あえて正直に言うと収益化を目指しています。
それに当たって、AMVやリョナ系の耐久動画などのうち『動画の管理』ページの「制限」欄に『著作権侵害の申し立て』と出て収益化できない物は収益化しない
『客引き用』
すなわち「これを視た序に、他の強いては収益化している動画も視ていってね」という趣の動画として、
いずれ編集技術が向上し次第、投稿予定の ゆっくり及びVOICEROID解説動画そして
AMVやリョナ系の耐久動画などのうち『動画の管理』ページの「制限」欄に『著作権侵害の申し立て』と出なくて収益化可能な動画を
『本命用』
としていく予定です。
「Youtubeにて『収益化が”許可される”例』
・自分で作成していないコンテンツを面白くしたり、周到な配慮をしながら手を加えたりしたもの
批評に引用した他者のコンテンツのクリップ
・会話を書き換えたり、ナレーションを変更したりした映画の 1 シーン
スポーツの試合のリプレイで、結果を左右した重要なプレーをクリエイターが解説するもの
・元の動画に対してコメントを入れるリアクション動画
・他のクリエイターの映像を編集し、ストーリーや解説を追加するもの」
「Youtubeにて『収益化が”許可されない”例』
・他のソーシャル メディアのウェブサイトのコンテンツを集めた短い動画
さまざまなアーティストの曲のコレクション(許可を得ている場合も含む)
・テレビ番組の一部が編集されているものの、説明がほとんどないか、まったくない
他のクリエイターによって何度もアップロードされたコンテンツ
・他者のコンテンツのプロモーション(許可を得ている場合も含む)」