リリースハウス

屈折1年1万人っ!!ありがとうございます🥺
もっとわかりやすく、もっと役立つ動画を作成していきます!!

5 years ago | [YT] | 101



@user-zp9ym1xt1l

いつもありがとうございます!毎日動画に助けられて体を生き返らせています!これからもよろしくお願いします😊

5 years ago | 0  

@mk-zj1zj

いつもお世話になっております。飽きやすい私が毎日1ヵ月続けてます!解りやすいし、就寝前にやるので、声のトーンなど無理やりテンション上げてるチャンネルとは違う所が心地良く気にいってます。 いつもやるところを部位別に選択して、だいたい20分くらいやだてます。希望ですが、15~20分でレッスン動画を作っていただけると助かります。組合せてのレッスン的な…「腰の疲れ」「上半身スッキリ」「脚スッキリ小尻」など、ヨガの動画でよく見るキーワードなどで15分くらいあると、ゆっくり時間かけてケアできそぅと思ってます! これからも、見ながら続けていきます。今後とも、宜しくお願いいたします。

5 years ago | 0  

@泉シゲチヨ

長年、鍼灸とリハビリに通っていました。 こちらの動画を見つけてから、 身体が軽くなり、腰痛も緩和されました。 もっと早く見つけていれば…。 これからも、分かりやすい動画楽しみにしております。

5 years ago | 0  

@hanaiwa4857

参考にしてます!

5 years ago | 0  

@akikohayashi8654

説明が丁寧で分かりやすいです! オブジェとか化したフォームローラーを、再度使うキッカケになりました(^^)ありがとうございます。

5 years ago | 0  

@hihirose1137

苦節

5 years ago | 0  

@user-nb9pg2kh7f

肩・首コリに悩んでフォームローラーを購入し参考動画を探していたところ拝見いたしました🥺とてもわかりやすく、簡単で気持ちよく肩甲骨を動かすことができて、おうち時間の楽しみが増えました☺️あと声もかっこよくて癒されます…(*´꒳`*)

5 years ago | 0  

@butamodam6000

部位別、凄く参考になってます!そこで是非のお願いです。全身の動画があるのですが早くてついていけません。ポーズを変えるところとかスムーズ過ぎたり、コロコロするのが痛くてゆっくりしていると次のポーズに行ってしまいます。そこで、特に最近は家にいることが多いので、じっくりガッツリほぐす20、30、40、なんならストレッチも合わせると効果的だそうなのでそれも合わせて60分とか。今ある部位別をセレクトして最初の解説をカットして一本化していただくだけでも嬉しいです。ご検討よろしくお願い申し上げます^_^

5 years ago | 0