主に鉄旅実況やマイクラなどを投稿します。
収録中に撮った使えそうなものを番外編として公開中(?)です。
ちなみになぜかchのcが大文字になってますが直す気はありません(おい)
2022.-12.15
マイクラ内の鉄道会社名はKOTCになりました(╹◡╹)
RTMで街づくりがしたい。で開発してるワールド配布しましたが、
試験配布扱いなのでPart53の概要欄にしかリンクを貼っていません。
ご了承ください()
サブチャンネルのURL(もはやサブチャンネルがあることすら知らない人多そう。)
youtube.com/channel/UCM22X3thYt0FbqTKpBYODPA
チャンネル名;みどりの京王8000系のおまけ部屋
このチャンネルの進化的な何か;
2021/01/22 チャンネル開設いたしました!(←書いた日;24.-1.22)
2021/08/27 チャンネル登録者数 25人突破! ありがとうございます!
2021/10/19 チャンネル登録者数 50人突破! 次は100人目指して頑張ります!
2021/11/14 チャンネル登録者数100人突破! 次は500ですね!
2022/01/17 チャンネル登録者数500人突破! 3月までに1000人を目標に頑張ります!
2022/01/22 チャンネル開設1周年を迎えました
2022/02/02 総再生数10万回突破
2022/04/06 チャンネル登録者数1000人突破! ようやくここまで来ました!でもまだ終わりませんよ!
2022/04/16 総再生数25万回突破
2022/07/02 総再生数50万回突破
2022/11/13 チャンネル登録者数2500人突破!
2023/01/22 チャンネル開設2周年です。投稿間隔があれですが頑張っていきますね(╹◡╹)
2023/01/28 おかげさまで総再生数100万回突破しました(╹◡╹)ノ
2024/01/22 チャンネル開設3周年ですが、なんかだんだん収録日との差が広がってきてないかしら…?
2025/01/22 チャンネル開設4周年です…あの…2024年に投稿した動画6本しかないのどういうことかしら?
2025/04/08 長居コメ返信時にエラー吐いて全部消える事象が連続で発生したせいでガイドライン違反扱いに…どうして…?
京王トレインCh
次の旅動画の台本モドキ(このシーン以外台本無し{})
♠ はいというわけで
さっささささあっきの
トプナン証明するために
ヤ-ヤコシヤ-なー
阪急5000系の
組み換え歴モドキを
解説していきましょう
♥ なんかいきなり始まったんだけど?
♠ てなわけでまずは1968年の
1・2月と7・8月
1969年2月に3両編成を2本つないだ
6両編成の7本42両が
ナニワ工機から召喚されました
続いて1969年11月に
連結開放運用を行うために
増結2両セットが2本召喚されました
そのあとラスナンの5012Fを
7両変死絵にして(?)
宝塚線にぶち込みたくなったので
5550形のT車を
5563号車の1両だけ召喚しましたが
なんか運転上扱いにくかったらしく
神戸線に逆戻りさせたせいで
結果5551~5562が欠番となりました
そして5014F以降の増備も考えてたらしいですが
冷房付けろ付けろうるさくなってきたので
新たに5200系を作って
5014Fは無かったことになりました
こうして5000系は
神戸線用に
6両6本と
宝塚線用に
7両編成1本で
"一旦は"まとまりました
♥ "一旦は"の時点でもう既に嫌な予感がするわ...。
♠ とまぁその後1970年末より神戸線で
連結開放運用が始まってしまいまして
こちら6両編成の梅田側から
1両目と2両目の間に
さっきの増結2両セットをぶち込んで
無理矢理8両にされましたが
直通先の山陽電車線内が6両までしか入らないので
三ノ宮でケツ2両切り離し乗り入れてました
これに伴い早速トプナン(5000F)とセカナン(5002F)の編成が崩され
さっき言ったように梅田側から見て1両目と2両目の間にさっきの増結2両セットがぶち込まれました
ちなみに連結開放運用が始まる前までは普通に8両編成として使ってました
一方5004Fは5200系が製造されたのに伴い暫定的に3両ずつに切り離して
5004Fと5005F状態にし
うち5004Fは梅田側に5201Fから5741と
5711を引っこ抜いた5両をくっつけ
5005Fは元から5両編成だった5202Fをくっつけて
どっちも8両編成にしました
そして5006Fは5004Fのように
3両ずつへの切り離しはせずさっき5004Fを8両するときに
5201Fから引っこ抜かれた2両を5006Fの
梅田側から見て2両目と3両目にぶち込んで8両化しました
ちなみに5004Fと5005Fは5200系に電連装備してたので連結開放運用に使われました
そして1971年になると1編成だけ7両にされ
宝塚線に行かされた5012Fが神戸線に戻り
5200系は5203Fが製造されたので
また編成組み換えが発生しやがりました
まず手始めに一旦5012Fを3両と4両に分割して
5012Fと5013Fに分けたのち5004F~5006Fの
やっつけ8両編成を解いて元に戻した代わりに
5005Fと組んでた5202Fが5012Fに
新しく作られた5203Fが5013Fにくっつけられ8両にされました
そのまま6年が過ぎ1977年12月
連結開放運用が6000系に置き換えられることになり
それに先立って同年3月に5000系のやっつけ8両と
せっかく戻した6両もろとも大胆に4+4両の8両5本にするべく
ほぼ全部の編成を組み換えやがりました()
普通に組み替えるだけならよかったんですが
どうやらT車を5563号車の1両だけしか作らんかったせいで
車両不足がヤバかったらしいですが
もう全部召喚し終わってからだいぶ時間経ってるので
同時期に機器の構造が複雑だった2021系もとい2071系の編成解除と
T車化工事してたらしいのでそれを5550形の代用として5000系に組込
うち5001Fと5004Fと5006Fは比較的まともな位置に組み込まれましたが
5000Fと5002Fは見事に変則編成となったらしいです
もうわけわからん
しかも無理矢理2021系と5000系をくっつけたせいで貫通路の幅が合わなくて
改造で幅を狭めるためのアダプターを無理矢理取り付けたとか
とまぁそんなわけわからん組み替えから2年後の1979年に
他の8両が4M4Tなのに対し6M2Tのままになってた
5200系との混結編成がまた編成組み換えして
6両にされてようやく5012Fが元の5012Fになったみたいです
ちなみに余った5563号車は5202Fの
梅田側から見て5両目と6両目に組み込んだみたいです
これで終わればよかったんですがこれが終わらず
同年に6両のまま残してた3編成もついでに増結して全部が8両編成になったみたいです
もともとその6両今津線の今津ー宝塚間で運用してたらしいですが
西宮北口のホーム延長したせいでダイヤモンドクロスぶっ潰されたので
2000系と入れ替える形で全部集合させるついでに
これまたあいだに2000系のほか2071系と
2800系を挟むというわけわからん組み替えして8両にしたみたいです
しかし残念なことに5年後の1984年5月に
六甲駅でウテシがATS切って信号無視し
そのまま副本線から本線に出してた上り回送の山陽車(3064F)4両が
本線上を通過してた高速神戸発梅田行の2000系(2050F)8両の
特急とごっつんこしたらしくうち2050Fの前3両と3064Fの
全車両が脱線して山陽車(3064F)は多分軽傷やったけど
阪急車(2050F)は横転しなかったものの
2050号車が廃車された影響で急遽代車を手配することになり
他形式を巻き込んだ組み換えが行われたようで
これにより5010Fの2171号車が3100系の編成にぶち込まれ
代わりに2800系の2886号車が同じ位置にぶち込まれました
いい加減コレで組み替え終わってほしいんですが
六甲駅でごっつんこしてから3年後の1987年に
車体更新の進捗に伴って5010Fと5012Fは
改装時に対象から外れた2800系中間車を差し替えるために
また編成組み換えを実施しやがりました
ちなみにこの組み換えによって
8年ぐらい謎に5200系に組み込まれてた
5563号車がようやく5000系に戻り
代車でぶち込んでた2886号車と交換する形で帰ってきました
んで追い出された2886号車は5200系の元々5563号車が
組み込まれてた位置にぶち込まれたみたいです
これでリニューアル工事前の組み換え解説が終わりました
♥ こんだけ長々解説してまだあんの!?
♠ いうてもリニューアル工事始まったの2000年で
もうあと新1000系増備による今津北線転属だけですがね
てなわけでリニューアルに際して2000系T車に代わって
同様の工事を受けた5100系T車
5650形のちの5580形をぶち込んでこんな感じになりました
駄菓子菓子5012Fだけ2003年に
三回増(?)のまま同じく未改造の5650形をくっつけて
2071系を置き換えるついでに編成替えをしました
そのまま5012Fはリニューアルまでの約1年間この編成で運用したみたいです
そして現代に近づき2016年5月に5010Fが
新1000系の増備に伴って5580・5581号車のT車2両を
ぶっこ抜いた6両編成になりまして今津北線専用車となりました
その後続くように(2016.6)5004F、(2017.4)5006F、(2017.7)5002F、
(2017.10)5012F、(2018.4)5008F、(2018.7)5001Fの順で
段々今津北線と転職していきそこにいた3000系と3100系と7000系を置き換えました
ちなみにぶっこ抜かれたT車2両セットは重機の餌になりました
こうしておそらくすべての編成組成の変遷を解説し終わったと思います
なのでさっき見た5001は誰が何と言おうとトプナンです
♥ それ言うなら最初からそれだけでよかったんじゃないの?
というかここの編集にこだわったせいで編集開始から2箇月経ってんのに
未だに今回のメイン出てきてないのどうなってんのよ!!
2 days ago | [YT] | 7
View 11 replies
京王トレインCh
編集開始から1箇月でようやく阪急大阪梅田駅構内に入れたわ()
本来ならここまで来るのに遅くとも2日ちょっとあれば行けるはずなんやが(JR-P02)…?
…
なんかこれまたゆく旅動画祭の開催予告付近までYMM3での編集が
終わらず開催と同時にこれ投稿しそうな気がするのは私だけかしら…?
4 days ago | [YT] | 13
View 12 replies
京王トレインCh
☆ お ま た せ い つ も の ☆
進捗をみる…
とまぁなんやかんやで竹沢線の線路が紅葉桜竹口まで繋げたあと
桜沢線大曲駅の折り返しホームからまた別の路線伸ばしてこっちも
読み込み範囲⑨チャンクで日本元号鉄道の享和駅が見えるところまで来たわ。
(ちなみに色分けしてる意味は特にないわ。)
5 days ago (edited) | [YT] | 10
View 9 replies
京王トレインCh
(Ω^ω^⑨→ω→⑨→ω)
※ちなみにこれはPart49の弥彦でA38Fに置いてかれた後トボトボ吉田まで歩いてる時に
弥彦ー矢作間の踏切付近ですっころんだ時に左上の角っちょにヒビ入って
その3箇月後にガッコーでベンキョーチューになんかがなんかしてその結果
"オォォンドリャァァァァァァァァァ(怒)→BoooooooooM!!!!!!!!!"ってやった後のipad君()
※以下松井山川駅1番のりばの発車標AAモドキ・端末によっては表示が崩れる場合が有松。
________________________________________________________________________________________________
竹沢線 九十曲・三岐山・紅葉桜竹口・静泊 方面 1 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
: ☆ ☆ ☆ ワ タ シ の i p a d は 終 了 し ま し た ☆ ☆ ☆ :
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
: 普 通 △1~7 1:2⑨ 静 泊 遅れ(計測不可) :
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
: 普 通 △1~7 2:0⑨ 九 十 曲 遅れ(計測不可) :
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1 week ago | [YT] | 12
View 7 replies
京王トレインCh
路線図メーカー開けんくなった\(^o^)/
1 week ago | [YT] | 15
View 7 replies
京王トレインCh
さくらざわ せん だいそうげん えき ふきんに なんかりっぱな ろせん が あらわれた!
なかのひとはどうする?
Select
・のる
・とる
・なかったことにする
→いつものアレをれんだする
2 weeks ago | [YT] | 27
View 8 replies
京王トレインCh
なんで優先席のやつが線路上に落ちてるんや()
(ちな場所はナ↓リ↑タ→線のア↑ビコォ↓駅2番線ですわ)
4 weeks ago | [YT] | 18
View 9 replies
京王トレインCh
1 month ago | [YT] | 20
View 78 replies
京王トレインCh
てなわけでサムネの方も出来ましたわ。
今回は前回の青画面と違ってちゃんと作り込んだからね?
1 month ago | [YT] | 14
View 7 replies
京王トレインCh
久々にこのエンコード時間見たわ()
というかこの時間あったら在来線だけでおうちから大阪行けるやん()
1 month ago | [YT] | 14
View 16 replies
Load more