【認定NPO法人Dialogue for People(ダイアローグ フォー ピープル/D4P)】世界の「無関心」を「関心」に変えるフォトジャーナリストの安田菜津紀、佐藤慧が所属するメディアNPOです。戦争や差別、貧困などの社会課題について、様々な形で伝え、また、その解決に向けて行動を起こすきっかけをつくることを目指し、活動を行います。
1:00
いきりの構造を考える
Dialogue for People
Shared 55 years ago
809 views
薬物報道を考える
618 views
ファシズムとは何か
1.1K views
スリランカの激辛豆料理と甘いスウィーツ『ひよこ豆の唐辛子炒めとパンケーキ』【世界の料理】
690 views
PFAS汚染の今
838 views
家庭料理の王様!中東の『マックルーベ』【世界の料理】
963 views
デマと差別
1.6K views
レンズ豆たっぷり中東の『アダススープ』【世界の料理】
949 views
中満泉さんインタビュー
678 views
焼きナスの香ばしい中東の『ババガヌージュ』【世界の料理】
1.3K views
どんどん戦場に送り出されていきました【広島県大久野島_毒ガス島歴史研究所】
1.2K views
日本人にも世界にもこの事実は知らされないまま...【広島県大久野島_毒ガス島歴史研究所】
1.9K views
南洋パラオから見た日本の戦争
912 views
カメルーンのオクラスープ【世界の料理】
693 views
ハワイと広島
優生思想に抗う
712 views
何が民主主義を壊すのか
1.5K views
ジェノサイドと投票行動
2.4K views
学費と人権
849 views
アウティングを考えるー高井ゆと里さん
938 views
アウティングを考えるー神谷悠一さん
692 views
混迷のトランプ政権
#沖縄慰霊の日 遺骨が問いかけるもの
基地のそばで暮らすとは
977 views
私たちはただ「生きたい」だけなのに【パレスチナ・ヨルダン川西岸地区】
1.4K views
泣く泣く土地を捨てここに避難してきたのです【パレスチナ・ヨルダン川西岸地区】
入植者は私たち諸共撃つだろう【パレスチナ・ヨルダン川西岸地区】
公的受胎前ケア(プレコンセプションケア)の問題を考える
699 views
「差別」というものは人類の敵なのです【パレスチナ・ヨルダン川西岸地区】
イスラエルは家々を破壊し入植を拡大したいのです【パレスチナ・ヨルダン川西岸地区】
兵士がドアを蹴破ってきました【パレスチナ・ヨルダン川西岸地区】
935 views
日韓のこれから
国家と学術
2.1K views
「あの人たちだけずるい」と思ったら?
1.7K views
沖縄・福島取材報告ー遺骨と祈り
1K views
沖縄 戦没者遺骨捜索の現場から
2.3K views
嫌いな気持ちはどこから来るの?
820 views
ナクバとパレスチナ
2.2K views
「こわい」は利用される?
817 views
ナクバの日とは?ーパレスチナの今をひもとく
386 views
運動に速度が重要とは思いません(韓国取材報告③)
2.9K views
光州民主化運動を思い出しました(韓国取材報告②)
5.4K views
分断を利用する政治も問題です(韓国取材報告①)
15K views
怒ったら負けってほんとう?
関口宏さんインタビュー
6.5K views
世界報道自由デーに考える
意見が合わない人とどう対話したらいいの?
4.1K views
トランプ政権と日本