Dialogue for People

#新着エッセイ公開 ▶︎ローレンス吉孝の『あぎじゃびよ〜通信』

社会学者の下地ローレンス吉孝さんが、沖縄で暮らす日々の生活の中から綴る連載エッセイがはじまります!
身近にありながら気づけなかった他者の存在を感じることはありますか?ぜひお読みください。

(第1回『私の中のあなた、あなたの中の私』より)

私はそれまで、母がときおり発するその言葉を、一度も他人から聞いたことがなかった。
家の外では一切聞かず、家の中だけで話される言葉。
これがどうやら「おきなわのことば」だと知ったのは、だいぶ後のことだ。

(中略)

自分の身近にあって、身知らぬもの。
自分の内面にあって、自分ではないもの。
でも自分の一部であるもの。

社会から消されてしまうもの。
正しくないと否定されてしまうもの。
しかし自分の中にある、確かなもの。

みなさんは、自分の中に、このような存在を感じることはありますか?

私にとって、自己の中にある否定された存在や他者に気づく機会を与えてくれたのは、
この「あぎじゃびよー」という言葉でした。

✍️記事はこちらから
d4p.world/32668/
________________________________
#DialogueforPeople #D4P #下地ローレンス吉孝 さん #あぎじゃびよー通信 #沖縄 #社会学 #エッセイ

1 week ago | [YT] | 25