2023年春、70歳から隣の空き地でミニ畑をする段取りになりました。 雑草と石ころだらけの450坪ある土地です。とりあえず、20坪ぐらい耕してミニ菜園が目標です。 ラジオ体操の効果と同じように、身体に良いかな程度の運動量です。ほとんどが休憩時間ですが、体が疲れた時に見る畑からの夕焼け空は、ここが世界で一番かな? 綺麗に見える時があります。「畑と、夕焼け空で幸せになれる!」はずがありませんが、そう思うようにしています。
2:21
【23.Sep.2025】秋分の日 昼と夜の長さが等しくなります
夕やけ & etc FUKKY
Shared 1 day ago
4 views
2:17
【21.Sep.2025】秋朝のルーティーン 栗拾い
Shared 2 days ago
5 views
2:34
【20.Sep.2025】秋に収穫したい 節成きゅうり、庄屋大長なす 順調に育っています
Shared 3 days ago
2:46
【18.Sep.2025】ゲリラ雷雨 降り始めたと思ったら水浸しになりました
Shared 4 days ago
13 views
2:43
【15.Sep.2025】りんごの葉っぱ コガネムシにやられました
Shared 5 days ago
12 views
2:51
【14.Sep.2025】空いっぱいの夕やけです 少しだけ秋の気配を感じます
Shared 1 week ago
20 views
【14.Sep.2025】ハッカ属の多年草 和ハッカ 挿し木にして増やしていきます
3:05
【12.Sep.2025】ぶどう巨峰 お礼肥をしました
14 views
2:18
【10.Sep.2025】稲刈りのあと、稲わらをいただくことができました
15 views
2:58
【07.Sep.2025】熟して収穫期のサイン? 栗の木から栗が落ちてきました
Shared 2 weeks ago
8 views
2:26
【08.Sep.2025】皆既月食 ウエザーニュース Live と合わせて見ました
2:09
【06.Sep.2025】挿し木でレモンの木が増えれば経済的です
11 views
3:51
【30.Aug.2025】売れ残りではありません 今まで育てていただいてました
16:40
【29.Aug.2025】大相撲牛久場所 大熱戦 ふれあい相撲
42 views
5:12
【29.Aug.2025】大相撲牛久場所 赤ちゃんと「高安」中心の「大の里」横綱土俵入り
Shared 3 weeks ago
1.1K views
2:11
【28.Aug.2025】アーチ支柱置き場を追加しました
10 views
【27.Aug.2025】今年の9月も美味しい栗(利平)が食べられますように!
Shared 4 weeks ago
1:52
【24.Aug.2025】メカルドニア・ゴールドダスト 来年も元気に長く咲かせたい
1:51
【24.Aug.2025】菊芋は丈夫です 生育旺盛、猛暑にも耐えてます
2:19
【23.Aug.2025】朝霧が出るとお昼は晴れです
Shared 1 month ago
3:11
【22.Aug.2025】暑くなった太陽が沈んでいきます
【21.Aug.2025】スプーンで新しい 風見鶏 作りました
9 views
2:42
【20.Aug.2025】草刈りをした後に、土地改良にもみ殻を撒きました
1:58
【19.Aug.2025】蒸し暑い時の虫さんが気になり始めました、ので草刈しました
2:28
【17.Aug.2025】ぶどう お世話したのは追肥の油粕少々 剪定が勉強不足でした
6 views
【16.Aug.2025】ネットで見つけた「無料でレモンを増やす」枝を切ってやってみます
2:37
【16.Aug.2025】草の育ちは早さにはびっくり、早朝の緑の臭いも新鮮です
7 views
3:20
【13.Aug.2025】マリーゴールド 種からでも育てやすく 丈夫で長持ち
2:27
【11.Aug.2025】レモン 冬の寒風で枯れ木に、復活したのに、こんどは害虫(アオムシ)
2:15
【09.Aug.2025】2か月前に紫蘇を植えました
3:04
【07.Aug.2025】シャインマスカットだと思っていましたが、紫に色づいてきました
19 views
2:04
【04.Aug.2025】法面 土砂崩れしないように段差にして、草刈りを微妙にしました
2:01
【29.Jul.2025】中玉スイカ(黒 タヒチ) 8.1kg 1個だけですが収穫!
2:24
【16.Jul.2025】小玉スイカ順調に育っていましたが、葉が枯れてきました
【05.Jun.2025】小さなマリーゴールド トマトの苗の側に植えてみました
Shared 3 months ago
28 views
2:35
【05.Jun.2025】キュウリ 定植から一ケ月後の摘芯、芽かき
40 views
2:45
【03.Jun.2025】比類なき清涼感! ペパーミーント「和ハッカ」を増やしていきます
55 views
【29.May.2025】スイカの雌花(めばな)と、雄花(おばな)
69 views
2:14
【25.May.2025】マリーゴールド 種まきトレーから、苗ポットに植え替え
93 views
2:36
【24.May.2025】スイカの苗が順調に育ってきました 親ヅル摘芯の時期です
66 views
2:29
【22.May.2025】冬に葉が落ちたレモンと、みかん 復活した感じがします
Shared 4 months ago
67 views
【20.May.2025】トマトの剪定をしながら、挿し木について考えました
60 views
3:16
【12.May.2025】菊芋を栽培することで、健康と寒風を防ぐ効果を期待します
53 views
2:47
【12.May.2025】雨続きで、排水の悪い畑の対策
43 views
2:23
【05.May.2025】代掻き、田植え後の水面に写る 夕やけがしばらく楽しめます
51 views
3:17
【07.May.2025】種から暖めてきたマリーゴールドの約一ケ月後です
50 views
【08.May.2025】葉が落ちたレモンの木に、幼い葉が出てきました
57 views
2:07
【05.May.2025】ぶどう(シャインマスカット)2年目 花穂らしきものが出てきました
75 views
【01.May.2025】トマト、キュウリ、スイカ、カボチャ 苗木(接木)植え付けました
78 views
【29.Apr.2025】果樹の成長で、春を感じています ふぞろいの果樹園
52 views
3:37
【16.Apr.2025】果樹の成長で、春を感じたい ふぞろいの果樹園
2:12
【25.Apr.2025】害虫効果があり 繁殖力のある爽やかな和ハッカ(ペパーミント)
4:41
【21.Apr.2025】もう少し待ちますが、トマトの苗を植える時期になりました
Shared 5 months ago
【21.Apr.2025】今が一番多く「芝桜」がある トキワ花木センター
123 views
3:35
【16.Apr.2025】葉が無くなっても レモンの木は復活できます
86 views
2:16
【15.Apr.2025】里芋の植付けをしました
48 views
【07.Apr.2025】すもも メスレー1年目 今のところ受粉樹なしの1本で順調
96 views
6:46
【09.Apr.2025】皆んなで楽しく?値段交渉 ラナンキュラス ラックス
1.3K views
【07.Apr.2025】マリーゴールドの種を、温室の代わりに毛布で温めました
73 views
2:56
【31.Mar.2025】斜面に雑草対策として、ホワイトクローバーの種を蒔きました
100 views