弾丸デスマーチ【ゆっくり兵器解説】

「アメリカ以外で日本だけが買っちゃったオスプレイが早くも量産ライン閉鎖」
他国が買わなかったのはなぜ? 米陸軍が別の次世代機を採用? ライン閉鎖に伴う日本への影響を解説する動画のサムネイルはどれが分かり易いですか?


動画は明日8月29日(金)20:00公開します。

1 month ago | [YT] | 85



@Dangan_D_March

②が圧倒的ですね。量産=数が多いほうがイメージと合う感じでしょうか。

1 month ago | 1

@lyricalmadical

日本は領海がメチャクチャ広いんだよ 速度と航続距離を両立できるVTOL機が他に無かっただけ 大陸国以外で他国の領域は日本ほど広くない

1 month ago | 13  

@XYZ_GYM

まぁ島嶼防衛における必須装備なので、高く付く買い物ですけど、その価値は十二分にあると思いますよ

1 month ago | 11  

@satoman1222

アメリカにライセンス製造及び魔改造を認めさせるべき。

1 month ago | 13

@44マグロピヨピヨ

魔改造すればエエ

1 month ago | 7  

@noratanuki1101

飛行中のオスプレイ、昨日 生で初めて見た

1 month ago | 5  

@tsumi2698

ライセンス生産や魔改造を認めさせろ。かつての戦闘機F-4のような名機にできそう。

1 month ago | 3

@0524yukichi

島嶼防衛にはどハマりな機体だから押し売りとか無駄金とかそんなんじゃ無かったと思うよ

1 month ago | 2

@マジ-b1i

民主党政権下で買ったんだっけ?開発費回収完了ってとこかい?

1 month ago | 1

@扶桑皇國海軍大和

低空で西短の上空を訓練飛行でよく飛んでいますよ。

1 month ago | 0  

@tsuruoka

オスプレイが全員万歳(お手上げ)しているから、プラン2!

1 month ago | 0

@とーげん-k8n

確かにトラブルだらけの機体ですが、我が国ならではの高い整備性と稼働率なら… 使いこなせるかもしれない。

1 month ago | 0  

@hiro-dd9fv

アメリカ海兵隊も使っているし島嶼防衛では、ティルトローター機の特性を発揮出来る

1 month ago | 0  

@大和魂-x8r

チャンネル名70mickrichで転載されていましたが公式ですか?

1 month ago | 0

@レオン艦長

70mickrich 丸パクリチャンネル有ります

1 month ago | 7  

@髙橋圭介-i2t

たまたま日本の使用用途に合っていたからね

1 month ago | 0