ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】

【質問】
「もし”トヨタ”が存在していなかったら、自動車業界はどうなっていたと思いますか?」
※動画にしたら楽しんでいただけるかなと思い、皆様のご意見を伺いたいと思っております。

2 years ago (edited) | [YT] | 218



@うえむよし

きっといすゞが軽からトラックまで作ってた

2 years ago | 17  

@サルカニハム太郎

カローラが存在しないとか想像できないな。 あの車種は革命だよ。

2 years ago | 8  

@数馬後藤

トヨタが無ければ、日産・ホンダ・マツダがやっていると思います。

2 years ago | 10  

@小森琥輝

考えた事ないので なんとも言えないですけど 多分日本メーカーが世界に勝てる事は無かった事ですかね?

2 years ago | 6  

@菅原新太郎

トヨタなんか無くたって全く影響ない

2 years ago | 6  

@TAR-09

なんか、想像つかないなぁ。

2 years ago | 6  

@友-r1f

日産の企業母体が基になって、国営企業が出来てそう…

2 years ago | 6  

@ks5k647325510n

何かしらのメーカーは生まれて良い物は作るが、メーカー数が少なく海外メーカーがもっと豊富なラインナップで幅を効かせてた可能性はあるかな

2 years ago | 2  

@斉藤伸一-m4j

カワサキとヤマハが四輪メーカーに成ってる

2 years ago | 9  

@チャノリ

1.豊田市 もなかった。 2.炭鉱業閉山に伴う失業者の受け入れ先として自動車業界が選ばれず、他の業界が振興したかも。 3.ステーションワゴンなどのSUV への日本人の認知や開発は確実に遅れて、SUV車などは一度も国産は日本人にすら認知されずに外国車の独壇場だったかも。

2 years ago | 3  

@UNKNOWN-q8k1w

日米自動車貿易摩擦問題が発生する事もなく大規模リコール隠し事件や型式認証不正を起こす事もなく、日産自動車と三菱自工と東洋工業を中心に日本及び国内外の自動車産業を堅実にリードしていたと思います。

1 month ago | 0

@ハタハタ-f5x

代わりが出る

2 years ago | 4  

@gr.a6270

トヨタに代わる他のメーカーが出てると思う。大昔に自動車メーカーの再編で、合併したり統合話などが、あったみたいですけど、現状それに近い状態だと思います。後、車の名前を復活させてるパターンが多すぎる。なら無くすなよと言いたい。

2 years ago | 16  

@Kekekeita55

むしろその質問の意図が何なのか気になるのです。

2 years ago (edited) | 11  

@埼玉県警察トマト実況ch

ほとんどの人が日産車を買ってるんじゃね?

2 years ago | 1

@user-rb26

日産かいすゞが幅をきかせてた…かなぁ…

2 years ago | 14  

@ひゃっほぃ

海外メーカーが幅を利かせてる

2 years ago | 9  

@蓮花フレーバー

三菱自動車が、「模範優等生役割ポジション」を、引き受けていたと思います。

2 years ago | 3  

@sunozi9438

トヨタがなかったら、豆腐屋アニメも無いんかな

2 years ago | 5  

@celsiorcorolla7452

ノックダウン生産がより長く続いた、もしくは今でもノックダウンか海外メーカーの下請け工場になっている。

2 years ago | 5