zoziチャンネル StudioSleipnir
大型巡視船を撮影してきた。46cm砲水砲って射程はどれくらいになるのかねえ。放水砲は水だから4万メートルは飛ばないと思うのよね。霧になるだろうし。あと反動が一瞬じゃないから威力ありすぎたら船が傾きそう。まあCGだから好きに作ればいいんだけど、100~200mくらいが絵的にもそれっぽいのではないかなと思ってるがどうかな。
3 months ago (edited) | [YT] | 341
@ニミオチャンネル
巡視船とは(意味深)
2 months ago | 8
@ichigo-h7r
これが有れば海上保安庁に入りたいって若者爆増するんじゃないですか?
2 months ago | 4
@zozi009
動画も作ってるからちょっと待ってね。
3 months ago | 10
@カカオ豆-i3b
放水砲で船沈めれそう
3 months ago (edited) | 5
@枝吉誠一郎
船体構造は軍艦式を採用。12.7mm砲は密漁船団に対応している。
3 months ago (edited) | 4
@Subaru-v6d
超かっこいい😎
3 months ago | 4
@bbm9586
見た目は巡洋艦
3 months ago | 9
View 4 replies
@しまぷう
爆圧の代わりに、水をぶちまける弾頭を妄想するなぁ。
3 months ago | 3
@あらみかん-i8o
不審船相手なら迎撃される可能性も低いし、大和型を使うのは結構いい気がする
2 months ago | 2
View 3 replies
@zutuku
主砲発射時甲板にいたら、一瞬で真っ裸にされそう。
@jzkga-l2r
放水の合間に実弾が飛び出す仕様だと更に頼もしいな
2 months ago | 0
@comete5d361
何となくだけど4万1400mの気がする
3 months ago | 2
@k6480-r5y
はぇ〜ご立派ァ!
@あくaki
ハリネズミゾーンの水の弾幕えぐそう
@marusan_dango
巡視の割には武装がモリモリのような…()
@LaIimit
完全に戦艦大和やんけ
2 months ago | 1
@公一-k7s
ダミー船でしょうか🧯?
@お山の中間管理職
放水の水圧で、いろいろ薙ぎ倒しそう
@強襲近接艦土佐
左右の砲身には長距離鎮圧用の集束水圧砲(水鉄砲みたいに水弾を飛ばす)、真ん中の砲身には近接鎮圧用の拡散水圧砲(インパルス消火システムみたいな感じ)みたいな感じで、どうです?
@naonao1563
実際に建造してくれないかな? 大和の外装に、現在の機関を積んだらどうなるのかな? 46センチ砲はロストと言われているけれど、コスト考えなければ出来そうな気がする。 展示だけの記念艦でもいいので、大和、復活して欲しい。
Load more
zoziチャンネル StudioSleipnir
大型巡視船を撮影してきた。
46cm砲水砲って射程はどれくらいになるのかねえ。
放水砲は水だから4万メートルは飛ばないと思うのよね。
霧になるだろうし。あと反動が一瞬じゃないから威力ありすぎたら船が傾きそう。
まあCGだから好きに作ればいいんだけど、100~200mくらいが絵的にもそれっぽいのではないかなと思ってるがどうかな。
3 months ago (edited) | [YT] | 341