あまりりす

ドラゴンクエストⅠリメイクは、
※クリアした人のみ

1 week ago | [YT] | 21



@ジャックニコルソン-g4p

うけながしゲーではあるが、味方が居ない分戦略は必要だったけど面白いかった!

1 week ago | 1

@ガイアあゆみ

面白かったけど、鍵付き宝箱のシステムが無ければ満点をあげている自分が居る!それでも楽しかったので10点満点中…7点かな😅

1 week ago (edited) | 7

@user-ve1ih3ih5m

普段のドラクエシリーズだと割と武器を単体用と複数用くらいしか持たない脳筋プレイだったけど 敵によってはある程度の耐性アクセとか持たせたりしないと辛い戦闘とかあってバトルはそれなりに緊張感ある感じだったと思う 雑魚敵のが強いのは確かにと思ったなぁ〜

1 week ago (edited) | 1

@ash.d2163

原作もプレイした事ある43歳のオッサンだけど、普通に面白かったよ。 いい感じで改変できてたと思う😊 ただ、ドムドーラの「悪魔の騎士」の強さにはビックリしたけど、それでも面白かったと思います

1 week ago | 3

@月カケラ

1人対複数のバトルは、トルネコの大冒険や風来のシレンなどでありますが、完全コマンド式では初めての試みかもでした。面白かったです。

1 week ago | 1

@hypercat128

あれこれいじり回して戦うことに興味を持てれば面白さが分かる。ただし、だんだん複雑になってきたので最終的には攻略サイトのお世話になった。

1 week ago | 1

@佳一戸

ボスよりも雑魚が強かった。 序盤から何回も全滅、途中から一部楽チンに変更した。 個人的にシリーズで一番うけながしを多用した。

1 week ago | 1

@grenthusiast

超絶技の使用条件の説明は必要でしょ 超絶技ありきのゲームバランスなんだし 自分で調べては鬼使用 ローラにルビスからのお告げとか言って説明させればいいと思う

1 week ago | 2

@米塚-e9v

これ以上面白くするなら1人旅やめるしかないと思うけど、そうするとドラクエ1じゃなくなる

1 week ago | 1

@あーに-g4u

最後は道中の雑魚敵の方が大変で、竜王の方が弱かった

1 week ago | 1

@玄米-x9n

イバラの道で一周クリアした自分としては 良いところ ・シナリオが3、11、ビルダーズ、剣神などの既存タイトルから矛盾しない範囲で上手く増えててやりごたえがすごかった ・超絶技で一気にひっくり返すのが戦略的で良かった ・一周10〜20時間で終わるからプレイしやすい 悪かったところ ・3リメの時から戦闘時のスカスカUIが改善してなかった ・隠しルートとはいえ先に太陽の石取っておかないとローラ姫を最後まで連れ回せなかったところ(イベントフラグをラダトーム城2Fにするだけで改善できた部分だからここはアプデ修正希望) ・デスエンカが起こりやすいところ(やり直しやすさをあげることでバランスが取れているとは思うがやや理不尽)

1 week ago | 1

@茶黒ゴマ茶-q6f

ストーリーリメイクは面白かったんだよ…。 ただ、調整ができてない。

6 days ago | 0

@the-TOWER-vc6me

相対的な難易度が高めで 敵の弱点付くか、ブーメランなどで 相手を一掃するか一体ずつ倒すかを しっかり考えて行動することになるから RPG上級者向けの作品だと感じました 「真・女神転生」シリーズなどの 高難易度ゲーと肩を並べられるくらい 戦いが毎回ヒリヒリしていて 考えナシに突っ込ませないところが ある意味良作だと感じました! それ故、RTAとかの難易度も トップクラスなのかと感じたので この作品のは見てみたいかも……!

1 week ago | 1

@森野熊三-x3m

敵が理不尽過ぎる!

1 week ago | 1

@rerere023

購入して、オススメ難易度の「バッチリ冒険」を初見でやるのはオススメしないかな… ・逃げる、全滅することに抵抗感ない ・敵の行動パターン覚えるのがすき ・装備の効果を切替て、思考考慮するソロ討伐縛りに興味ある そんな感じ。 かんたん+不死身モードで20時間サクッとアイテム等把握してから楽しめるゲームだと思います。

1 week ago | 1