動く路線図 / フクオカのそら

静岡県とその周辺にお住まい、または鉄道や高速道路に詳しい方に質問です。

4 months ago | [YT] | 6



@etr8781

熱海と伊東と御殿場は関東でも違和感ないかな 浜松・湖西あたりまで来たら完全に名古屋圏だけど

4 months ago (edited) | 3  

@if_iwas_a_crab

伊豆&駿河と遠江は別々にした方がわかるかも

4 months ago | 2  

@notte_sacra

「中部地方」だと対象エリアが広すぎてワケわからなくなる 東海四県がしっくりきますね (東部と伊豆は関東、三重県西部は関西ってイメージですが) 中部地方は日常で使った試しがありません

4 months ago | 1  

@E.K.-yj6zb

富士川以東は関東甲信越、それ以西は東海なイメージ 電力のHzも変わりますし…

4 months ago | 1  

@kenyanakase9419

東海地方は南アルプスで区切ると、海よりの静岡県単独になるイメージ。 山梨県・南信地区といった北側の扱いによるのかな? 旧国名で分ける方が、スッキリするのかも。

4 months ago | 2