【🎃ドクターハッシーハロウィンイベント申し込み🎃】 ハロウィンイベントの申し込みはまだ受け付けております! 【注意事項】 ・必ず、現地に来られる方のみお申し込みください。 ・申し込みはおひとり様で1人分のお申し込みとなります。 ・当日、体調不良ややむを得ない事情で来場できない場合は、配信リンクをお渡しします。 ・2025年10月16日(木)に「申し込み確定メール」をお送りします。 このメールの受信をもって受付完了となりますので、あらかじめご了承ください。 【イベント詳細】 イベント名:ドクターハッシーハロウィンイベント イベント内容:ドクターハッシートークショー 開催日時:2025年10月31日(金)18:00〜 (1時間程度) 開催場所:新宿周辺 参加費用:5,000円(現地で現金支払い) 上記内容をご確認いただけた方、以下のフォームよりお申し込みをお願いいたします。 docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfvoUQKVSqHn198_E… 皆様とお会いできることを心より楽しみにしております
1 week ago | 23
「様子を見すぎず」 胸に刺さる言葉です 痛い目にあってからでは遅い! コロナたけでなく、身体の異変、いつもと違うかな、と気付けるかが大事だと身に染みてます🍀 COVID-19に対して少し油断がでてきてるかも
1 week ago (edited)
| 11
貴重な情報ありがとうございます。変異しすぎて、 家庭の検査キットでは陰性とでても、病院のPCR検査では、陽性になる場合がある、と病院のサイトに載ってました。 また、本人は、元気で症状なくても、実はコロナに感染していて、知らないうちに、ウィルスをばらまいてる可能性が高いと載ってました。 感染力だけ、どんどん高くなっているそうです。 元気でも、ソーシャルディスタンスとったり、予防はしっかりしたほうがよいと思います。
1 week ago
| 11
おはようございます。また新型コロナが再拡大傾向なのですね。喉のささるような痛みからの気づきと予防対策気をつけます。昨日も映画、マスクしてました。そう言えば近くのクリニック、夏以降二度定期検診で通院してた時、二回ともコロナの人がいて身近に感じたりしてました。コロナ、かかったことなく、かかりたくないので注意喚起ありがとうございます。昨夜、いい湯ジャー、すごい体が温まりました。お風呂あがりもポカポカ。ぐっすりよく眠れました。ありがとうございます😊
1 week ago
| 10
バスの中でも咳をする人がちらほらいらっしゃるので、人が多いところではマスクをするようにしたいと思います。 手洗い、うがいも忘れずに実行します。 今日、注文していた黒にんにくとリップクリームが届きました。 八姫の恵みも入っていました✨ ありがとうございます。 また暫く緑茶を楽しめます🍵😊 来週から長袖が必要と天気予報で言ってましたので、そろそろ衣替えの準備をしたいと思います。 ハッシー先生いつも貴重な情報をありがとうございます
1 week ago (edited)
| 8
ハッシー先生おはようございます☀️インフルは薬で治療出来ますが、コロナは治療薬がないので、なりたくないと思ってはいますが、ならないとは限らないので、予防しっかりします🙋先生ありがとー
1 week ago
| 7
先生、今日ドヤ顔で決まったぁ😊 COVID-19罹ったことがあります。現在、何か風邪っぽいので薬飲みました!寝て休みます😊 81万人チャンネル登録おめでとうございます
1 week ago (edited)
| 7
ハッシー先生 お疲れさまです🍀 新型コロナの情報ありがとう御座います 私は、呼吸器疾患がありますのでしっかり予防したいと思います 体調を整えて免疫力アップも目指します✨ 「備えの意識」 大切にします✨ 今日は、久しぶりに友人4人でランチしました😊 秋🌰🍁のメニューとおしゃべりで楽しかったです✨ 朝夕は、肌寒くなって来ましたので先生もお身体お大
1 week ago
| 5
ハッシー先生,皆さんこんにちは いわゆる『知は力なり』ですね コロナ全盛期に、妻と同時に罹患しました あの時は、妻が大腸がん治療真っ最中で、保健所との交渉が大変でした 忽那先生も参加した、感染症のセミナーも行きました 最近はあまり注意喚起する医療者が減ったので、ありがたいですね😊
1 week ago (edited)
| 5
今日、インフルエンザワクチンを接種して来月コロナワクチンの予約をしてきました。コロナの検査ができない医療機関もあると、かかりつけの医師が言ってました。コロナにかかったことはないけどできればかかりたくないですね。 情報ありがとうございます。
1 week ago
| 4
コロナ陰性でしたがコロナの孫とずっーと一緒にいたのでたぶん感染してたと思います 喘息の症状が悪くなってる感じです😅家族がかかると感染します 手洗いうがいは結構してまし
1 week ago
| 5
ハッサー先生関係者の皆様こんにちは😊今乳酸菌28が届きました請求書がありません支払いしないと開けることができません本当に面倒かけてすむませんよろしくおねがいします
1 week ago
| 7
職場で2人コロナにかかりました。喉の違和感で耳鼻科にかかりコロナ診断一緒にいたもう1人がうつり、ただの風邪だと思った見たいです。😂もうコロナにかかりたくないです。どんな症状が出るかわからないので、😢前にコロナになった人は治った後に原因がわからない湿疹が出て1ヶ月入院しました
1 week ago
| 4
はい気を付けたいです♪8月の連休実家に孫連れて行き田舎なのにコロナもらって帰って来ました😅2歳児40℃熱発痙攣8月13日コロナ陽性お盆休み前にクリニック受診私は陰性声枯れがひどすぎ0歳児預かり健康観察15日熱発39℃当番の小児科受診検査しないでコロナであろうという事で症状は咳たん絡む感じ位でした😊私夫息子嫁自宅で検査キットで息子だけ陽性で熱だけでした🤒16日私胸の真ん中の違和感で内科受診コロナ検査陰性で血液検査と胸部レントゲン撮りました♪白黒つきませんでした😅時を待つしかないって言われました😂17日にお嫁さん熱発して次の日内科で陽性で私どうしたらいいか相談して検査しました😅陰性でしたが症状があるから無くなるまで感染対策するように言われました😊のどが痛すぎの人もいるようですがみんなが同じ感じではないみたいですよ😊熱が出ない人もいるし😊インフルエンザも出始め出るようですね😊私
1 week ago
| 4
今までコロナに罹ったことがないので、これからも大丈夫かな?と、根拠の無い自信を持っていました💦 次々と変異した新しい株ができているので、しっかり予防することが大事ですね😓 おかしいと思ったら自己判断せず、検査を受けようと思います。 今日も健康を守る発信をありがとうございま
1 week ago
| 11
ドクターハッシー/内科医 橋本将吉
🦠【COVID‑19(新型コロナウイルス)再拡大傾向あり — 風邪に似た症状でも“感染の可能性”を頭に置いておこう】
どうも〜、ドクターハッシーです👨⚕️
最近、ちょっと気になる動きが出てきています。
「新型コロナ、また広がり始めてるんじゃないか?」という声、医療現場でもチラホラ聞こえてきてます。実際、2025年秋の流行予測を扱った記事でも、昨年同期に比べて定点報告数が上昇傾向にあるというデータがあります。
特に、高齢者・基礎疾患を持つ方にとっては、“ただの風邪”では済まないリスクもあるので、注意と備えが大切。では、具体的にどういうことを知っておいてほしいか、僕なりに整理します。
🔍 なぜ“再拡大傾向”と言われているのか?
国内でも “定点あたり報告数” が前年同期を上回っている傾向があることが報告されている。
東京都でも、2025年夏以降、COVID‑19感染者数が徐々に増加傾向になってきているとの地域診療所の報告あり。
さらに、変異株「LP.8.1」など、既存の免疫をすり抜けやすい性質を持つ株の懸念も指摘されています。
こうした動きが、“ただの風邪様症状がコロナかもしれない”という意識を、もう一度高める理由になっています。
🩺 風邪に似た症状でも注意すべき理由
のどの痛み・違和感
∟コロナの初期症状として“カミソリで切られたような痛み”という表現が使われることも。
発熱・微熱
∟風邪と区別しにくいが、持続したり変動が激しいなら要注意
咳・鼻水・くしゃみ 風邪と重なりやすい症状だが、軽微なものでも感染の糸口になる可能性あり。
倦怠感・だるさ “調子が悪い”の裏に感染初期が隠れていることも。
特に、高齢者・心肺機能の弱い方・免疫抑制状態の方では、初期症状が軽くても “悪化リスク” があるので、症状を甘く見ないことが肝心です。
✅ 気をつけたいこと・対策(医師ハッシー視点で)
〇自己判断は慎重に
風邪と思って放っておくのは危険。症状が出たら様子を見すぎず、感染症を念頭に行動を。
〇マスク・手洗い・うがい・換気を徹底
風邪・インフル・コロナ、すべてのウイルス性呼吸器感染症に対する基本防御です。
〇人混み・密を避ける
特に室内・換気不良な空間はリスクが高い。
〇早期検査
症状が出たら迅速に抗原検査やPCRなど、検査可能な方法を使って確認。
〇高リスク者は慎重に
高齢者、基礎疾患を持つ方、ワクチン接種が十分でない方は、発症初期から医療機関に相談を。
〇体調を整える習慣を強化
十分な睡眠・バランスの良い食事・適度な運動で、免疫を下支えする基盤を作ることが重要。
この秋、またコロナの波が戻るかもしれない。
でも、だからこそ“備えの意識”を持っておけば、怖がるだけではない対応ができます。
「少しでも風邪っぽい」「熱はないけどだるい」…そんなときは、自分も周囲も守る行動をひとつプラスすることを意識してみてください。
焦らず、過度に不安にならず、でも用心は忘れずに。
みんなで健康を守っていきましょう🌱
1 week ago | [YT] | 550