頭の病気を簡単にわかりやすく解説します。
横浜市青葉区の横濱もえぎ野クリニック 脳神経外科・脳神経内科は藤が丘駅徒歩8分、青葉台駅徒歩13分です。標榜科目は脳神経外科、脳神経内科です。MRI検査、エコー、レントゲンを揃えています。頭痛外来について。頭痛の原因は様々です。治し方は頭痛の原因を考え、それぞれに適した治療を行うことです。頭痛は大別すると3つに分かれます。 日常の頭痛(睡眠不足、二日酔いや体調不良、眼や体の酷使)。 慢性的な頭痛(長期間の頭痛 緊張型頭痛、片頭痛、群発頭痛)。 脳疾患による頭痛(強い吐き気や激しい痛み くも膜下出血や脳卒中、脳腫瘍)。 当院の頭痛外来ではまずMRI検査で脳疾患の有無を確認します。その後頭痛の原因を考えて、適切な治療のご提案を行います。頭痛外来に来られる患者様で一番多いケースは緊張型頭痛です。昨今はストレートネック頭痛が増えており、同時に首や肩の痛みを訴える患者様がいます。ツボを押す方法もありますが病院の治療ではあまり行われません。吐き気を催す頭痛が必ずしも危険とは限りませんが、実際に吐く場合は様子見せず受診してください。頭痛薬は便利ですが根本原因の解決にはなりません。頭痛外来と言いますと天気痛は対象外である事もありますが、当院では症状が頭痛であれば受診可能です。気圧の影響を受けやすい、いわゆる天気痛の方は頭痛ーるというアプリがお勧めです。こめかみが痛い頭痛は片頭痛の特徴的症状ですが、緊張型頭痛でもなります。後頭部頭痛の場合は椎骨動脈解離を疑うようにしています。また閃輝暗点の診療では非常に沢山の患者様を診ています。頭痛での受診はできればMRIやCTがあるクリニックを受診してください。青葉区の脳神経外科でも名医と呼ばれる先生がおられますが、当院も負けぬように精進させていただきます。