Mitsuike Animal Hospital Channel

~ Mitsuike Animal Hospital where you can trim and hotel~

By providing useful information for the owner and the smiles of the animals .

We will provide you with a happy life with your animals !


港北にっぱ動物病院チャンネル

腎臓病予防のフード?だけど食べない!そんな時はどうするか。このご飯を食べてほしいのに食べない時、尿石症や腎臓病の時、猫ちゃんの気まぐれには本当に一喜一憂してしまいますよね。
食べないで体重が下がったりすると落ち込んだり。先生も同じだったりします。今はロイヤルカナンやヒルズ以外にも各社さん様々なフードを出してくれているので、療法食でもいろんな種類を選ぶことができたりします。
3つの基準を目安に食事を考えて、療法食ともつきあっていけたらいいなと思います。
白か黒だけじゃなく、グレーの幅にもいろいろあるので、長期的にお互い穏やかにいられるといいなと思います。
少しでも参考になれば幸いです!

今夜19時アップロードです!

56 minutes ago | [YT] | 148

港北にっぱ動物病院チャンネル

今日は久しぶりにほっぺ太郎です!ほっぺと三ツ池で最後の日の様子と
ほっぺも怪我した状態で病院にきたのですが、ある場所を経由して動物病院にきています。
怪我した猫ちゃんを見つけたときはどうしたらいいのか、また横浜市の動物に関する助成金などについてもお話していますので、皆さんの参考になれば幸いです!

今夜19時アップロードです!
怪我した猫を見つけたときの対処法と知っておきたい補助金について【先生とほっぺ太郎】

1 week ago | [YT] | 1,373

港北にっぱ動物病院チャンネル

今日は久しぶりの猫ちゅうたさんの動画です!
先生が三ツ池を退職する直前の動画で、やっと編集することができました。
ちゅーるでちゅーたと楽しい思い出を作ろうと思ったら、最後は猫パンチで怒られました。
やっぱり病院は大嫌い・・・!もとい先生が大嫌い・・?
よくある悲しい現実です。。
先生はこんなに動物たちがだいすきなのにー!

今夜19時アップロードです!
くそー最後も猫パンチだ!!先生とちゅうたの最終。【先生と猫のちゅうた】

2 weeks ago | [YT] | 1,103

港北にっぱ動物病院チャンネル

時々猫ちゃんで遭遇する結膜癒着について
保護猫ちゃんで多いのは小さな頃の猫風邪が原因だから
猫風邪で結膜炎が重度になり炎症している期間が長いと癒着してくっついてしまうんです。
癒着の程度は炎症の程度によって変わってきますが、今回のような結膜だけ癒着しているケースだとこんな風に手術をすることで改善することができます。
保護猫ちゃんで保護されて手術を受けることができて、綺麗な目がでてきて
世界が広がって、本当に連れてきてくれて保護されてよかったなぁと思う先生です。

明日水曜夜7時にアップロードです!

3 weeks ago | [YT] | 964

港北にっぱ動物病院チャンネル

いつも猫ちゃんからは塩対応される先生ですが、比較的犬ちゃんからは好かれます・・・!!(逃げていく犬ちゃんもいます)
今日は幸(こう)ちゃんが避妊手術にきてくれたので、その時につくった術後服の作り方について解説しています。
猫ちゃんでも作り方は同じですので、参考になれば幸いです!

今夜19時アップロードです!

4 weeks ago | [YT] | 782

港北にっぱ動物病院チャンネル

今日はれいちゃん先生にお願いして診療開始前の新人教育日につきあってもらったときの様子をお届けしています。
猫ちゃんはなかなか難しかったり苦手意識が多い動物看護師さんも多いので事前に一緒に診療の練習ができるのはありがたいです。れいちゃんに本当に感謝ですね。
れいちゃん長生きできるよう、先生もがんばります!
今夜19時アップロードです!

1 month ago | [YT] | 1,750

港北にっぱ動物病院チャンネル

みなさんお盆休みどのように過ごされていますか?熱いので人も動物も熱中症対策をしっかりして楽しく元気にすごしてくださいね!
今回はもちもちで本当にかわいいウサギのユキちゃんが登場です。
当院では犬猫のほか、うさぎ・小鳥・小動物さんの診療も行っております。
うさぎさんの避妊手術に関しては、当院では子宮卵巣全摘出を行っております。
子宮疾患が多数あるからです。とはいえ若い子では卵巣のみでも問題ないかと思います。
麻酔のリスクと合わせて先生と相談して決めていきましょう。
みなさんの参考になれば幸いです。

今夜19時アップロードです!
病院の裏側に密着!もちもちユキちゃんの避妊手術の1日【うさぎの避妊手術】

https://youtu.be/90EYtTcIhZg

1 month ago | [YT] | 735

港北にっぱ動物病院チャンネル

みなさん夏休み、お盆休みでしょうか?
港北にっぱ動物病院はお盆休みも通常通り診察中です。
お盆休みや夏休みで問題になるのが犬猫さんなどの動物たちとの移動です。
今日は夏の移動についてお話しているのと、スーちゃんの移動時の様子から最近の先生を成敗するまでの様子をお届けします。
今夜19時アップロードです!

【夏の注意喚起】どうにかして先生を成敗したい愛猫スーちゃん

https://youtu.be/p-pB8YNLUI8

1 month ago | [YT] | 964

港北にっぱ動物病院チャンネル

久しぶりに生配信のお知らせです~!!
今回はスペシャルな専門医の先生がゲストです!専門医の先生に直接質問できる機会は本当に貴重なので
皆さんたくさん質問しましょう!先生もここぞとばかりにいっぱい勉強します!
当日お会いできることを楽しみにしています~!
れいちゃんも一緒なので楽しみな先生です!

告知と最近のれいちゃんスーちゃんは今夜19時アップロードです!
【それ、やってませんか?】犬猫の歯に関するNG習慣!8月7日(木)19:30コラボライブ告知!愛猫のれいちゃんとスーちゃん

https://youtu.be/BPkmBlTz_ZY

1 month ago | [YT] | 709

港北にっぱ動物病院チャンネル

今日は24歳猫のモモちゃんと一緒に皮下点滴のやり方をご紹介します。
ご高齢になったり脱水状態だと皮膚がぺたっとくっついてしまって皮下点滴をするときに貫通しやすくなります。
慢性腎不全の状態だと慢性的な脱水状態になりがちです。そのため通院回数が週に2回以上だったり1日おきの点滴が必要になったりするのですが、通院回数が多いと飼い主さんも猫ちゃんも大変なので自宅点滴を提案することがあります。
今日は自宅で点滴をした時に見返せるように、脱水がひどい子で針が貫通しにくいさし方をご紹介しています。
皆さんの参考になれば幸いです。

今夜19時アップロードです!
存在が尊い…24歳猫の難易度高めの自宅点滴のやり方


https://youtu.be/Dje-falJvIs

1 month ago | [YT] | 1,054