いなわくTV

”Appleが発表した薄型の「iPhone Air」や、新型「iPhone 17」シリーズは、全モデルでSIMスロットを搭載せず、遠隔で契約情報を書き込める「eSIM」のデュアル構成を採用。

現在SIMカード(物理SIM)を使っている人が17シリーズやAirに機種変更する場合、eSIMに移行する手間が生じる可能性もあり、混乱が予想される。 ”



つまりiPhoneの17の場合は、物理SIMがないのです。

これまで物理カードを使っている場合には、eSIMにする必要があります。

───・───・───・───・───・───・───・

【SIMとは?】


SIMカード(シムカード)
スマホの中に差し込んで使う小さなカードのことです。
中には電話番号や契約情報が入っていて、これがないとスマホは電話やモバイル通信(4G/5G)を使えません。

プラスチック製のカードを物理的にスマホに差し込んで使います。

👉 例:ドコモやau、ソフトバンク、楽天モバイルなどで契約すると渡されるカードです。




【eSIMとは?】



embedded SIM(組み込み型SIM)の略です。
物理カードを入れる代わりに、スマホの内部にあらかじめ埋め込まれていて、契約情報を「ダウンロード」して使います。

店頭に行かなくても、QRコードやアプリから設定できるので、即日開通が可能。

👉 最近のiPhoneや一部Androidには、eSIM対応機種が増えています。

3 weeks ago | [YT] | 36