こうにいの流行り者YouTuber解説ch

Q.貴方のSNSに対する考えはどれに当てはまりますか?

4 weeks ago | [YT] | 101



@25mochi-ly3eg

幸せではないけど楽しさはある

4 weeks ago | 25

@baseball-h8r

どの国も大抵SNSが普及した途端幸福度が下がってるんだよな

4 weeks ago | 35

@カルロ-u9c

SNSの弊害はもちろんあるけどそれよりも個人的には恩恵の方がでかい。

4 weeks ago | 8

@eubuleus-l8w

「幸せになる為には満足すること」って意味なら「いつまでも満足はできない」割合が増える分、SNSはない方がいいのでしょうけど、「まだ満足するには世界が広い」と知れる事に喜びを感じてる人も一定数は居ると思うので、どっちもどっちってのが本音

4 weeks ago | 7

@もみま-k8h

悪意のある人と、凄まじく知性の無い人が多い事がガチで明らかになり、我が国にはここまで愚かな人が多かったのかと、全てに絶望した。

4 weeks ago (edited) | 17

@abu_ragamu

SNSあるのは幸せ、でも別れがあるから時に不幸(グウェルさん)

4 weeks ago | 7

@strausss_zodiac001

SNSの有無で幸せかどうかを議論する余裕がある人生を送れてるのならそれはもう幸せなんよ

4 weeks ago | 3

@torippy-dc1to

絶対にスマホを持っていなかったあの頃の方が幸せだった

4 weeks ago | 17

@モールター

幸せではないがある程度の知識が入るので助かる

3 weeks ago | 1

@とらお-k1u

誹謗中傷、荒らし、デマ情報、なりすまし、悪質な切り抜き、bot、ネガティブ発言が増えているからな

4 weeks ago | 9

@kinsio.

無いと困るけどあっても対して変わらん気がする

4 weeks ago | 3

@とも-z5g

世界で起きているありとあらゆることが知れて手放せない、ないことなんて考えられない「今」ではあるけど。どこかの誰かよりも、自分の大切な人たちを思う時間が確実に現在よりも多かった時代の方がより深い幸せを感じられたのではと思う。

4 weeks ago | 2

@Mixel_BS

実際問題比較対象が増えて 幸福度が下がった国の方が多いんじゃなかろうか

4 weeks ago | 6

@mizun_2213

SNSは幸も不幸も無秩序に入ってくるから幸せ度で言ったらない方が絶対高いけど、おもろいからある方が好き

4 weeks ago | 1

@user-tg6mw3cm7r

絶対なかったほうが幸せなんだろうけど生まれてしまったなら仕方ない…使ってやろう

4 weeks ago | 1

@たこイルカ愛好者

一種の娯楽 結構楽しい部類

3 weeks ago | 1

@2次元最高-33

幸せかで言ったら別にそうじゃないけど無いのは耐えられないかも

3 weeks ago | 1

@アサカ-j5j

公式からの一次情報を見るためだけに使っているので個人的にはすごく助かっているけど、職場にXの政治叩きに染まってずっと政治叩きし始めた人がいるから微妙なところもある

4 weeks ago | 1

@斧風オノカゼ旧中田

まぁ色々知れるのは良いよ けど悪い情報とか嘘の情報とかも広がるからね…ワハハ

4 weeks ago | 4

@kotodama-15

「人間」と「現実」と「感性」を知れていいと思う。色んな人間がいて面白い。

4 weeks ago | 2