武井壮白獣の王国【切り抜き】

井岡一翔VSフランシスコ・ロドリゲス
皆さんの判定はいかがでした?
【武井壮の見解】
https://youtu.be/cnQVh2LY_qM

4 years ago | [YT] | 10



@QuiqeSetien

審判が困り顔でちょっと面白かった

4 years ago | 4  

@さわ-d6n

ちょっと顔の腫れ方見たら有効打に差があったかなと。

4 years ago | 2  

@tkensaitama0418

難しかったです。 116-112で井岡選手でしたが迷ったラウンドだらけでした。僕がいつも見てるボクシング系YouTubeの方も同じスコアでしたがラウンド毎に見たらかなり違ったし、公式ジャッジもバラバラでした。それだけ競った試合だったということでしょう。でも日本人3人のジャッジ、レフェリーも日本で昔から仕事をしている方なのであれは考えないといけません。

4 years ago | 1  

@たくちゃん-s2m

115-113 井岡 113-115 ロドリゲス 114-114 ドロー これのどれかかなと思いました

4 years ago | 1  

@酒井雄平

微妙なジャッジな感じがしましたね〜

4 years ago | 3  

@バッジョロベルト-f7z

日本人審判3人では、勝っても批判や疑惑が出てしまうのだから、わかりやすいKOするしかなかったですね💦でも採点はもっと明確にして欲しい!ボクシングだけでは無く採点競技は難しいですね

4 years ago | 1  

@ストZERO6

ホームで自国民3人でジャッジなら負けてても勝ちが当たり前。世界共通のボクシング暗黙ルール。その程度の競技だから階級ごとにいくつもの団体の世界チャンピオンがいるし、同じ団体ですら何人もチャンピオンがいる。

4 years ago | 5  

@knohd1082

結果が全て。

4 years ago | 1  

@仲山宣明

ジャッジがみんな日本人では・・・。 これがメキシコでの試合なら負け。 公平性がないスポーツってやっぱり面白さが半減する。

4 years ago | 5