『福祉だけじゃない、面白さ』
空に浮かぶ雲のように、或いは日々変わる天気の
ように。
どんな形の自分でもありのまま受け入れて、生きられるように。
「自分」も「みんな」も、同じだけ大切にしながら、それぞれの「たのしい」や「おもしろい」を実現出来るように。
それらをすべて、悩み、笑い、自分たちで作り上げていく。利用者と支援者という「役割の名前」にとらわれず、対等な「人間同士」として共に生きながら。
NPO法人kumoは岡山県倉敷市にて、上記をモットーに、現在(令和7年7月)は、生活介護、相談支援(特定/一般)の二つの事業を運営しております。
そうやって活動を続けた結果、「福祉だけじゃない、面白さ」という法人としての個性が産まれました。
年齢や性別はもちろんですが、様々な個性や特性、特技やスキル、人生や経歴を経た利用者と支援者が集まって、「あーでもない、こーでもない」「これしたい!あれしたい!」「自分、これが得意です」「自分はこれができるよ」「よし、じゃあやってみよう!」と話し合いながら過ごしています。
このYouTubeチャンネルは、そういった活動の内の一つでもあり、活動記録・報告でもあり、NPO法人kumoの自己紹介でもあります。
障害福祉という専門性を保ちながら、その時々に
より柔軟に形を変えて、利用者と支援者で作り上げる。試行錯誤が続く毎日ですが、それさえも「いや、でぇれぇ難しいけど、ぼっけぇおもれぇが!」と皆で笑い合える場所。それが、私たちNPO法人kumoです。
〇利用者、支援者問わずに一緒に活動したい方々からのご連絡をいつでもお待ちしております。