田吾与作ちゃんねる

ちょっと試したいことがあるので
あの名作ラブコメである私鉄純愛列車の感想をコメントに書き込んでください

2 years ago | [YT] | 272



@田吾与作ちゃんねる

ご協力いただきありがとうございました。 こちらお礼として今話題の特撮映画を無料で見られるサイトを見つけたので プレゼントします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ gyao.yahoo.co.jp/title/%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%AB…

2 years ago | 24

@nakamioji

最終回まで本当に特にこれといった特徴がない主人公の就職先がまさかきかんしゃトーマスの車掌というドンデン返しは度肝を抜かれたよ。 しかもこのラストに至るまでの伏線が2話と7話にさりげなく配置されていたのを後で知って作者の才能に改めて敬服したね。

2 years ago | 8  

@タカキ-q7e

「これといった特徴がない」が最終回の伏線になってたシーンは涙無しでは読めなかった…

2 years ago | 21  

@カラクレナイ

掲載誌内のコラボとはいえ横領発覚し投獄された先が金カム時空の網走刑務所ルートは流石に大爆笑した

2 years ago | 28  

@バケモン-h8t

あの御方の正体が衝撃的すぎた……のと、主人公が自分の宿命を取っ払って遊び散らかすシーンが本当に神作画

2 years ago | 3  

@アマゾンシグマ-m7e

間違って無人在来線爆弾に乗るシーンが印象的だった

2 years ago | 16  

@ネットとそば

空のライブシーン、アニメではハルヒを彷彿とさせる神作画でしたね。

2 years ago | 6  

@どちゃんこにょぺなす

主人公が山奥で薪割りするシーンから始まったのは爆笑した あれが後々の伏線になってたのマジで今思い出しても鳥肌立つ

2 years ago | 3  

@ベティ-l6n

初期の主人公の母親を駅に突き落とした犯人を見つける私鉄犯人捜査編が一番好きなんだよな アンケもそこから上がったからな

2 years ago | 7  

@あんだー-c1s

「めしどこか たのむ」とかネットの掲示板のスレまとめの走りであるあの作品をリスペクトしたシーンにインターネット老人会の自分としては思わず目頭を押さえちゃったよね…

2 years ago | 4  

@佐村河内守野々村竜太

空の正体が銀河鉄道で涼香が開発した路線に沿って宇宙に旅立っていく感動の最終回は涙なしには見られなかった...

2 years ago | 4  

@user-ph7pl3bb3f

劇場版私鉄純愛列車Qで空がギターとベースの見分けがつかなくてギターを2本引き抜いてフォースインパクト起こしちゃった時はビビった

2 years ago | 12  

@がじがし患部

主人公が新宿二丁目で身売りを始めた回は衝撃だったな… 仕舞いにはインチキヤクザと薔薇色の領域展開、アニメで見た時の感動は生まれて初めて感じた感情だったぞ

2 years ago | 3  

@iv3878

瞬間 読者の脳内に溢れ出した ・・・・・・・ 存在しない記憶

2 years ago | 15  

@あづさ-u7r

モンハンで列車を操虫棍、主人公を虫にしたコラボ武器が出てきた時は5分くらい爆笑してた。

2 years ago | 11  

@てと-j9y

京都旅行編の「君と一緒に改札を通りたい」の朝霧の告白シーン鳥肌やばかった

2 years ago | 2  

@skyhigh7906

終電のシーン、原作は2人の仲が急速に深まる名シーンだろうなって妄想はしてる

2 years ago | 2  

@大峯三茶

あらゆる困難を乗り越え終着駅まで付くと、世界の真理を知る事で最終的にパートナーの事しか考えられなくなるという究極の純愛を見せてくれたのが驚愕でしたね。

2 years ago | 1  

@Miku3939FEifZELDA

最後のラストシーンでアスノヨゾラ哨戒班になったのは感動しましたねぇ!

2 years ago | 3  

@モーツァルト-i9e

パチスロから入った勢だけど原作読んでからリーチの時により強く「帰らないで」って思えるようになった

2 years ago (edited) | 3