頭文字Dのコラボを想像させるような車、コース等を実装してるけど、未だにコラボは実装されてないのが一番印象的かな〜 他のアニメとかとはコラボしてるけど... あとデータの容量がデカすぎた()
2 weeks ago (edited) | 1
AE86が実装された時に操作性も良くスポーツカテゴリでどの車よりも速かったのが良かったです! 後はR35が120円くらいなのに最強だったのも思い出です!
1 week ago | 0
このゲームをリリース日からほぼ毎日遊んできたので色々語りたいと思います(長文注意) ・参戦マシンの増加 期間限定ガチャでGTR34やNSX-R 92やマクラーレンP1など皆が知ってるあの有名マシンから隠れた名車まで総勢95台も使えるようになった ・レガシーマシンの登場 RX-7やREVENTON 8にFerrari14とそのマシンだけの特性が追加され通常マシンより性能が高いマシンが登場 ・新コースの追加 上海国際サーキットやかまくらなどオリジナルコースから実際にあるコースまで登場 次のシーズンからはレッドブルリンクも登場予定 ・イベントの実装 ミッションをクリアすることで限定マシンやダイヤを入手できたりプロレーサーの順位予想にメダルを賭けて実況つきの試合を見ることが出来る ・シーズン報酬の登場 毎シーズンコツコツプレイすることでジャガータイプFを無料で入手出来る また凸ったりキットも貰える ・コラボイベントの実装 ソードアート・オンラインや東京喰種にエヴァンゲリオンと有名なアニメ作品とコラボ 作品に登場するキャラクターやそれにちなんだマシンキットなどをガチャやイベントで入手することが出来る 次のシーズンでは進撃の巨人とコラボ予定 ・マシンキットの増加 ガチャでマシンキットを入手することでお気に入りのマシンをより派手な見た目にすることが出来る プレミアムキットならドリフトスモークやタイヤの色を変えることも出来る ・キャラクターガチャの登場 自分のキャラクターをより魅力的に見せることが出来たり美人なお姉さんなども自分のキャラとして設定できるようになる ・フリーランができる アルプスや重慶に陽朔を自由にドライブできる タスクをしたり他のプレーヤーとマシンを見せ合うことも出来る ・オリジナルコースを作れる マリオメーカーのように自分でコースを作って他の人にプレイしてもらったりその逆もできる 個人的にここまで素晴らしいスマホレースゲームはなかなかないと思います 動画編集頑張ってください!
1 week ago (edited) | 0
AnTytle Gaming World
レーシングマスターが予想外に大進化していたので、急遽1周年動画作ろうと思います。
みなさんのこの1年の印象的だったこと、思い出を募集します!
2 weeks ago | [YT] | 274