むしラボ ファミリー

【日本の昆虫、爬虫類、両生類を子どもと楽しむ】

山形で昆虫や爬虫類・両生類を捕まえたり飼育したりするファミリーの様子を配信しています。
クワガタや水生生物、ヘビやカエル、サンショウウオなどの捕まえ方や飼い方などを子供と一緒に解説。
3人の子供より生き物に夢中な父ちゃんが、子供そっちのけで本気で遊びます。
その結果、うちの子たちは3人とも生き物が大好きになりました♪

このチャンネルは

・日本の昆虫、爬虫類、両生類に興味のある人
・日本の昆虫、爬虫類、両生類の飼育に興味がある人
・子供と一緒に自然を楽しむ方法を学びたい人

向けの動画です。
ぜひチャンネル登録や高評価もよろしくお願いします。

【チャンネルの歴史】
・チャンネル登録::2022年9月8日
・1本目動画公開:2022年9月30日
・登録者数100人:2022年10月9日
・登録者数500人:2023年5月25日
・登録者数700人:2023年7月9日
・登録者数1000人:2023年8月6日
・登録者数2000人:2024年6月7日
・登録者数3000人:2024年8月30日
・登録者数4000人:2025年4月20日

【とーちゃんプロフィール】
佐々木隆馬(ささきりゅうま) ニックネーム:ささぱん

ネイチャーガイド。ガイド経験20年以上。
日本山岳ガイド協会自然ガイドステージⅡ。
神奈川県横浜市出身。山形の山奥に移住し「エコツーリズムよる里地里山の自然再生と地域振興」をスローガンに、ガイド業と田んぼ生き物の生息地の保全活動を実践。

【キンドル書籍】
タイトル:本気で遊ぶ大人に子どもはついていく】
Amazonの売れ筋ランキング12部門で1位、2部門でベストセラー

【いきもの体験ラボ 代表】
出張ガイドや講演会、自然観察系イベントのアドバイザーの他、「さとやま水族館」というヘビ・カエル・水生昆虫などの出張展示ふれあい会を実施。
※第1種動物取扱業 村保2021展第1号

【大江町山里交流館やまさぁーべ 館長】
廃校利用の宿泊・自然体験施設を2015年から運営。年間1000人以上を対象にガイドをしている。

【使用音源等】
・効果音ラボ
・OtoLogic
・DOVA-SYNDROME
・騒音のない世界
・甘茶の音楽工房


むしラボ ファミリー

みなさん!
コメントありがとうございます!
動画の中で、できるかぎり返信しますって言ったら、あり得ないぐらいコメントを頂いて、嬉しい悲鳴を上げています。

YouTuberは、専用のアプリで自分の動画にきたコメントを追っています。

ここに問題があって、

①視聴者がコメント←通知くる
②チャンネル主が返信する
③視聴者がさらに返信する←通知こない

という意味不明な仕様になっているのです…

検索して見落としがないか探すのですが、スルーしているものがありそうな気がします。

「返信こない」と思わせてしまった方がいたら、本当にごめんなさい。

2 months ago | [YT] | 13

むしラボ ファミリー

撮影空振って今日は動画出せませんでした〜
ので!
明日5/10の夜、LIVE配信やろうかと思います〜♪
※画像は内容と関係ありません。AIに作らせたマムシのジャンプw

5 months ago | [YT] | 11

むしラボ ファミリー

9/7(土)16:30~17:10
登録者3000人を記念してLIVE配信します!
トークとガサガサ!
遊びに来てください!!
youtube.com/live/siha86ygj2E

1 year ago (edited) | [YT] | 12

むしラボ ファミリー

キター!
登録者3000人!
皆さん!ありがとう!!
このピッタリスクショを撮るために何度も開きましたw
近く、記念のトークLIVE配信したいと思います♪

1 year ago | [YT] | 11

むしラボ ファミリー

ごめんなさい!!!また動画出せません(2024.1.19)!!飼育しているシロマダラでちょっと変わった動画を作ろうと思って撮影して、いいところまで行ったのだけど…最後の最後で失敗!!リベンジしたうえで、どんな失敗だったか、そのうち動画に出します。冬はどうしても動画が少なくなってしまうのですが…どうか、むしラボを見捨てないでやってください…

1 year ago (edited) | [YT] | 12

むしラボ ファミリー

あけましておめでとうございます。
今年もむしラボファミリーをよろしくお願いいたします。
実はとーちゃんの90kg超の体重を支えてきた腰がついに悲鳴を上げ、しかも子供らの風邪が感染って寝込むという最悪の状況で年を越しました(笑)
何とかコルセットをして歩けるようになり、本日、撮影をしてきましたが1/5の更新には間に合いそうにありません。
新年早々申し訳ありません!
座ってるのがかなりキツイのですが、何とか編集が間に合えば1/6か1/7に一本出したいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
写真は、1/1に痛む腰を痛み止めで腰をダマして行ってきた深谷爬虫類館の館長さんと、おーちゃんのツーショット。
鰐さん、動画どおりのとても気さくな方でした。
鰐さんと、おーちゃんのツーショットとか書くと、何かややこしいですね。生物観察の子鬼です。

1 year ago | [YT] | 18

むしラボ ファミリー

初めてアンケートとります!
むしラボファミリーに作ってほしい動画。
どっちか選んでと言われたら?

1 year ago | [YT] | 4

むしラボ ファミリー

寒波襲来。真っ白でネタ不足&除雪作業&妻の農業手伝いに追われて編集間にあわーず。ごめんなさいいーーー。今週の動画はお休みします。野外を中心に活動する生き物系チャンネルにとっては試練の時。先週に引き続き、ヘビの解説動画作っています。改めて勉強しなおしてますが、いやー知らないことも多いですね。楽しいけど大変。12/29の更新を目指します。頑張って学びある動画作るので登録解除だけは…ご勘弁くださいっ。

1 year ago | [YT] | 11

むしラボ ファミリー

毎週金曜日更新の予定ですが、11/24(金)の動画公開をお休みさせてください。
写真は近所の小学校に1週間展示していた生き物たち。今日、生き物を回収に行ってきたら女の子から「今日は動画でる!?」と聞かれ、「ごめんねー今週はお休みなんだ」と答えました。嬉しかったけど胸が痛くなりました。
いやーがんばらねば。来週は必ず出します。

1 year ago (edited) | [YT] | 6

むしラボ ファミリー

【配信をお休みします】
11/10(金)の動画配信をお休みさせていただきます。楽しみにして頂いた視聴者の皆さん、申し訳ありません。動画の方向性、こねくり回して悩んでいます(笑)翌週は再開できるよう頑張ります!!
写真はいつもの田んぼで撮影したキトンボという赤とんぼの仲間。黃なのに赤。ややこしい。

1 year ago | [YT] | 8