動画の投稿が滞ります。

熱は下がってきております!
動画投稿をお楽しみに!

4 years ago | [YT] | 2

フィジモン Physimon

皆さんに少し聞きたいことがあります!
試験的に昨日YouTubeショートを投稿してみると、僕でも投稿出来ることが判明しました!

そこで、YouTubeショートを取り入れようかと思うのですが、クオリティはtiktokと差別化する為に解説付きを考えています!(^^)
見たい!と思われますか?

4 years ago | [YT] | 0