気にしないでいいと思いますが。これからもたくさんの情報、楽しみにしています。家庭菜園始めたばかりのわたしにとってはシェア畑さんは教科書ですので、これからもよろしくお願いします。
2 years ago | 30
いつも動画を参考にさせて頂いております。件のチャンネルとも両方見ておりますがどちらのやり方も面白くて勉強させて頂いております。 家庭菜園にしても何にしても物事には色々なやり方や目的や方法がありますし似ている方法も沢山目にします。私自信はさほど深刻にはとらえていなかったのですが、当該のコメントでそういったことになっていると初めて知りました。今回の件でシェア畑さんがその事に知らぬ顔をするのではなく、誠実なコメントと正しい判断をしてくださった事に安堵しています。 これからも両チャンネルを見て私も楽しく家庭菜園をやっていこうと思います。
2 years ago | 14
いつも有用な情報をシェアいただき、どれだけ助かっているかわかりません。毎日の更新で、他と重複しない内容を選んで収録、というのは大変な作業だと思います。日々の更新を楽しみにしております&応援しておりますので、ご苦労おかけしますが今後ともよろしくお願いいたします!
2 years ago | 59
農業は先人の知恵の積み重ねで、真似ないオリジナルなんてほとんどないと思います。 商標とか権利侵害があればやめたほうがよいですが、そんなことではないと思いますので頑張ってください。
2 years ago | 37
どちらもお気に入り登録しています。視聴者は好きなアドバイザーさんの動画を見ると思うので情報が重なるのも、ある意味アリなんじゃないでしょうか? 私は動画を見るようになってプランター栽培から1坪程の家庭菜園を倍に広げ作る種類も増えました。これからも色々教えてください!
2 years ago | 0
栽培やってたらそのうち方法がダブってくるのは当たり前だし、実際に仕立てて感じた事をおっしゃってただけですのでなにも気にしなくていいと思いました。むしろ参考になるし! 元気出してくださいー😃
2 years ago (edited) | 20
良いこと解ったから皆に教えてあげようって気持ちを無くすような事がなくなると良いですね。 金銭要求してるわけではないのだし、気にしなくて良いのでは?って思いますよ
2 years ago | 14
私は家庭菜園初心者の時によくこのチャンネルを見てました。そこから色んな農業ユーチューバーをみて各々好きな所に行きつくのではないでしょうか。似ている所がでてくるのは仕方ないと思う。つまらなければ見なくなるだけ。YouTubeも大変ですね。
2 years ago | 12
野菜の育て方はどうしても大事なポイントは似てくると思います。 農業の方は同じようなコツを言って見えます それを承知で農家の方の動画も観て学習し納得しています 少量の野菜を栽培している所は家庭菜園に1番近いです 参考にさせて頂いていますし、菜園をしている皆さんの頑張っている姿を見るのも楽しみですしやりがいになります(*^^*) これからも楽しみにしています 「ナンクルナイサ〜」「ドンマイ」「ファイトです」
2 years ago | 6
元動画を見れてないので何とも言えませんが 家庭菜園と言うテーマで有る以上 同じ時期に同じ様な内容でカブってしまうのは、有る程度は仕方ないと思ってます。 誰かのアイデアをパクって自分達が考えましたみたいにするのはダメだと思うけど 全ての農業系YouTuberを視聴してるわけじゃ無いのでそれで有用な情報が得られなくなるのは残念だな。
2 years ago | 28
私はどちらのチャンネルも大好きで、いつも参考にさせていただいています。 今回問題になった仕立て方や名称は、オリジナリティ溢れる独創的な名称という訳でもなく、特許を取得出来るような特別な技術という訳でもありません。 どちらも多くの人が思い付く範囲ですし、実際シェア畑さんでは数年前から実践されてきた仕立て方のひとつなんですよね? であれば私は特段気にされる必要は無いと思います。 今後も為になる動画を楽しみにしています。頑張ってください。
2 years ago | 50
消さないと収まらなかったのかもしれませんが、シェア畑さんのそれぞれのアドバイザーさん視点でのメリット・デメリットも聞いてみたかったので、後でゆっくり観ようと思っていただけに残念です😢これからも楽しみにしています🤗
2 years ago | 20
音楽と同じで似たりすることはあるんですよ。農業なんてもう何十年も何百年も前からあるものですから余計に。 お気になさらず今後も配信していただけると嬉しいです。
2 years ago | 5
農業なんて結局は誰かの真似じゃん。 オリジナルです!!ってのはホントなのかわからないしオマージュでいいとおもいます。 私も去年ジャガイモの垂直直立式栽培を動画を見て真似ました。
2 years ago | 15
農園らいふ+(プラス)
シェア畑 -農園らいふ-チャンネルの運営スタッフです。
2023年5月30日12時に配信した動画について一部の方から既出動画を真似しているのでは
というご指摘をいただきました。
シェア畑でも数年前からご指摘に関する栽培方法は一部の農園で実施しておりますが、
栽培方法の表現について配慮を欠いた内容だったため動画を削除いたしました。
本チャンネルでは、今度も、皆さんの「農園らいふ 」を充実したものにできるよう
有機無農薬の野菜づくり方法や栽培のコツなどをお届けしてまいります。
これからも本チャンネルをよろしくお願い致します。
2 years ago | [YT] | 290