Xショート

『お忙しいところすみません』

4 months ago | [YT] | 1,436



@登録うれしい

1万人&4650万再生の収益ぜ〜んぶ見せちゃう🎉 👇メンバー限定公開中! youtube.com/channel/UCg4maG6tL1ockEC5qDDXQfQ/join

4 months ago | 15

@もち-m9u4t

「お忙しいところすいません」と「今お時間大丈夫ですか?」は取り敢えず言っとけば丁寧に対応してそうに感じてもらえる定型文として使いやすい

4 months ago | 578  

@環太平洋造山帯-f3r

別に忙しくない時にもこの言葉来ることあるからそう言うことよね

4 months ago | 141  

@blackbear6306

皆さん、これが「建前」です。

4 months ago | 72

@shino6660

生きること自体が常に忙しいからな

4 months ago | 226  

@jisung__h

自分がヘマした時とか相手がほんとに忙しそうな時は心から言ってる

4 months ago | 28

@あり-c3d

って言っとっけばちょっとは話聞いてくれる

4 months ago | 50  

@gidream773

自分の仕事が激務ブラックだから労働者相手に手間掛ける時は心底そう思ってしまう

4 months ago | 61  

@1120raiga

割とガチで思ってるのでこれ付けるとなんか心が安心するんじゃあ〜

4 months ago | 17

@zdclo5-r5o

用件につなげるための前置詞っていうかもはや枕詞w

4 months ago | 23  

@こんにちわんわん-w3p

僕「お忙しい所すみません。」 相手さん「ホンマ思とるん?」 僕 「ホンマ思とります。知らんけど」

4 months ago | 161  

@tainookashiratsuki

相手の貴重な時間を奪ってるって発想にならない奴が本当に多いんだな そういう意識が常にあれば言葉にも自然と心が籠もると思うんだけど

4 months ago | 19

@絆君

逆に思ってらんヤツらヤバいでしょ

4 months ago | 35  

@リンク-q7g

心の中では思ってなくても、本能では思ってそう

4 months ago | 12  

@えり-b3t

そもそも相手が本当に忙しそうにしてる時しかその言葉使わんな。そうでない時に使えば自分なら嫌味に感じるし 特に忙しそうじゃないなら「すみません今いいですか?」だけやな

4 months ago | 1

@ふぁい-b4d

大学の先生方にメールする時は、本当に「こんな内容に時間取らせてしまい申し訳ありません!」って思いがち

4 months ago | 8  

@五郎丸560

やべぇ一気みしてもうた。楽しいチャンネルをありがとう

4 months ago | 1

@Tom-to6cd

礼儀に本心がどうとか考えるのは意味がない

4 months ago | 9  

@ぴーたぐ

「思ってない」のアイコンがそれなすぎる😂

4 months ago | 0

@TREEshichauyo

自分の時間の価値の方が大きいという傲慢な考えはないのでそう思います

4 months ago | 1