白鵬の最終的な目標は、相撲協会のトップ、いわば理事長になる事。 おそらく、10年ぐらい理事を務め、理事長選にうって出て、宮城野理事長になろうとしたはず。 だが、彼の目論見は全て裏目に。 東京オリパラの開会式で、横綱土俵入りをやりたいと願ったけど、結局白紙に。 長野冬季オリパラで、曙関が横綱土俵入りをやったのが脳裏にあり、絶対自分もと思ったはず。 ちなみに、長野冬季の時は、本来は貴乃花が横綱土俵入りする予定だったけど、ケガで出来ないから、曙が代理したのが真相。 それでも、オリパラの開会式は世界中に注目されるから、白鵬は土俵入りをしたかったと思ってます。 ただ、やはり現役の最終版の振る舞いは、眉唾な事ばかり。 45回の優勝が台無しになる蛮行だったと思う。
4 months ago | 11
①日本国籍は取得したが 日本人になりきれなかった ②相撲と考え方を指導できる 親方【師匠】に巡り合わなかった その2つが全ての始まりだと思います 🤔🙈🙉🙊
4 months ago (edited) | 6
伊勢ヶ濱親方の定年退職によって自分より年下の照ノ富士親方の下で働くようになるからでは…?宮城野部屋が復活したら変わってたかも…お弟子さんがかわいそうです。
4 months ago | 9
現役の時は実力でナンバー・ワンとして君臨出来たけど、引退後は個人の能力ではいかんともしがたい。 へたに大きな実績作ったがゆえに、貴乃花と同じ轍を踏んじまったな。
4 months ago | 7
どんなに頑張っても理事長や幹部になれない、そんなこと大横綱のプライドが許さなかった これに尽きると思いますよ 協会を実質的に支配している出羽海一門出身だったなら可能性は十分あったし話はまた別だったはず
4 months ago | 5
SUMOリーグには期待してる。伝統とかいう利権の隠れ蓑をぶち壊して、角界を革新して欲しいですね。
4 months ago (edited) | 4
お互い様 どちらも弱みを握っているのさ 日本の横綱って神様に近い方 めーどぃんとジャパンじゃないと メードインジャパンっぽくないかた 見た目だけど そいつは許せないんだろい だけど ここまでコケにされて さようならするんだから 何か人生いろいろあるんだろうな
4 months ago | 1
白鵬にも問題はあったし、弟子の暴力沙汰での部屋閉鎖はやむ無しなんだろうけど、なら大の里のパワハラアルハラ問題はなんなんだと。 二所を同じ様に閉鎖しろとは言わんけど、宮城野と比べてあまりに無風で、処分の差が酷くてなー。 まあ単純に諸々追い込まれたんだろうね、引退時も師匠になるのに一悶着あったし。
4 months ago | 0
角界のウラ話
退職の真の理由について「宮城野親方(白鵬)の突然の角界引退、本当の理由は何だと思いますか?」
https://youtu.be/H-ZceH3JNV0
4 months ago | [YT] | 64