IivyY /アイビー

TO BE HERO Xの23話感想
メンバーシップでは今期視聴中全作品の感想を乗せています
毎話更新していくので気に入った方は登録お願いします
23~25話 S-A評価
A-B→A→S-A→A→A-B(13話
A-B→A→S→S-A→
TO BE HERO X
(C)bilibili/BeDream, Aniplex
tbhx.net/
x.com/tbhx_officialJP
#TOBEHEROX
人間以外にも信頼値って適応されるんだ
賢い 何でもできる それらの期待が力になっていく
ラストのインタビューとかまさにそれだよな
彼なら答えてくれる そんな期待や信頼が
言葉の発声という奇跡に繋げた
そしてそれを支えたのが少女の献身
しかもこれナチュラルなマーケティングだよね
少女の夢と理想を預ける形で犬をヒーローに押し上げた
初めは信じてくれる人が少なくても 宣伝して 話を広めて
奇跡が起こった時に 本当だったんだと信じてもらえる土台を作っていた
これってまさに事務所のオーナーたちが裏工作をしつつやっていることだよね
つまり どうやって信頼が力になるのか それが改めて描かれたわけだ
それに信頼ってのはまず自分の力を信じないと真価は発揮されない
これまでの主人公たちもそう
自分を信じて奇跡を起こそうとした者にだけ信頼値が応えてくれる
そう考えると逆に恐怖は
心の底から絶望した時に 真の効果を発揮するみたいな感じか
今までの総復習みたいな内容になっていたね
だからこそ ここで1話に繋がるわけね
1話で入れ替わる前の人物
前回から失敗が続き その上恐怖粒子に汚染された
しかも汚染される前から
人相が変わるほど精神が不安定になっていたっぽいよな
目の辺りとか変わりすぎて一瞬別人かと思った
オーナーからも失望され 敬愛していた人を失って それらの不安や恐怖を増幅され自殺ってことか
なぜ自殺に至ったのか やっと明かされたわけだ
救われないヒーロー
このドロドロしたヒーロー社会に殺されたようなものだ、、、
心根は素直で 真のヒーローを目指していたのに
周りに恵まれなかった
切ないヒーローだったね
またトップヒーローは元マジシャンなのか?
犬が幼い頃見た マジックショー
今回の主人公のように舞台で人々の期待や信頼を集めていた
この人なら本当に魔法が使えるんだ、、、
それが力になったタイプのヒーロー?
だからヒーロー活動方面では全然有名じゃなかったのか
マジシャンはどこかで引退して
サラリーマンになって?もしくはマジシャンが副業とか?
そしてあの笑顔のヒーローと何かしらのやり取りの末
トップヒーローとして名乗りを上げたってところか?
ハッキリと明言されていないけど
本職が肉体系でないことは確かだよね
それでもこれだけ強大な力を持っているのはマジシャンだからか
その能力についてもいろいろ考察できそう
ルールを変える系かと思っていたけど
マジシャンが原点なら
他者の認識に介入する力なのかな
そう言えばこれまでの力も
モノを変化させる、、、
気づいたら何かが起こっている、、、
マジックみたいなものが多かったよね
ってことは芸能人とか 著名な人も少なからず特殊な力を持っているってことだよな
元から社会生活において信頼値が大事とは言われていたけど
戦う力以外にもここまで作用するなら
より重要度が増す
この子は賢いと多くの人から信じられれば天才になるってことだよな
面白い世界だわ
だからよりどうやってそう思わせるか 思ってもらえるかが大事になるわけだ
また信頼値を稼げてないやつは底辺になってしまう
ヒーローという側面ばかり気にしていたが
社会全体に目を向けたくなるストーリーで面白かった

5 days ago | [YT] | 3