水上碧雲の「らくいき」ちゃんねる

新シリーズ公開:「防諜の日本史 ― 国家は何を守ってきたのか」

スパイ防止法が議論される今こそ、
私たちは“情報を守る”とは何を意味するのかを問い直す必要があります。

奈良時代の密告、検非違使の監察、戦国の忍び、明治の情報部、そして現代のサイバー防衛――
日本の防諜は、時代ごとに姿を変えながら続いてきました。

本シリーズでは、史実と制度をもとに、
「なぜ日本には防諜文化が根づかなかったのか」を追います。

▶ 再生リスト
🎥『防諜の日本史 ― 国家は何を守ってきたのか』
#日本史 #防諜 #スパイ防止法 #歴史ドキュメンタリー

2 weeks ago | [YT] | 3