当時は認めたなかったのかも、しれないが今ここで道が繋がったのだから、hiphopはまだまだ上に行けると可能性を示してくれた I love SEEDA!!貴方の言葉が沁みるぜ
1 month ago | 13
タイプ違う 小せえことは抜きにして まあこれがseedaのhiphopの枠にakは居ないってことかもだけど、やっぱりなんとなく言いたいことはわかる。でもakはすごいし常に先頭で引っ張ってきたのは間違いない。2人ともめちゃくちゃかっこいいそれでいい。
1 month ago | 3
つまり元々は認めてなかったって事だよね。 ラップミュージック好きからするとr&bにラップ風の味付けしたものをヒップホップですと出して、ヒップホップがちゃんと流行ったら昔から居るラッパーの様なフリをしてverseを蹴ってOG気取ってるのが無理です。
1 month ago | 14
解説ありがとうございます! ちなみに、足立康史さんが、ちょうど今Gforceという党員サポーターの意見を吸い上げる仕組みを足立康史党員・サポーターに対して提供しようとしていて、将来はそれを党全体にも広げることを目指しているみたいですよー!!
1 month ago | 1
SEEDA
AKさんへ
いつもありがとうございます!!ここに私の気持ちを記します。あの日、私はこう過ごしていました。
AKさんから「My G’z を横浜アリーナで歌ってほしい」と依頼を受け、しかもそれがDVDに残るとのことで、「ヤベえな」とプレッシャーを感じつつも、いつも通り練習を重ねて当日を迎えました。
AKさんと私はタイプが違うから、「完璧なAKさんの足を引っ張りたくない」と思っていたけど、AKさんを完全に信頼できれば、自分は自分のことをやるだけだと分かっていました。
ショーの空気感を知りたくて、会場をのぞいては空気を確認していました。そしてショー冒頭、Flex KingだったはずのAKさんから放たれたメッセージに、僕は泣きました。「自分がなぜ今日ここに呼ばれたのか」 その理由が、はっきりと分かった瞬間でした。
その時、「小せえことは抜きにして、この人の力になりたい」と誓いました。
ChatGPTさんの栄養管理サポートも含めて、クローザーとして慎重にウォームアップを重ねました。
歌う前にはステージ裏で、頭に浮かぶ限りの人たち、好きだった人も、嫌いだった人も、日本のアーティスト全員に感謝と健闘を祈りました。
そして、全てのエニシを注ぎ込み、「My G’z」を歌いました。
だから是非、見てもらいたい。買ってもらいたい。本音を言えば、「なんとかして見てくれー!」。俺とAKさんの「My G’z」ライブ決定盤です。
AKさん、ステージ上で横から見る姿もめっちゃ格好良い!!あなたの思い出は全てゴールドです。本当にありがとうございます!!
It’s your bro, SEEDA – My G’z
1 month ago | [YT] | 552