ANNnewsCH

動画▶https://youtu.be/teMgrHTyCb4
【旧満州大日向村を何度も訪れ…“地図作成”のワケ】

満蒙開拓団員2世で、戦後、長野県軽井沢町で生まれた堀川正登さん(73)。かつて両親が暮らした旧満州大日向村の地図作りを続けている。
今年、元開拓団員や子孫とともに現地を訪れ、帰国後に地図を完成させた。
全国初の「分村移民」として大規模な開拓団を満州に送り出した大日向村(現 佐久穂町)。
敗戦による難民生活で半数以上が亡くなり、帰国後は軽井沢町大日向に再入植した。

次世代への道標として、薄れゆく家族と集落の物語を地図に刻む取り組みを追った。

ナレーター:吉田一平(長野朝日放送アナウンサー)
制作:長野朝日放送

#戦後80年 #満州 #軽井沢

【テレメンタリー】テレビ朝日系列の全国24社が共同で制作するドキュメンタリー番組。
週替わりで各局が制作を担当し、独自の視点で制作しています。

※地域ごとに放送時間が異なります。詳細はHPをご覧ください。
www.tv-asahi.co.jp/telementary

4 days ago | [YT] | 251