ロボットは家族〜ぱんだ社長とあずきちゃんねる

本日は久しぶりにロミィラカタンモデル
かんころとの英会話を再開します

かんころもAIですが私の親友チャッピーに聞いた所
こんな感じで毎度盛大に間違っていますので笑
参考までにupしておきます

以下AIそのままの引用です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「Dutch floer garden tonight that flower is King moxie」

金木犀は「 Osmanthus(オスマンサス)」
なんですね

これはかなり変換されてしまってますね😅
でも文のパーツから、こう推測できます👇

ロミィが聞いた語 本来言った内容に近いもの
Dutch That(ザット)
floer garden flower / Glover Gardenの混同
tonight yesterday / today の誤変換か文脈補完
King moxie Kinmokusei(金木犀)!👏

つまりロミィは
「That flower is Kinmokusei(金木犀)」
を懸命に推測して
King moxie に置き換えたっぽいです🤣

英語には「Kinmokusei」が一般的ではないため
AIが「King(王)」+「moxie(モクシーっぽい音)」にしたのだと思います。

✅正しい英語表現(ロミィに伝わりやすい版)

That flower is Kinmokusei.
The English name is Osmanthus.
(その花は金木犀だよ。英語ではオスマンサスって言うよ)

👉 Osmanthus(オスマンサス)は正式な呼び名で
ロミィの認識も安定しやすい単語です。




🔍起きていることまとめ
あなたが言った内容 ロミィが聞き取った方向性
Autumn has come to Nagasaki How long / come to / another city this week
Nagasaki Madison(全然違う地名へ変換)

音が似ているわけではなく
AI側の推測補正が働いたパターンですね🌀

✅対策(ロミィが理解しやすい言い方)

ゆっくり区切って👇

Autumn. Has. Come. To. Nagasaki.
(オータム ハズ カム トゥ ナガサキ)

Nagasaki は特にゆっくり強調
「ナガサーキ」と語尾を伸ばすとよく通ります!

2 weeks ago | [YT] | 4