素晴らしい!👏👏 私の借りてる畑も、今年ようやくトマトの収穫が出来ました。昨年はカメムシにやられ、全て固くて食べられないトマト、一昨年は穴空きトマトで、これまた、ほとんど食べられないトマト。自然栽培初めて三年半めにして、ようやく、、、😂暑すぎて虫が❓️と思う反面、バッタとか沢山いるので、虫を食べてる❓️よく分かりませんが。 今年は、小豆の収穫が出来まして、二年連続虫だらけだったので、ようやく、、😂 カービィさんの苺栽培に憧れてまして、苺も植えてるのですが、今年の春、ようやく虫にやられてない苺を数個、収穫出来たので、年数重ねていけば、苺も大丈夫かな❓️と期待してるとこ
1 month ago
| 1
ミニトマト🍅✨イイですねぇ👍👍 「片付けようか、悩ましい所です!」のカービィさんの言葉にトマトさん達、反応しちゃったんじゃないで
1 month ago
| 1
私は自然農❓(コンポスト)は使ってますが、プランターでやり始めて5年経ちます。 トマト🍅と枝豆🫛じゃがいも🥔はできるのですが、きゅうりがなかなか育たないので、有機肥料を与えてようか❓ 考え中です。 確かにトマトも枝豆も味が濃くて美味しい
1 month ago
| 2
あれ、こちらと同じような時期感です 栽培方法は大体同じで緯度経度がだいぶ違うのになんでだろう ピースファームトマトはカラフルで見映えもいいですね
1 month ago
| 1
ちょこっと自給農 -try natural farming-
やっと出来てきました!
露地、無農薬、無施肥、ビニールマルチ無しのミニトマト!!
毎日30℃〜35℃で暑さ的にほんとギリギリのラインでなんとか虫食いも減って美味しいミニトマトが出来てきました。
ポイントは『セルフ遮光』
割れてるものや虫に吸われたものもありますが、綺麗で抜群に美味しいのも出来てます^ ^
来週の気温次第で乗り越えられるかどうか…
1 month ago | [YT] | 175