Andy bass & guitar

5月以降初めて仕事が出来ました。
自分のオリジナルベースの改良ですが、それなりに出来たと思います。
目指す音には程遠いですが。

死ぬ気で作業をしたので、合計10時間くらいでしょうか。
あまり記憶がありません。
六号機を改造しました。
改造とはセッティングの繰り返しなので、初心者か笑 と思えるほど水膨れが出来ました。

僕の場合工作作業で皮膚が厚くなり、その皮膚でコントラバスの弦を指で弾いているので、とっても分厚い水膨れになります。
人差し指はあまりに痛くて潰しちゃいました。
くっつくか、中の皮膚が出来ればいいのですが、なかなか直ぐには直らないですね。
ベースを演奏される方は尊敬します。

因みに演奏後に皮膚が分離した場合冷やすと治りが早いそうです。
火傷の一種と聞いたことがありますが本当でしょうか。

さて、お客さんの仕事を続けて…と言いたいところですが、
なかなか体がついて来ません。
逆に自分のなのでどうとでもなる。と言う感じで仕事しておりましたね。

お待ちしている方には大変申しわけありません。
もうしばらくお待ちください…
体治してみせます。

よろしくどうぞ。

3 weeks ago | [YT] | 53