目醒めの巡礼者 錦織 新

「引き寄せの法則」を日本に紹介し定着させた錦織 新による目醒めチャンネル。自分がほどけ、目醒めるプロセスを、ゆるーく、明るく前向きに発信しています。
🔆 このチャンネルのポリシー 🔆
🌿 他人の意見や体験を否定しない
🌞 深刻になりすぎず、ゆるく・明るく・軽く楽しむ
🌈 スピリチュアルも人生も、遊び心を忘れずに
🌀 陰も陽もあるけど、ジャッジせず流れを見守る
💬 批判よりも共鳴・共感・気づきをシェア
オンラインサロン「目醒めの静寂(しじま)」をそっと始めました。yoor.jp/door/awakening



目醒めの巡礼者 錦織 新

【30秒ワーク】「自分はいない」と聞いたら?
アンケートを踏まえて、今日はやさしいワークです。
----------------------------

1.「自分はいない」と聞いたとき、どんな気持ちになりますか?
少し怖い、虚無感がある、納得できる…「もう知っている」と思う方もいるでしょう。

2.でも、その「知っている私」はどこにいるのでしょう?
探してみても、実体は見つからないはずです。

3.「分かっている」と思う気持ちも、自然に浮かぶ反応のひとつ。
エゴが最後に残っている働きかもしれません。

4.それをただ見てあげてください。

----------------------------

本当は、体験も思考も感情も、雲のように現れては消えていくだけ。
「体験している私」という実体は、そもそも見つからないんです。

これは誰もが一度は通る段階。
あなただけではありません。
安心して、ひとつずつ確かめていきましょう。

次回は、さらに実感できるヒントをお届けしますね。

10 hours ago | [YT] | 36

目醒めの巡礼者 錦織 新

【アンケート結果】エゴと自分、初心者の心
こんにちは、にしきです。
アンケートにご参加いただき、ありがとうございました。
結果を振り返ると・・・

Q1では「エゴ=思考の反応」が最多、同時に「自分を守るもの」と考える方も多く、スピと目醒めが混在している様子が見えました。

Q2では「実在派」と「幻派」が拮抗。

Q3では87%が「スピは物語、目醒めは物語が消える」と答え、理解が深まっているのを感じます。

Q5では「自分はいない=虚無」ではなく、「誰のものでもない存在感」と見る人が多数派に。

ただ、ここで大切なのは「もう分かった」と思わないこと。
禅でいう「初心者の心」を持ち続けることが、深まりの鍵です。
初心者は、なんでも新鮮な目で見るじゃないですか。
だから本質を見抜ける。
分かった気になると、そこで深まりは止まります。
「分かった」と思っている方、ちょっとご注意くださいね。

「自分はいない」も、頭の理解ではなく、体験のなかで確かめることが必要なんですね。

次回は、エゴを「守るもの」ではなく「ただの反応」として眺めるワークをご紹介します。
そこから新しい気づきが始まりますよ。

お楽しみに。

1 day ago | [YT] | 36

目醒めの巡礼者 錦織 新

Q5. 「自分はいない」と聞いてどう思いますか?

2 days ago | [YT] | 20

目醒めの巡礼者 錦織 新

Q.4 あなたが目醒めたいと思う理由と、目醒めない原因が同じだとしたら?

2 days ago | [YT] | 18

目醒めの巡礼者 錦織 新

Q3スピリチュアルと目醒めは同じものだと思いますか?

2 days ago | [YT] | 19

目醒めの巡礼者 錦織 新

Q2 あなたにとって「エゴ」と「自分」はどう感じますか?

2 days ago | [YT] | 23

目醒めの巡礼者 錦織 新

【エゴと自分のアンケートをやりますよ】
こんにちは。にしきです。
またまた、アンケートタイム!
今回はエゴと自分について。
エゴに自分がなぜ振り回されてしまうのかがわかるかも?
どうぞふるってご回答ください。

Q1. エゴって何だと思いますか?

2 days ago | [YT] | 22

目醒めの巡礼者 錦織 新

【目醒めるには何もしない?!】
あす9月27日(土)18:00に最新動画
『目醒めるには何もしない?!
- 何もしないための3つのステップ|これで目醒めが確定!-』

を公開します。

目醒めたいと思って、瞑想したり、観察したり、内観したり…
でも目醒めないですよね?

努力が足りないから、ではなく、その「努力」が目醒めを遠ざけているんです。

じゃあってことで、何もしないことにした。
それでも目醒めない…ですよね?

実は「何もしない」には、3つのステップがあるんです!

この3つのステップで、目醒めが確定します。

ぜひあす土曜日に、動画を見てくださいね!
動画にコメントをいただけるとうれしいです。

6 days ago (edited) | [YT] | 60

目醒めの巡礼者 錦織 新

【体験と自分 これを深めませんか?】

こんにちは。にしきです。
これまで「体験と自分」について一緒に見てきましたね。
アンケートや30秒ワークを通じて、
最後に「体験しているとき自分はいるは本当なのか?」という問いを置いておきました。

多くの方が、そこで何か気づきを得たようです。

・思考や感情は起こっていたけど、それだけだった(かも)

・「体験」と「自分」は、同じではないのかもしれない

・静けさの奥行きを少し感じた

…そんな声や感覚が届いています。

もしかしたら、あなたも

「体験と自分は別なのかもしれない」

と、うっすら感じられたのではないでしょうか。

また、「自分はいる」という感覚が
今ぐらついている方が増えています。

天動説や「地球は平ら」というのを信じていたのと同じかも
と思い始めている方がさらに増えています。

今、視聴者の方が全体的に前進しています。
とても喜ばしいことです。

ただ、この感覚を一人で追究していくのは簡単ではありません。
気づいたと思っても、また「自分」という感覚に戻ってしまう。
その繰り返しになることも多いのです。

そこでご案内したいのが、
オンラインサロン 「目醒めの静寂(しじま)」 です。

サロンでは、1分ほどの短い動画や音声を通じて、
自然に観察や静けさを体験できる工夫をしています。

「体験と自分は別かも」という感覚を、
そのまま育て、深めていける場所です。

知識を増やすのではなく、
小さな体験を通じて
静寂に触れ続けています。

今、僕が見ていると、サロンは
大きなステップアップを目前に控えているようです。

僕が想定していたのとは別のやり方で、
目醒めに近づきつつあるのかなと感じています。

あなたの小さな静寂体験。
それを日常世界に落としていきます。

この日常生活に静寂を取り入れることで
実質的に目醒めを体験する人も出てくるのではと思っています。

今、そんな大きなターニングポイント。

あなたもだいぶ体験を積んだはず。

これを目醒めにつなげるなら、
今がベストタイミング…

「体験と自分も深めたい」
というのであれば、サロンにご参加ください。

心から歓迎します。

■サロンの詳細・お申し込みはこちら
bit.ly/44Lh6tc

2 weeks ago | [YT] | 36

目醒めの巡礼者 錦織 新

9月16日、オランダは「王子の日」という政府予算発表日でした。そのとき、王宮から王立劇場の間を、王家が馬車でパレードするんです。
歩いて5分のところにある王宮前で、王様の馬車を激写! 手を振ってくれているのは女王様。目が合っちゃいました。

2 weeks ago | [YT] | 37