七夕ドロップ

い~しや~きいも~お芋!

皆さんは石焼き芋が家の前を通ったら買いますか??
私は走って買いに行きます!

1 year ago | [YT] | 203



@odaken22

最近はかぼちゃをレンジで温めて焼くとホクホクして美味しいから😋焼きカボチャ美味しい

1 year ago | 1

@陸戦型ボールカスタム

近所のスーパーやドンキで買っちゃう。

1 year ago | 8  

@でらちゃん-c5z

実家周りを回っていた焼き芋屋さんの 最後の掛け声が忘れられない! ♫早く来ないと〜 売れちゃうよ♫

1 year ago | 0

@harusemaimai4753

大きくて美味しいんだけど、高すぎる😂 でも小さい頃におじいちゃんが買ってくれたの嬉しかったから、娘がもう少し大きくなったら毎回じゃなければ買って上げたいとは思う

1 year ago | 4

@かもかず-j5v

高いから買わない。 スーパーで芋買って焼いたら3本300円前後だが 一本1000円はさすがに高すぎる。

1 year ago | 21

@すらりんちゃん

安ければ買いたい!

1 year ago | 5  

@赤坂ひゆら

オーブンで十分に美味しく焼けるので。 以前に傷んだ焼き芋を買ってから一切買っていないです。

1 year ago | 5  

@美海零

甘くてほっぺたか落っこちる🍠

1 year ago | 0

@曰清水寛子靖夫

AEONの焼き芋②種類 特に安納芋が最高ですね。🐈 ドンキホーテの焼き芋も オススメ致します。 値引きシール品は、 全部買います。 炊飯器保存しています ご飯用炊飯器 おかず用炊飯器 おでん用炊飯器 中華まん用炊飯器 ありま

1 year ago | 1

@mamorukimura3974

ほぇ~オイラのトコロだと3本で600円のオマケ付き。芋は蜜芋らしいけど、規格外のモノを仕入れてるから安いのだとか。農家さんの助けにもなるし、一石二鳥。因みにそういった事情を知ると「会社」や「工場」からも来てと言われるので、販売車が新車になってた。

1 year ago | 1

@Wintersmen

焼き芋が嫌いに一票 理由は美味しくないから 食べようと思えばスーパーにも売っておりそちらの方が断然安い でも安寧芋は美味しい思う

1 year ago | 4  

@おマメ-x4j

私も、石焼き芋屋さんは高いからスーパーとかコンビニとかで買っちゃうかなぁ🙄 最近は、生のさつまいも買ってきて炊飯器の玄米モードで炊いて食べてます😁さつまいもとお水100ml入れて炊くだけ、しっとりねっとり美味しくできますよ🤤 家では1本か2本しか炊かないけど、沢山入れても美味しく炊けるらしい。低い温度でじっくり焼くと甘く美味しくなるそうで、それを炊飯器の玄米モードは勝手にやってくれるらしい

1 year ago | 0

@stay3730

うちの近所にくるお芋屋さんは一本500円超えるから悩む暇もなく買わないww

1 year ago | 3

@1819yas

徒歩0分のスーパーで焼き芋売ってるから。 大きめの一本250円。 凄く甘くて美味しい👍

1 year ago | 0

@カズ日和

オーブンに足焼き芋モードがあるので、自分で作ってます。安くて美味しい

1 year ago | 0

@暇だらけ貧乏-e7c

上手いけど正直高い😰😰

1 year ago | 38  

@よいこ-j8x

今はそんな車見ないな。スーパーで簡単に買えるから。今日も二本買ったよ

1 year ago | 0

@shinobuhazuki1761

昭和期の47年とかは石焼き芋の値段が安いので比較的に多く買えた。 4~5または6本で300円ぐらいだったなあ。 1本だと50円ぐらいだったかな。 今じゃ、1本300円だもんな。 この300円でってなるのなら干芋買った方が楽だわな。 あとじゃがいもか。 まあ値が張ったのも要は品種だからなあ。

1 year ago | 1

@landycandy19

さつまいもはふかして食べる派

1 year ago | 2

@ハム太郎-r7e

昔に一度だけ買った事あるけど、1個400円もしたけどかなり大きいのを2本もおまけしてくれて、3本で1000円で得した😘 3個+おまけ2個で得した

1 year ago | 1