Hi, I’m Saaya! 🌷
On this channel, I share videos with the concept: “Bringing music theory closer to you.” 🎶
Music theory can sometimes feel a bit intimidating…
But don’t worry — it’s nothing to be afraid of.
It’s actually an essence that gives you a new perspective on the world of music you already know.
My hope is that your musical life becomes even richer and more fulfilling.
That’s the heart behind every video I share. ☺️
さーやの音楽室〈5度圏メソッド〉
スケールを構成する上で欠かせない、基本の2つの小さな単位について解説しています🧩✨
まだチェックしてない方は、ぜひ動画で確認してみてくださいね!
1 week ago | [YT] | 0
View 0 replies
さーやの音楽室〈5度圏メソッド〉
鍵盤の位置と12音の呼び方についてサクッと解説しています✨
まだチェックしてない方は、ぜひ確認してみてくださいね!
2 weeks ago | [YT] | 0
View 0 replies
さーやの音楽室〈5度圏メソッド〉
『5度圏メソッド』では、主要な音楽用語を英語で統一しています。
というのも、音楽理論を学ぶ中で私たちが必ずぶつかるのが、「言葉の壁」だからです。
たとえば——
スケール?音階?
ハ長調?Cメジャー?
属音?ドミナント?
裏コード……ふむ?
日本では、クラシックとポップスで、説明に使われる用語が違うことがありますが、英語圏ではそうした区分がありません。
ジャンルを越え、“音楽の共通言語”として理論を理解していくためには、
最初から英語で基礎を体系的に学ぶことこそが、1番の近道なのではないか——。
『5度圏メソッド』には、そんな想いが込もっています✨
2 weeks ago | [YT] | 2
View 0 replies
さーやの音楽室〈5度圏メソッド〉
皆さま、お久しぶりです☺️
少し更新が空いてしまいましたが、その間ずっと——
「音楽理論を、もっとわかりやすく伝えるには?」
そんな想いで、講座を制作していました。
それがこちら✨
『5度圏メソッド』 です!
音楽の“仕組み”を体系的に、視覚的に学べる内容となっています。
これからYouTubeで順に公開していきますので、
一緒に「なんとなく知ってる」を「腑に落ちた!」に変えていきましょう🎶
3 weeks ago | [YT] | 1
View 0 replies