アニメ辛口批評ちゃんねる

たくさんの投票ありがとうございました!
投票は締め切らせていただきました。
結果発表をお楽しみに!


*****************************


【3月20日まで】視聴者の皆さんが選ぶ「2025冬アニメ・僕の私の覇権作ランキング」を募集します!

あなたが今期覇権作だと思う作品を上位3位まで順位をつけて、
このツリーのコメント欄に投稿してください。
(リゼロ・アオハコなど前期から放映中の2クール作品も対象とします)

1位:3点 2位:2点 3位:1点として計算し、動画で総合順位を発表します。
コメントも発表します(お名前は伏せます)ので思いの丈をコメントにお書きください!

締切は2025年3月20日24時とします。
それより前にいただいたコメントが集計対象となります。

※なお、以下の投票はすべて無効となります。
・3つとも全部1位
・同率2位
 (1位のみ・1位と2位だけなどの投票は有効とします)
・4つ以上作品を選ぶ(ベスト5・枠外など)
・一人で何回も投票する(1回限りでお願いします)
・今期アニメ以外の作品が含まれている
順位つけるの難しいですが動画作成にご協力をお願いします!

※勝手ながら投稿数が少ない場合は動画作成しない可能性もあります💦
皆様のご協力をよろしくお願いいたします!

2 months ago (edited) | [YT] | 34



@tootika-md1bp

1位︰薬屋のひとりごと 2位︰この会社に好きな人がいます 3位︰メダリスト 薬屋のひとりごと どんな展開もそこに至るまでの流れ、つながりがあって自然に惹き込まれる、本当に丁寧に作られた作品でした。私の中では文句なしの冬アニメNo.1です。 この会社に好きな人がいます 登場人物のリアルさ、等身大な感じがこの作品の魅力だと思います。大きな展開や強い個性は無いけど、だからこそ小さな行動にその人のらしさが見えて、それが積み重なる度にじんわり面白くなっていく。10話最高でした。 メダリスト 今期の前半はメダリスト1強でした。毎話泣いてましたね…。特に4話が好きです。いのりの演技を見たお母さんの言葉がたまらなく良かった。

1 month ago | 0

@threeneco7174

1位:チ。 2位:誰ソ彼ホテル 3位:トリリオンゲーム (チ。はこちらの頭を毎週使わせる知的好奇心をくすぐる久々の作品。毎週意表突かれて変な声あげる) (誰ソ彼ホテル:アプリゲーのアニメ化にしては上手く作ってると思う。聞けばアニオリ話も結構あるとかでそれによって世界観を説明するなどかなり高度だと思うし悪役がまぎれこんでて緊張感も程よくあり面白い) (トリリオンゲーム:ハルの発想が毎回突拍子もなくて面白い。多少の社会風刺もあるが、現実が越えてきたので(フジテレビとか)ちょっと遅かった部分も)

1 month ago | 6

@ossy731

1位:沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる 2位:悪役令嬢転生おじさん 3位:メダリスト

1 month ago | 4

@tapiokatopoke

1位:メダリスト スポ根ものとしても面白いし、フィギュアスケートの舞台裏を知ることができるのも面白い。 2位:トリリオンゲーム 話がとにかく面白い。 3位:全修。思ったよりも鬱展開が面白い。絵柄もいい感じに古くて親近感湧く。

1 month ago | 2

@おぞましきトロア

1位:異修羅2期 2位:100カノ2期 3位:チ。―地球の運動について― 異修羅はおそらく自分の人生において後にも先にも一番の作品になると思う。トロアが、原作読みながら脳内再生してた通りの声で魔剣を振るっている姿を見れて幸せ。そして二期最終回が楽しみすぎる。 チ。は何から言えばいいか分からないぐらい、一言で表すなら「美しい」作品。それが異端だろうが、自分の人生において不正解な事だろうが、受け継がれてきたその「想い」が人を変え、そしてまた受け継がれていく……その過程にひたすら感動する。原作勢で展開を知っていても、その面白さを欠かすことなく、さらには美麗な映像、音声が付け加えられることで常に想像を上回ってくる。制作陣の感動が必死に伝わってくる。 100カノはもう……さっさと怒られろ(最大級の誉め言葉)。

2 months ago | 11

@グレイラット-b6c

1位メダリスト (最初は作者の推し活云々で色物枠で見始めたけど、1話の熱い内容と最後の米津にぶん殴られ原作を買って一気読みしました。 ロリ作品か~と思ったら自分好みの熱い熱いスポ根で素晴らしい原作、そしてそれを3DCGを使いながらうまく映像化した製作陣や、モーションモデルの鈴木明子さん、MVの羽生結弦選手と素晴らしいスパイラルで圧倒的覇権に留まらず、自分の人生の中でも出会えてよかったレベルの作品になりました) 2位100カノ (作画、脚本、パロディ、OPEDなど、明らかにこれは本気グループが作ってる神アニメですね、今後の続編も期待) 3位薬屋のひとりごと (流石のクオリティ、そしてOPが過去一作品の世界観に合ってると思う、悠木碧さんの演技力は流石)

1 month ago (edited) | 3

@3NEOgeegoo

1位:全修。(物語の構成が素晴らしい。主人公の掘り下げが丁寧な所も好感が持てる。) 2位:チ。―地球の運動について―(本が出せるくらいの名言オンパレード!後、数少ない女性陣がとても魅力的。) 3位:悪役令嬢転生おじさん(古のネタが良き!!びっくり箱のような展開も更に良い。) 視聴本数多くないので、偏りがあると思いますが一つよしなに! こちらのちゃんねるでは対象外ですが、「わんだふるぷりきゅあ!」は傑作です!!

1 month ago (edited) | 4

@あかいもうふ

1位100かの 2位Dr.ストーン 3位悪役令嬢転生おじさん 100かのは1期はまだ原作の良さの本筋と関係なく後ろでわちゃわちゃやっているのがなくて少し微妙だったけど、2期はそれが存分に出ていて作画も文句なしストーリーもかなり面白い。 Dr.ストーンは1話からずっと安定の面白さ、原作から追ってるけどアニメで敵役に声がついたことで更に魅力が増していってて個人的にめっちゃいいアニメ化だなと再確認できた。 悪役転生令嬢おじさんは主人公の立ち振る舞いがちゃんと優しいお父さんというか社会人らしくてストレスも溜まりにくくみれるっていうのが個人的に1番この作品のいいところだなーと思った。

2 months ago | 9

@KT-pg4fk

1位:100カノ 2位:沖ツラ 3位:ユーベル アニメ100カノは凄いです。(語彙力) 笑いあり、涙あり、 パクリスペクト、(自分は原作未読ですが)原作リスペクトもあり。 2期で冷めるどころか、いつまでも美味しい闇鍋を作っているスタッフは、本当に凄いと思います。 個人的には、からねちゃんのツッコミと、ははりさんの壊れっぷりと、しずかちゃんの可愛さで、白飯3杯食えます。 僅差で2位の沖ツラ。 観る前は「またこんな感じのラブコメか」と思いましたが、沖縄要素とラブコメ要素が丁寧に絶妙なテンポで繰り出されるので、面白いだけに留まらず、ニヤニヤが止まらないです。 個人的にラブコメとして面白いと感じたポイントは、ヒロインが1人と思わせといて2人だった事と、2人の心象描写の有無や、主人公との距離感の違いですかね。 あと全然関係ないですが、個人的には太眉ショートの娘が一番好みです。 本格ダークファンタジーのユーベルブラット。 正直、序盤から回想とかされても同情や感情移入できませんが、復讐の果てに何を成すのか、道中で何が起こるのかと、続きが気になります。 視聴者を置いてけぼりにするのではなく、「視聴者に分かるように説明する方が主人公視点の物語として不自然」という、世界観に実直な作品郡の1つに感じますので、真面目なファンタジーが好きな自分には刺さりました。

2 months ago | 6

@ポルトガル-b7q

1位 メダリスト  今季一番熱い作品。細かな心情描写が秀逸で、見てる側に痛いほど気持ちが伝わってくる。いのりやエマが弱さを強さへと変えることができる心の強さの持ち主と描かれているので、実際ありえないであろう結果にも説得力を生みかつ熱くなれる脚本が見事だなと感じた。 2位 100カノ  制作陣の愛が詰まっているのはもちろん、カオスのなかで根はひたすら真面目にラブコメをやっているのが面白い。好きが暴走してるゆえのカオスだから意味が分からなくても安心して笑うことができる。キャッチコピーにもある通り本当に大好きであふれてるアニメ。 3位 トリリオンゲーム  ハルとガクがひたすらにかっこいい作品。とんでも作戦が面白いのはもちろん、その作戦がぎりぎりありえそうなラインなのと、最後は人間の感情に訴えかけてくるあたりのバランス感覚が絶妙でみててワクワクしやすい作品。

1 month ago | 0

@watcher041

今のところ視聴継続しているものだけですが‥ 1位:誰ソ彼ホテル 2位:沖ツラ 3位:薬屋のひとりごと パロディなどの頑張りを讃えて特別賞をひとる 特別賞:100カノ

1 month ago | 4

@DarkKnight-dj3tz

1:アベムジカ 2:メダリスト 3:沖ツラ アベムジカは先が全く予想できないので純粋にエンタメとして楽しいです。 メダリストは、作者自身のエピソードを聞いてもめちゃくちゃ情熱と努力がある人だから、それが作品にもしっかり現れているんだろうなと思います。 努力が無駄じゃないということを作者自身も証明している所が凄い。

2 months ago | 3

@苺-l3q

1位:悪役令嬢転生おじさん 2位:チ。 3位:誰ソ彼ホテル 『悪役令嬢転生おじさん』は安心感のあるほのぼのギャグが毎週楽しみでした。作画も乙女ゲームさながらの綺麗さで、カメラワークも凝っていたと思います。本来のグレイスの人格やお父さんが呼ばれた理由など、最後まで気になる展開です。 『チ。ー地球の運動についてー』 今からロスが怖いくらい衝撃的なアニメでした。OP/EDも素晴らしかった。 『誰ソ彼ホテル』 ゲームプレイ済み勢でしたが、ゲーム性が無い分アニオリがたくさんで楽しめました。原作ファンとして、低予算の中でしっかり世界観を表現してくれたスタッフに感謝です。

2 months ago (edited) | 5

@fx2521

1位:異世界レッド。 当初一発ネタ、出オチかと思ってたけど別の方の動画でそうでないことを知って原作最新刊まで買った。 後悔はしなかった。 沖ツラも原作からしてわりと好きだけどみなさん評価高いのであえて入れないw それぐらい異世界レッドが好きになっちまったんだよおw

1 month ago | 1

@GravityFallsRyukyu

一位:悪役令嬢転生おじさん 本当に放送前は全然ノーマークだったのですが、あの主人公家族が一体で難題を解決して行くストーリー展開が面白く毎回リアルタイムで見ております。ただ派手さが意外?と無いのでド派手なモノのアニメが好きな人には途中で飽きて視聴断念するかも…。 二位:ファーマギア 王道なストーリー展開が良い、ヒーローモノのアニメ。深夜帯より夕方or土日朝枠でやっていたらもっと評価されていた程に本当に勿体無い良いアニメです。なおBSでこのアニメの裏でやっている、某Gーはんズ製のアニメさんは…。 三位:メダリスト 本当にエンギさんと花田十輝氏には参りました…。まさかここまでアツい面白いアニメだったとは…、放送前には一位のアニメ同様、全くの予想外でした…。でもこのアニメの原作は本当にもっとグロいですよねぇ…。個人的な考察ですが、もしこのアニメの制作会社とメイン脚本が推しの子アニメと同じ動画工房と田中仁氏だったら原作を(ほぼ)完全再現させて、赤坂アカ氏も顔負けのグロさ全開のアニメになっていたかも…。

1 month ago (edited) | 2

@12ate-k6n

1位:誰ソ彼ホテル 2位:メダリスト 3位:悪役令嬢転生おじさん 誰ソ彼ホテルはアニメ面白くてゲームも始めましたが どっちもマジ最高です!!(速攻で追加ストーリー課金してしまった) メダリストと悪役令嬢転生おじさんも安定の面白さで毎週楽しみです。

1 month ago (edited) | 2

@めぐちょ-f8c

1位:トリリオンゲーム 2位:チ 地球の運動について 3位:沖縄で好きになった・・・・ 終わった後、次回が楽しみになる作品です。

2 months ago | 2

@畳バスター

1位:戦隊レッド異世界で冒険者になる 2位:想星のアクエリオン 3位:ニートくノ一となぜか同棲はじめました 普段アニメに凄いハマるってことはなかったんですけど、異世界レッドは凄くハマった アニメきっかけで原作読んだけど 細かい伏線回収が凄く多くて見てて気持ちいい 2期が来てほしいです

1 month ago | 1

@オルガゆゆゆい好き

1位;Ave Mujica サスペンスホラーとしてみれば大傑作です、何回も見て租借しないときつい作品ですしMYGOと違って万人受け狙ってない作品ですがこの鬱加減は最高でした。久々にリアタイしてみたくらいには熱中しました。 2位;沖ツラ 沖縄ローカルネタアニメとしてもラブコメとしても面白い稀有な作品だと思いました。 3位;戦隊レッド異世界で冒険者になる 特撮ファンが作った特撮好きに刺さりまくる異世界作品でした。キャラも面白いし8話も最高でした。

1 month ago | 1

@sasamig4572

1位:沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる 2位:メダリスト 3位:花は咲く、修羅の如く

1 month ago | 3