今すぐLINE登録で「はじめての動画編集」無料体験→ fer2ygsd.autosns.app/line
人生初!を気軽に楽しむオンライン講座ができました。
あなたのやってみたかったことのはじめの一歩をサポートします。
はじめて講座は、月4回の受け放題サブスクサービスです。
🔶SNSをやってみたいけど、何がどう違うの?
🔶自分ひとりで始めるのはちょっと難しい
🔶自分のやりたいことがみつからない
🔶なにか新しいことを始めてみたい
🔶パソコンやITは苦手で…
50代、60代からのチャレンジ、
誰にでもわかりやすくお伝えしていきます。
ちょっと苦手意識だなぁという方も、
発信してみたいけどあきらめていた方も、
はじめの一歩を踏み出してみませんか。
次のような講座から
みなさまからのご要望が多い
講座を中心に開講いたします。
🔶自己啓発系
・はじめての図書館使い倒し術
・はじめての自分の強み発見
🔶SNS系
・はじめてのSNS
・はじめてのInstagram
・はじめてのFacebook
・はじめてのX
・はじめてのstandFM
・はじめてのThreads
・はじめてのnote
・はじめてのYouTube
🔶ツール・IT系
・はじめての動画編集
・はじめてのCanva
・はじめてのKindle出版
・はじめてのAI
・はじめてのchatGPT
・はじめての音楽生成AI
・はじめてのパソコンシリーズ
はじめてのショートカットキー
はじめての単語辞書登録
はじめてのGoogleキープ
はじめてのブラインドタッチ
はじめてのExcel
はじめてのWord
🔶ビジネス系
・はじめてのSNS集客(複)
・はじめての公式LINE自動化(プロライン)
・はじめてのWordPressブログ
🔶ヨガ・呼吸法
・はじめての呼吸法シリーズ
はじめてのボックス呼吸スクエア呼吸
はじめてのストロー呼吸
はじめてのカラーブリージング
はじめてのパワーブリージング
はじめての腹式、胸式、完全呼吸
・はじめてのヨガシリーズ
はじめてのヨガ
はじめての肩ゆるメソッド
はじめてのチェアヨガ
はじめてのロコモヨガ
はじめての股関節ヨガ
など
(内容は予告なく変更になることがございます)
57歳限定!?はじめて講座「はじめの一歩」 人生初を気軽に楽しむオンラインスクール
6/20(金)21時~「はじめての自分発見」あなたの気づいていなかった才能や強みが見つかるかも!?
日々の生活の中で、私たちは「娘」「妻」や「母」、「会社の仲間」など、たくさんの素敵な役割をこなしてきました。でも、ふと立ち止まった時、「私って、本当に何がしたいんだろう?」「どんなことが得意なんだろう?」と感じることはありませんか?
今回のはじめて講座は、まさにそんなあなたのためのワークショップです。
今まで当たり前だと思っていたことの中に隠れている、あなたの素敵な「才能」や「強み」を、一緒に見つけていきましょう。
これからの人生を、もっと自由に、もっと楽しく生きるための「はじめの一歩」を、ぜひこの講座で見つけてください。
50分間のやさしいワークを通して、きっと新しいご自身に出会えるはずです。
ふんわりと、でもしっかりと、あなたの内なる輝きを引き出すお手伝いをさせていただきます。
ぜひ、お気軽にご参加くださいね❤
ご参加は公式LINEの「本講座の詳しい内容をみる」から!
▼▼はっぱのはじめて講座公式LINE▼▼
on-line-school.jp/course/hajimete-kouza
ご参加の際には、ノートと筆記用具をご用意ください。
お待ちしておりまーす。
4 months ago | [YT] | 1
View 0 replies
57歳限定!?はじめて講座「はじめの一歩」 人生初を気軽に楽しむオンラインスクール
50代、60代でも1時間でできた!「はじめての動画編集」無料体験講座プレゼント中🎁
▼無料体験講座ははっぱの公式LINEから▼
fer2ygsd.autosns.app/line
スマホで撮った動画をInShotというアプリで編集して、文字入れしたり、BGMをつけたり✨
60代でも1時間でできた!
講座のアーカイブ動画をプレゼントしています。
動画をみて、ゆっくり、止めながら自分のペースで人生初!動画編集をやってみてください❣
✨「はじめての動画編集1」を受講した講座生さまからのご感想
動画編集は全て参加させていただいて、わかり易くテンポも良くすごく楽しんで参加させてもらいました!
その後も旅行の動画や写真にテロップを入れたりして、息子にも感心されて、ちょっと良い気分でした!
ありがとうございました!
動画編集→全くチャレンジする予定のないものだったので、できるようになり楽しい、考えていたことより簡単なこと、驚き、可能性が広がりました(^ ^)
\人生初!を気軽に楽しむオンラインスクール/
はじめて講座 はじめの一歩
あなたの『はじめの一歩』を後押しする
はじめて講座は、月4回の受け放題サブスクサービスです。
🔶SNSをやってみたいけど、何がどう違うの?
🔶自分ひとりで始めるのはちょっと難しい
🔶自分のやりたいことがみつからない
🔶なにか新しいことを始めてみたい
🔶パソコンやITは苦手で…
50代、60代からのチャレンジ、
わかりやすくお伝えしていきます。
わからないことをググってみたら、
わからない言葉で説明があって
???が増殖・・
そういうこと
よくありますよね。
長年IT系お仕事をしてきた講師のはっぱが
誰にでもわかりやすくお伝えしていきます。
ちょっとITは苦手だなぁという方も、
発信してみたいけどあきらめていた方も、
はじめの一歩を踏み出してみませんか。
今までやってみるチャンスがなかった人生初!を気軽に体験できる講座
「はじめてのAI ChatGPT」や、「はじめてのInstagram」など、
むずかしそうと思っていたいろんなことが「できた!」に変わります
50代、60代の、はじめの一歩、背中を押させてくださいね!
▼本講座の詳しい内容はこちらから▼
on-line-school.jp/course/hajimete-kouza
4 months ago (edited) | [YT] | 2
View 0 replies
57歳限定!?はじめて講座「はじめの一歩」 人生初を気軽に楽しむオンラインスクール
🔶6月の開講講座(予定)
はじめて講座はじめの一歩 2025年6月の講座をご紹介します。
すでに終了した講座については、6月ご入会で当月終了分もアーカイブ視聴できます。
6/3(火) 21:00~
・はじめての肩ゆるメソッド
(肩こり解消ヨガ)
講師のはっぱは、小学校1年生のランドセルから始まった慢性肩こり歴45年を卒業することができました。
それは、130人以上のヨガ・呼吸法の先生から学び、研究した結果、本当に効く方法に気づいたから。
その肩こりを緩める方法をメソッド化したのが「肩ゆるメソッド」です。
ヨガを中心に筋膜リリース、ストレッチ、マッサージetc 1分間でできるゆるめワザ
ゆる~く緩める方法をお伝えします。
※手技での筋膜リリースを行いますが、ローラーがある方は活用方法もお伝えします。
6/12(木) 21:00~
・はじめてのAI(chatGPT,Gemini)
あっという間に生活の中で当たり前になってきたAI。気づかないだけでいろんなところに使われています。
まだ使ったことがなかったよ、どうやって使うのかな?という人向けに、chatGPTのアカウントの作り方から使い方、GoogleのAIであるGeminiのとっても便利な使い方など、今すぐ役立つ生活にAIを活かす方法をお教えします。
AIデビューしたい方にぴったりの講座です。
6/20(金) 21:00~
・はじめての自分の強み発見
なかなか自分の強みって気づかないもの。
今まで子ども、妻、母、社員など、いろいろな立場で役割をこなしてきたあなた。
本当の自分自身の強み、魂レベルで見つけてみませんか?
6/30(月) 21:00~
・はじめてのInstagram
Instagramを使っている人も、まだInstagramアカウントがない人も。
Instagramのフィード投稿、リール、ストーリーなど、それぞれの特徴や役割、理解していますか?インスタ映えする、きれいな写真をアップしているだけになっていませんか?
投稿方法の違いや、意味を知って使い分けることで、Instagramがもっと楽しく、もっと有意義に、もっとワクワクしたものになってきます。ぜひInstagramのはじめの一歩、一緒にやりましょう。
🔶開催予定日:
※ウィークデー開催は21時より 土日祝日は20時より開催予定です。
4 months ago (edited) | [YT] | 1
View 0 replies
57歳限定!?はじめて講座「はじめの一歩」 人生初を気軽に楽しむオンラインスクール
はじめて講座はじめの一歩 5月から開講いたしました。
5月の講座ラインナップをご紹介します!
すでに終了した講座については、5月ご入会で当月終了分もアーカイブ視聴できます。
5/6(火)振替休日 20:00~
・はじめての股関節ヨガ
股関節ヨガ創始者のイトカナこと、伊藤香奈先生のオリジナルメソッド「股関節ヨガ」
イトカナ先生直伝の股関節ヨガを、初心者でもできる「はじめての股関節ヨガ」としてお届けします。
「ほぐす・ながす・ととのえる」の3ステップで、股関節を軽くしていきましょう。
ヨガ初心者でも無理なく行える、ゆるーい動きに特化して行っていきます。
膝をつく動きが多いため、ヨガマットのご準備があると安心です。
ヨガマットがない場合は、畳んで使う大きなバスタオルを2枚程度、ご用意ください。
また、お持ちのかたは筋膜リリースローラーをご準備ください。
今後も毎月ヨガを1回程度取り入れる予定ですので、もしヨガマットをご購入される場合は、
6mm程度の厚さがあるのがベストです。
5/14(水) 21:00~
・はじめてのband
コミュニティやサークル活動、自治会などで使われることが多いコミュニケーションアプリ、band
私の運営するひすいこたろうさんファンのコミュニティでも使っているツールです。
このbandの使い方の基本を、「WE ARE チャーズ」bandを例にご説明していきます。
5/22(木) 21:00~
・はじめての図書館使いこなし術
講師の「はっぱ」が司書として、またシステム開発者として20年間近く携わってきた図書館業務。
図書館の検索システムを使いこなすと世界が開けます。
読みたい本に出会えます。
日本中の図書館を自分の本棚のようにつかいこなす方法、お伝えします。
5/30(金) 21:00~
・はじめてのYouTube
YouTubeを観るのが大好きな方も多いのではないでしょうか?
今回の講座では、自分のYouTubeチャンネルをつくる手順をご説明します。
「みる」→「発信する」のはじめの一歩を踏み出しませんか?
あらかじめ、GMAILアドレスをご準備ください。
既存のメールアドレスでも、新しく作ったメールアドレスでも大丈夫です。
まずは、チャンネル概要欄の公式LINEからどうぞ!
公式LINEのリッチメニュー「本講座について詳しくみる」よりお申し込みください。
5 months ago (edited) | [YT] | 1
View 0 replies
57歳限定!?はじめて講座「はじめの一歩」 人生初を気軽に楽しむオンラインスクール
5 months ago | [YT] | 1
View 0 replies
57歳限定!?はじめて講座「はじめの一歩」 人生初を気軽に楽しむオンラインスクール
5 months ago | [YT] | 1
View 0 replies