テレ東BIZ

ミニストップ消費期限偽装 FCオーナー語る偽装の実態👉tvtokyo.tv/47Lsjf4 ミニストップの一部店舗が店内で調理する食品の消費期限を偽って販売していたことが明らかになりました。なぜ偽装が起きたのか、どうしたら防げるのか、その実態を追跡しました。#WBS#テレ東BIZ で配信中!
#ミニストップ #消費期限 #店内調理 #偽装

1 week ago | [YT] | 208



@遥かに想う鳰の海

そもそもコンビニのビジネスモデルが限界なんじゃないか FCオーナーに負担を押し付けて本部だけが儲かるシステム 今回のいわゆる「不正」はそれだけ店が追い詰められている証拠

1 week ago | 178

@u8189

フードロスは減らすべきだけど無償配布はなあ 自分の首締めることになるんでは

1 week ago | 62

@j5o7b86gc

無償配布だったら、買う人減りそう笑

1 week ago | 57

@玲早乙女

店舗運営に本部が口挟み過ぎなんじゃないか? 負担ばかり強いるから不正に手を染めざるを得なくなってる。 社員じゃないんだからFC店はもっと自由な権限与えるべきだと思う。

1 week ago | 14

@boucher777

1日40トン廃棄してる国でありながら、子どもの貧困率ランキング19位の国でもある。

1 week ago | 16

@大阪都は実現します2020年の

ローソンは店内調理の弁当や丼を半額で売っているんやから、他店もそれをしぃ〜な。

1 week ago | 21

@職無UT

とうとう出たね、、

1 week ago | 7

@kokochan911

なんなのほんとこんな余裕の無い社会にしたの。まぁ直接には基本的に高度経済成長からバブル期の浮ついた世代でしょうけど

5 days ago | 2

@show-you_snowman

フードロスにあまりしゃかりきにならない方がいい。 それが経済を圧迫するならわかるが、そういう理由でないなら、日本は災害大国でもあるんだから、食糧がそれなりに余ってるくらいがちょうど良いよ。

1 week ago | 27

@ウリ子-u8k

ミニストップのおにぎり美味しかったのになぁ😢

1 week ago | 7

@おも-h3s

どこの店舗か公表すべきなのでは?他の店舗でも慣例でやっていたかもだけど、少なくとも今回発覚したところは発表しないと、疑心暗鬼になる。

1 week ago | 5

@yukmuk925

ミニストップはパンが100円で売ってて良心的!!!!!!

1 week ago | 2

@けい-d3r3c

コンビニバイトで店内製造もやってたけど、店内製造の業務負担はかなりのもの。 あれに貼ってある製造時間とか消費期限はアテにすべきでないです。

6 days ago | 0

@スパルタンナポリタン

売れよ儲けろ捨てるな残ったら自分で買え

1 week ago | 2

@またね-d4u

ミニストップから、業務ストップへ

1 week ago | 1

@ゆみ-e1f

このおにぎり大好きだったのに

1 week ago | 1

@アウディアウディ-i5r

営業は大ストップですね

1 week ago | 1

@ぽい-l5s

ビニバイしてたけど、これに近いことをしてる人いた。やっぱり店内販売系はしっかりやったほうがいいよ。自分の店は半額とか自分で貼るタイプだったけど、これ信憑性ないなぁ…と思いながらやってたよ……💧元店長の人+早朝すぎて人が全然入らないから新人の二人体制でやってたし、言える人だって少ない…(´-﹏-`;)自分はまずそういうのがだめというのを知らずにやってたし

1 week ago | 3

@しまなこ-z2u

昔みたいに働いてる人に全部食品渡して食わせて働いて貰えばいいのでは無いのでしょうかね

5 days ago | 0

@masato12501

美しい国日本

1 week ago | 0