ボイスメンタリスト®美歌 / 願望実現コーチ

こんばんは~♥明日、2025年8月14日(木)、夜19時から「アオ君と美歌ちゃん」とゆるーく学ぶ脳心理学動画の第3弾を公開しますね~😊

世間はお盆休みですが、皆様お元気ですか?
盆踊りや花火大会、夏は、まだまだこれからですね。
お墓参りも大切にして、ご先祖様に感謝の供養をしていきましょう。

さて、私は、現在、「アオ君と美歌ちゃん」シリーズの動画の5本目までを完成させました。
毎週、木曜日の夜19時に公開するペースでいますので、よろしくね!

ストック動画を、もう少し増やしたら、週2回ぐらいにして、Youtubeのアルゴリズムを味方にしたいものですが、そこはそれ、私の人生の生活リズムのほうが大切です。w

皆様は如何ですか?

さて、本題です。

今回=【第3弾のタイトル】は、

●夢があるのに、なんか諦めそうになっちゃう●

です。

https://youtu.be/bZJNrgEJQx8

https://www.youtube.com/watch?v=bZJNr...


理想の願望を叶えていく一歩を踏み出し、その道を進んでいると、
時々、自分の実力や、周りとの比較や、レベルアップするごとに
ぶちあたる「壁」のようなものに出会うことになります。

でも、それは、「進んでいるから出現するモノゴト」です。
何もやっていない人には、当然、何も起きません。

「願望実現」を通して、精神的にも、人間的にも深く成長していくことを
選んだあなたなら、「夢があるのに、なんか諦めそうになっちゃう」って、
そんな気持ちを抱いたことは、何度もあるかもしれません。

当然、私も何度となくぶちあたってきました。

さて、人は、脳の本能機能の「種の保存」を働かせるために、
「危険」や「ネガティブなモノゴト」から、
自分を守ろうとします。

また、「頭ではGo!」と指令を出していても、
「心では、大丈夫かな。あのとき失敗したけど、大丈夫?」
って、ブレーキをかけてきます。

つまり、「顕在意識」と「潜在意識」にずれがある、
いわゆる「自己矛盾状態」(自己不一致と言います)のままだと

車で言うと、「アクセルとブレーキ」を同時に踏み込んだままの摩擦状態が続きます。

そうなると、タイヤは、アスファルトや地面との摩擦で焼ききれますよね。

そんな「自己矛盾」状態の不一致が、「潜在意識のブレーキ」として働きます。

さて、動画内では別の解決策をお伝えしました。

が、もう1つ大切なことをお伝えしておきます。

陰陽のバランス、プラスとマイナスのバランスをとりましょう。

どういうことか?

それは、


もしうまくいかなかったらどうしよう…

と考えて怖くなってしまうときは、



もしうまくいっちゃったら、どうなるかな?
誰と出会えるかな、ニコニコ

って同時に感じてみませんか?

あなた自身を信じる心で、【願望実現リターンズー3】動画をお楽しみくださいね。

では、今日もレッツラゴー。

~~~
美歌ちゃん&アオ君より
愛をこめて💖
~~~

1 month ago (edited) | [YT] | 6