Room 25。
Room 25(矢澤サトル)
この度、Room 25および、矢澤サトルは動画投稿を当面の間「休止」とさせて頂きます。理由・インターネット、SNSの中は、徐々にガラパゴス化(あるいは価値観の固定化)が進んでおり、利用者の質感も決まりきっているため。・約8年間のインターネット利用を通じて、対面で交流することの重要性を理解したため。です。2025.8.16 Room 25/矢澤サトル
1 month ago | [YT] | 1
View 1 reply
暑いですね。我が家では大瀧詠一の「A LONG VACATION」を聴いて涼しくなろうと試みておりますが、まったく涼しくなる気配なく、仕方なしにエアコンを起動しております。今は扇風機で大丈夫かもしれませんが、そのうちエアコンないと死にそうな季節になってきますので、皆様お体にはどうか気を付けて。Room 25
3 months ago | [YT] | 1
View 2 replies
Room 25の新作アルバムの構想ができました!順次、曲が完成し次第公開していきますので、よろしくお願いします!
5 months ago | [YT] | 1
Room HOLIC、Room 25の人気曲でございます!皆様、ご愛聴ありがとうございます!次の曲もそろそろ作ろうかと思っておりますので、今しばらくのんびり待たれてくださいね!
View 4 replies
おはようございます!最近は真空管アンプで遊んでました。ていうか、私の登録者で真空管の存在すら知ってる人少ないんでは!?(多分、今どきなら楽器やってる人が知ってるかもですけど。)<真空管とは>・1920年〜50年代辺りで広く普及していた部品・昔はテレビ、ラジオ等オーディオ機器、軍用機などに使われていた・今となっては、楽器やオーディオ等のアンプに使われることがメインになった画像の通り、アンプにグサッと刺さっているんですが、これを別のメーカーの真空管に差し替えると音が変わるんですねぇ😊イヤホンやヘッドホンでも、メーカー変えると音が変わりますでしょう?それと一緒です。真空管アンプ、基本的には「柔らかく、暖かな音がする」と言われておりまして、かつ、「ぼ〜っと明かりが灯るのが良い」という評価もあるロマンのある部品です。オーディオという文化、歴史…辿ってみれば基本的に独身貴族専用文化みたいな所がありますから、基本的にアンプの価格は数万単位です。安くは2万から、高いと青天井で1000万まであります。頭おかしいんじゃないの笑。高いですけど、買えば一生モノです。特に私のように「オーディオは見た目だ!」という論調の人には真空管アンプはうってつけです。独身と既婚者ではお金の使い道が違うのは当たり前です。皆と同じになろうとしなければ、真の多様性というものは自分の中で得られるんじゃないかな〜と思います。
7 months ago | [YT] | 2
今日もレコード〜。JBL MP350というネットワークプレーヤーも手に入れてサブスクが捗りますわ〜😊
7 months ago | [YT] | 1
PC壁紙作りました。
8 months ago | [YT] | 3
おはようございます。元μ-MODELメンバーがニューアルバム出したよ、という想像で作ったもの。音源化しないシリーズ。
8 months ago | [YT] | 1
おはようございます。最近はもっぱら、ユーミンとジャズばかり聴いています。エッ!「そんな立派なレコードやオーディオ持ってたらお金無いですよね?」ですって!?ハハハ…もちろん無いです。貯金諦めて趣味貧乏してるので、毎日が自転車操業でございます。……本当にどうにかした方が良いわね汗。
今日もレコード聴きます〜最近はタワーレコードオンラインに登録しまして、とあるレコードを注文した所です。
10 months ago | [YT] | 3
View 3 replies
Load more
Room 25(矢澤サトル)
この度、Room 25および、矢澤サトルは動画投稿を当面の間「休止」とさせて頂きます。
理由
・インターネット、SNSの中は、徐々にガラパゴス化(あるいは価値観の固定化)が進んでおり、利用者の質感も決まりきっているため。
・約8年間のインターネット利用を通じて、対面で交流することの重要性を理解したため。
です。
2025.8.16 Room 25/矢澤サトル
1 month ago | [YT] | 1
View 1 reply
Room 25(矢澤サトル)
暑いですね。
我が家では大瀧詠一の「A LONG VACATION」を聴いて涼しくなろうと試みておりますが、まったく涼しくなる気配なく、仕方なしにエアコンを起動しております。
今は扇風機で大丈夫かもしれませんが、そのうちエアコンないと死にそうな季節になってきますので、皆様お体にはどうか気を付けて。
Room 25
3 months ago | [YT] | 1
View 2 replies
Room 25(矢澤サトル)
Room 25の新作アルバムの構想ができました!
順次、曲が完成し次第公開していきますので、よろしくお願いします!
5 months ago | [YT] | 1
View 2 replies
Room 25(矢澤サトル)
Room HOLIC、Room 25の人気曲でございます!
皆様、ご愛聴ありがとうございます!
次の曲もそろそろ作ろうかと思っておりますので、今しばらくのんびり待たれてくださいね!
5 months ago | [YT] | 1
View 4 replies
Room 25(矢澤サトル)
おはようございます!
最近は真空管アンプで遊んでました。
ていうか、私の登録者で真空管の存在すら知ってる人少ないんでは!?
(多分、今どきなら楽器やってる人が知ってるかもですけど。)
<真空管とは>
・1920年〜50年代辺りで広く普及していた部品
・昔はテレビ、ラジオ等オーディオ機器、軍用機などに使われていた
・今となっては、楽器やオーディオ等のアンプに使われることがメインになった
画像の通り、アンプにグサッと刺さっているんですが、これを別のメーカーの真空管に差し替えると音が変わるんですねぇ😊
イヤホンやヘッドホンでも、メーカー変えると音が変わりますでしょう?それと一緒です。
真空管アンプ、基本的には「柔らかく、暖かな音がする」と言われておりまして、かつ、「ぼ〜っと明かりが灯るのが良い」という評価もあるロマンのある部品です。
オーディオという文化、歴史…辿ってみれば基本的に独身貴族専用文化みたいな所がありますから、基本的にアンプの価格は数万単位です。安くは2万から、高いと青天井で1000万まであります。頭おかしいんじゃないの笑。
高いですけど、買えば一生モノです。
特に私のように「オーディオは見た目だ!」という論調の人には真空管アンプはうってつけです。
独身と既婚者ではお金の使い道が違うのは当たり前です。皆と同じになろうとしなければ、真の多様性というものは自分の中で得られるんじゃないかな〜と思います。
7 months ago | [YT] | 2
View 2 replies
Room 25(矢澤サトル)
今日もレコード〜。
JBL MP350というネットワークプレーヤーも手に入れてサブスクが捗りますわ〜😊
7 months ago | [YT] | 1
View 4 replies
Room 25(矢澤サトル)
PC壁紙作りました。
8 months ago | [YT] | 3
View 2 replies
Room 25(矢澤サトル)
おはようございます。
元μ-MODELメンバーがニューアルバム出したよ、という想像で作ったもの。
音源化しないシリーズ。
8 months ago | [YT] | 1
View 2 replies
Room 25(矢澤サトル)
おはようございます。
最近はもっぱら、ユーミンとジャズばかり聴いています。
エッ!「そんな立派なレコードやオーディオ持ってたらお金無いですよね?」ですって!?
ハハハ…もちろん無いです。
貯金諦めて趣味貧乏してるので、毎日が自転車操業でございます。
……本当にどうにかした方が良いわね汗。
8 months ago | [YT] | 3
View 2 replies
Room 25(矢澤サトル)
今日もレコード聴きます〜
最近はタワーレコードオンラインに登録しまして、とあるレコードを注文した所です。
10 months ago | [YT] | 3
View 3 replies
Load more