東京新聞「こちら原発取材班」が撮影した動画を公開しています。動画の撮影は素人、編集も素人。お見苦しい場面も少なくありませんが、ご容赦ください。www.tokyo-np.co.jp/n/genpatsuでは、原発関連の掲載記事もアップしています…
14:02
Suigyo: 9th regular survey of radioactive cesium accumulating in lakes and rivers in 2025
こちら原発取材班東京新聞
Shared 1 month ago
3.3K views
14:29
Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Unit 1 Large Cover Work on the Frontline
Shared 2 months ago
2.5K views
10:07
Radioactive cesium contamination of wild vegetables: Spring 2025
Shared 3 months ago
2.4K views
19:45
2025年版大図解を読み解く 福島第1原発と被災地は今
Shared 5 months ago
4.3K views
13:36
現場を歩いて見た東京電力福島第1原発 2025年冬
Shared 6 months ago
3.1K views
12:11
消えた浜通りの”ランドマーク”
Shared 7 months ago
1.5K views
12:40
汚染土搬入開始から10年 中間貯蔵施設は今
Shared 8 months ago
7.1K views
11:18
力を合わせて作った放射線量マップ 2024
Shared 10 months ago
13K views
10:39
野生キノコのセシウム汚染の実態調査 2024年秋 福島県飯舘村
11K views
31:29
【後編】私の東京物語 伊藤延由さん(飯舘村に暮らし始め、そして3.11)
1.2K views
30:52
【前編】私の東京物語 伊藤延由さん(生誕から飯舘村との運命の出会いまで)
Shared 11 months ago
806 views
10:31
栽培実験・ナタネ油へのセシウム移行はあるのか?
Shared 1 year ago
1.4K views
15:21
水郷 湖沼や川にたまるセシウム 本紙が独自調査 2024年5月
2.7K views
4:38
さらに進化した横田バラ園 2024年5月 福島県南相馬市小高区
9:44
山菜のセシウム汚染は今 2024
4K views
18:15
除染の汚染土貯蔵エリア内 門馬さんの実家を訪ねた
1.9K views
10:08
福島第1原発1号機 ドローンで危うい圧力容器の土台を調査
1.7K views
1:08
請戸漁港に迷い込んだクジラ【17日に死亡確認】
547 views
9:18
2024年版大図解を読み解く
1.8K views
16:21
旧帰還困難区域は今 2024年1月
12K views
10:35
歩いて見た福島第1原発の今 2024年1月
6:28
汚染土は八つの丘に変貌 処理がひと段落 中間貯蔵施設の最新状況
4.6K views
15:38
浜岡原発1、2号機 廃炉の最前線
9.2K views
11:27
こんなに手間と時間がかかる トリチウム測定の現場
1.1K views
2:00
福島第1原発の北2キロで海水を採取
6:53
野生キノコのセシウム汚染の実態調査 2023年秋 福島県飯舘村
4.9K views
16:44
避難指示が解除された「帰還困難区域」 暮らしは戻ったか?
5:16
福島第1原発 汚染水を処理した後の水 海洋放出が始まった日
Shared 2 years ago
2.3K views
10:12
迫る「処理水」の海洋放出 ヘリから見た福島第一原発の今
3.2K views
22:28
「おれたちの伝承館」開館! アーティストが自ら常設展
8:55
湖沼にたまるセシウムを調べる 2023年
4.5K views
4:42
福島第一原発 処理水放出へ工事が大詰め 海底トンネルの掘削機を引きあげ
817 views
7:48
山菜のセシウム汚染調査 2023年 7回目の定点調査
5:04
進化続ける横田さんのバラ園 南相馬市小高区 2023年
1.3K views
10:36
どこが避難指示解除? どこが帰還困難? ゲートが消え線引きあいまいに飯舘村長泥地区 2023年5月
1K views
9:51
福島第一原発1号機 圧力容器の土台 外側にコンクリートは残っているのか?
2:19
ようやく成功 ベント配管の撤去 2023年5月13日
1.6K views
0:42
【訂正】福島第一原発 やっとベント配管1本が切れたか? 実は模擬配管による”練習”でした
642 views
11:24
福島第一原発1号機 圧力容器を支える土台の惨状(続編)
6.2K views
6:32
福島第一原発1号機 圧力容器を支える土台の惨状 2023年4月
15K views
5:26
福島第一原発1号機 鉄筋むき出しの圧力容器土台の状況
2:59
福島県富岡町 夜の森の桜並木2023
676 views
14:27
大図解「福島第一原発と被災地は今」を動画で解説
19:54
被災地を知るスポット後編(浪江町~飯舘村)
14:51
被災地を知るスポット前編(楢葉町~双葉町)
2.1K views
10:25
変ぼうする中間貯蔵施設 空と地上から見た最新状況(2023年1月撮影)
3K views
7:05
福島第一原発は今 2023年1月
19K views
10:18
避難指示が解除された双葉、大熊両町の旧復興拠点 放射線量とホットスポット
2:54
野生の食用キノコ セシウム汚染は今 2022年 飯舘村にて
6:13
事故発生から11年半 福島第一原発を歩く
2:35
福島第一原発の視察 東電が処理水めぐるおかしな実演
11:06
浪江町の帰還困難区域の放射線量
13:11
準備宿泊が始まった「復興拠点」の放射線量は? 来春にも避難指示解除 浪江町津島、室原、末森、飯舘村長泥地区
716 views
7:29
福島県双葉町 避難指示が解除された復興拠点
405 views
3:31
アートで刻む原発事故11年 もやい nextを見に行く
Shared 3 years ago
290 views
3:13
目指せ!自然エネで電力自給
2.6K views
4:58
山菜のセシウム汚染は今 2022年春
5:24
ようやく見えてきた福島第一原発1号機のデブリ
3.9K views
3:01
電力ひっ迫! 支えた揚水発電所
708 views
4:49
歩いて原発被災地を描く 鈴木邦弘個展「まぼろし」を見に行く
374 views