さくらの小箱 - 暮らしと台所 -

たくさんのチャンネルの中から、さくらの小箱 にお立ち寄りくださって本当にありがとうございます。
こうしてYouTubeを続けていられるのはいつも温かくご視聴してくださる方々のおかげです🌸
ゆるりやわらかな繋がりを励みに、日々の小さな積み重ねを私なりに楽しみながら続けていきたいと思っています。

家族構成
夫:料理が趣味?几帳面で細かいけどやさしい(1979年生まれA型)
私:お酒大好き!豆腐メンタル(1979年生まれO型)
子:おしゃべり大好き!マイペースな息子(2015年生まれ)

プロフィール
関東在住で築25年超の賃貸マンションに家族3人で暮らす、40代前半の主婦です。
事務職として長年勤めた会社を退職後、しばらくは派遣登録をして働いていましたが現在は専業主婦をしています。
このチャンネルでは 自分軸での心地よい暮らし を模索しながら料理など家事全般(片付け、収納、掃除)や食卓風景など我が家の日常を切り取ったひとコマにその時々赴くままに呟きをのせて、それぞれに幾通りもある 暮らしの様子 のひとつとしてvlog投稿しています。

楽天ROOM
動画内に登場している物もあります。
私が実際に購入し、使用している物だけを載せています。


さくらの小箱 - 暮らしと台所 -

さくらです。
お立ち寄りいただきありがとうございます😌

申し訳ありませんが今週の動画投稿はお休みいたします、私も家族も元気なのですが編集が間に合わないのでごめんなさい🌸

くわえて今週末から息子が春休みを迎え、その期間は動画投稿がより不定期になってしまう可能性があります。楽しみにしてくださっている方には本当に申し訳ない気持ちでおります。
もしよかったら次回までゆるりとお待ちいただけますとありがたいです。

この春から新生活をスタートされる方もいらっしゃるかもしれませんがみなさんご体調など崩されていませんか🌱
今年は花粉の飛散量が多く、花粉症の方はとくにお辛いですね🤧お大事になさってください。
休める時にはゆっくりと休まれてくださいね☕

温かいコメントやグッドボタンが励みや楽しみとなっています。
いつも本当にありがとうございます🌸☺️

今日も一日お疲れさまでした。
明日からもきっといい日になりますように🍀🕊

 - さくらの小箱 -

2 years ago | [YT] | 45

さくらの小箱 - 暮らしと台所 -

🌸明日3月15日(水)19時00分より
🌸新しい動画を更新いたします。

【暮らしvlog/専業主婦】マンモグラフィーは何度やっても慣れない/機嫌良く暮らすために私に必要なこと/春野菜/ホタルイカのトマト煮/ムール貝酒蒸し/ピクルス/豚バラ巻き/40代主婦/日常
https://youtu.be/0KGPh9SCSH0

お立ち寄りいただきありがとうございます☕
週末の台所、食べたい物ばかりを料理した土日の夕飯の様子を撮りました。
ちょうど乳腺外科の定期健診だったので、そのお話もさせていただいています😊
実はこのところ少し鬱々としていました。しばらくして自分をつまらなくすることをわざわざ考えている時間が惜しくなり、週末にやっと少し開き直って(笑)よーし!好きな物を作って楽しく食べるぞ♬と思って料理しました。
機嫌よく暮らすってなかなか簡単ではないけれど、どうしてもモヤモヤしてしまう時に少しの時間だけでも立ち返ることができる心の拠りどころは見失わずにいたいです☕

グッドボタンやコメント欄でのやりとりは、わたしにとって楽しみであり、喜びでもあり、そして動画作りの原動力になっています♡いつも本当にありがとうございます!(コメントのご返信は基本的に翌日早朝以降にさせていただいております。)
みなさまとみなさまの大切なすべてがどうぞ良い日々をお過ごしになられますように🌸

さくら

2 years ago (edited) | [YT] | 25

さくらの小箱 - 暮らしと台所 -

🌸明日1月24日(火)19時00分より
🌸新しい動画を更新いたします。

【暮らしvlog/40代主婦】
日常の小さな幸せを集めて暮らす/新しい掃除道具/豚ハツの味噌煮込み/紅くるり大根/家庭料理

お立ち寄りいただきありがとうございます☕
動画更新が遅くなってしまいごめんなさい😌

お正月休みが明けて約2週間、いまのところウォーキングは継続中で年末年始に増えた体重は・・本当に微々たる減少傾向に あるような…ないような。。笑
私にとって朝のウォーキングで得られるものは健康だけではないようで、ラジオや音楽と一緒に楽しい時間を過ごせる、空の様子や花木を眺めることが癒しになる、身体がほぐれてなんだか身軽になりその後の家事もはかどりそうな気分など・・◎
本当にささやかですが 小さな癒し や ちょっとした良い瞬間 を受け取ることがあります。
繰り返す同じような毎日の小さな変化を楽しみ、すこしでも機嫌よく過ごせるように、自分はなにが好きでなにが苦手なのか、自分にできることとできないこと、これからもゆっくりじっくり見つめていきたいです。

ひき続きお身体とご安全にお気をつけくださいね🍀🕊
みなさまとみなさまの大切な方がどうぞ良い日々をお過ごしになられますように…

 - さくらの小箱 -

画像のダルマは羊毛フェルトの小銭入れ
商店街のイベントスペースに偶然出店されていたお店で出会いました。
この可愛さでお値段なんと500円❤
このダルマさんのお顔 なんだか ほっこりしませんか😊

2 years ago | [YT] | 26

さくらの小箱 - 暮らしと台所 -

さくらです。
お立ち寄りいただきありがとうございます😌

申し訳ありませんが今週の動画投稿はお休みいたします。
私も家族も元気なのですが編集が間に合わないのでごめんなさい。

みなさんご体調など崩されていませんか⛄
休める時にはゆっくりと休まれてくださいね☕

温かいコメントやグッドボタンが励みや楽しみとなっています。
いつも本当にありがとうございます🌸

ひき続きお身体とご安全にお気をつけくださいね🍀🕊
みなさまとみなさまの大切な方がどうぞ良い日々をお過ごしになられますように…

 - さくらの小箱暮らし -


画像の野菜は紅くるり(大根)とサラダ蕪

2 years ago | [YT] | 33

さくらの小箱 - 暮らしと台所 -

更新期間が空いてしまいごめんなさい!お待ちくださった方本当にありがとうございます😊
下記日程で新しい動画を更新します。
お時間がよろしい時にゆるりお立ち寄りいただけますと嬉しいです♡

🌸明日1月12日(木)19時00分より
【年越しから年明けの数日間】我が家の定番お節とお雑煮/義実家への作り置きおかず5品/一目惚れした可愛いお鍋/炊飯器買いました/今年はどんな年にしたい?/暮らしのvlog

🌸明後日1月13日(金)19時00分より
【購入品/炊飯器】SR-NB102使用感/音/蒸気/水滴/炊きあがり/お手入れ/圧力IH炊飯ジャー/パナソニック/40代主婦の感想/暮らしのvlog

先日こちらのコミュニティ欄を使って新年のご挨拶をさせていただきましたがあらためまして・・🌸年末年始はゆったりとお過ごしになられましたか、ご体調などお変わりありませんでしょうか🍀

我が家は年の瀬に炊飯器が壊れて新しい物を購入しました、家電量販店へ行き品定めしている時に使用感や炊飯器を置いた時の雰囲気を参考にしたくてYouTubeを検索しましたが私が求めている情報にうまくヒットしなかったのでそれならばと需要があるかはわかりませんがせっかくなので新しい炊飯器の動画を撮ってみたり・・。
大晦日は実家で恒例の小さなビンゴ大会で盛り上がったり・・ご馳走もたくさん食べて大好きなお酒もたくさん飲みました!!そして年末年始を終えて日常が戻り、体重計に乗って現実を突きつけられ我に返って冷静さを取り戻しつつあります🤣

今年はどんな1年になりますかね・・☺️

みなさまにとって心穏やかで幸多き1年となりますように🌸
2023年もさくらの小箱 - 私の心地よい暮らし - をどうぞよろしくお願い申し上げます。

さくら

2 years ago | [YT] | 26

さくらの小箱 - 暮らしと台所 -

新年あけましておめでとうございます🎍
みなさまは年末年始をどのようにお過ごしになられましたでしょうか🐰

我が家は年の瀬に炊飯器が壊れて急きょ新しく買い換えたり、実家へ行きおせちを食べたり、ビンゴゲームをしたり、近所へ神社参拝やお墓参りに行ったり、趣味のような暮らしの小物を買い足して楽しんだりと、たくさん食べて飲んでのんびりと過ごし、やっぱりまた太りました。。

本年もささやかながら少しでも楽しんでいただけるように、日常のひとコマを動画にしてお届けできたらと思いますのでお気軽にお立ち寄りいただけますとうれしいです🌸

そして今年はじめの動画投稿は少し遅れてのスタートになってしまいそうです、いつも不定期で本当にごめんなさい!次回の動画でお会いできることを楽しみにしております😊

2023年もみなさまにとって幸多き1年となりますように心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

さくらの小箱 - 私の心地よい暮らし -

2 years ago | [YT] | 36

さくらの小箱 - 暮らしと台所 -

今年も「さくらの小箱 - 私の心地よい暮らし - 」チャンネルにお立ち寄りくださり、本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます🌸

2022年はこちらが最後の動画投稿になります。
もしよかったらご覧いただけると嬉しいです😊

【暮らし/年越し】冷蔵庫野菜室を整える/自分を労わる時間の過ごし方/晩酌簡単サラダ
https://youtu.be/gkPtP41nMqI

みなさまとみなさまの大切なすべてがどうぞ良い日々をお過ごしになられますように🍀

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます♡
それでは良いお年をお迎えください🎍🐇

さくら

2 years ago | [YT] | 22

さくらの小箱 - 暮らしと台所 -

🌸本日12月15日(木)21時00分より
🌸新しい動画を更新いたします。

【あれから4ヶ月】片付けの伝道師安東英子先生が再び我が家に/安東流おうち丸ごとお片付けを終えて/40代主婦/暮らしのvlog

更新が空いてしまいごめんなさい!お待ちくださっていた方 本当にありがとうございます🙏
本格的な寒さを感じるようになり朝晩は特に冷えるので身体の動きも鈍く感じます。みなさんはご体調などお変わりありませんでしょうか、引き続きどうぞご自愛くださいね❄️🍵

さて、普段は我が家の日常風景のひとコマを動画にしてお送りしているvlogチャンネルですが今回は私の過去の動画【安東英子先生が我が家に!】前後編に続く、完結編ということになりますでしょうか😊特別な時間を過ごしたとある日の様子です。まだ前後編をご覧いただいていない方はぜひご覧いただけますと嬉しいです♡

【前編】信じられない!片付けの伝道師安東英子先生が我が家でランチ
https://youtu.be/irHak9NwgdA
【後編】片付けの伝道師安東英子先生がアドバイス、作業の様子、ビフォーアフター
https://youtu.be/kFUMGeTiTvk

------------------

◎さくらの小箱暮らしプロフィール◎
家族構成
几帳面で細かいけどやさしい夫(1979年生まれA型)
お酒大好き豆腐メンタルな主婦(1979年生まれO型)
マイペースな息子(小学1年生)

3人家族、賃貸暮らしの40代主婦です。
正社員として長年勤めた会社を退職し、しばらく派遣登録をして働いていましたが現在は専業主婦をしています。

いつもご視聴いただき本当にありがとうございます。
グッドボタンや温かいコメントが動画作りの励みや楽しみになっています🌸
(コメントのご返信は基本的に翌日早朝にさせていただいております。)
チャンネル登録🔔のマークを「すべて」に設定していただくと動画更新時に通知をお届けできますでのよろしければぜひお願いします◎

さくらの小箱 -私の心地よい暮らし -

2 years ago | [YT] | 24

さくらの小箱 - 暮らしと台所 -

さくらです。
冬らしく毎日冷え込むようになりました❄️
みなさまご体調など崩されませんように暖かくしてお過ごしくださいね☕️

画像はクリスマスに向けてまずは小物から少しずつ飾り始めた我が家の様子です🎄🎅
おかげさまで私も家族も元気なのですが子どもの習い事行事やPTAお手伝いなどが舞い込み、少々立て込んでしまい編集が間に合わないので申し訳ありませんが今週の動画投稿はお休みいたします。

また次回の動画でお会いできますことを楽しみにしております😊

ひき続きお身体とご安全にお気をつけくださいね🍀🕊
みなさまとみなさまの大切な方がどうぞ良い日々をお過ごしになられますように…

 - さくらの小箱 -

2 years ago | [YT] | 26

さくらの小箱 - 暮らしと台所 -

🌸明日12月1日(木)19時00分より
🌸新しい動画を更新いたします。

【義実家に届ける作り置き】
おかず6品/40代主婦/いまの私ができることを探して/ベランダの植物/暮らしvlog
https://youtu.be/2mE7qlhMzTM

みんなあえて口にはしなくとも、きっとどんな生活やご家庭にも憂いはあり その大きさや形はさまざまで それぞれの 一生懸命 を過ごし、暮らされているのではないかと想像します。
私たち夫婦は結婚して11年、当時 新しい生活が始まって程なく義母が体調を崩しました。
新婚当初 私は30代前半、お互いの実家にはそれぞれのカラーがあり、義両親とも新しい家族になったとはいえ新入りの私がどこまで入り込んでいいものか戸惑い、当時は主人にさえ言葉を選びながら慎重に話し合った日々を記憶しています。
すぐに解決できない状況を時間をかけて見守るという選択肢にひとまず落ち着いた私に、できることと言えば 思いついたのはおかずを作って届けることくらいでした。それはもちろん義母のためであったけれど、今思えばガチガチと肩に力を入れて 嫁として一員にならなきゃ とひとり勝手に意気込んでいた自分を落ち着かせるひとつの方法が私にとっては料理の時間だったのかもしれません🍱
あれから10年経ったいま、食が細くなりつつある義母に食べるのが楽しみだと少しでも感じてもらえるように今日もおかずひとつに気持ちを込めて😊

今回の動画は義実家に届ける作り置きおかずの準備から出発までの様子を撮りました、ベランダで育てている植物も少しご紹介しています。
お時間がある際にはぜひお気軽にお立ち寄りください♡

いつもご視聴いただき本当にありがとうございます。
グッドボタンや温かいコメントが動画作りの励みや楽しみになっています🌸
(コメントのご返信は基本的に翌日早朝にさせていただいております。)
チャンネル登録🔔のマークを「すべて」に設定していただくと動画更新時に通知をお届けできますでのよろしければぜひお願いします◎

さくらの小箱 -私の心地よい暮らし -

2 years ago (edited) | [YT] | 30