ピクルス
おつかれさまです。個人事業主のみなさま、確定申告はお済みですか?副業で働かせていただいている税理士事務所では、ここ最近、税理士の先生方が、いつにも増して忙しく働いていらっしゃいます。働かせていただいてから1年間以上経ちましたが、この時期が一番独特の空気感です。さて、令和6年度は、『定額減税』がありましたね。給与所得者の方は令和6年の6月から、所得税から差し引かれ始めたと思います。給料計算ご担当の方は、仕事が増えて大変だったと思います。また、引ききれなかった分は、市区町村が計算して、令和7年に対象者に通知が行きます。自治体にとっては、事務作業で大きな負担がかかっていると思います。個人的な感想としては、働く人々に良い印象を特に与えられなかったと思います。納税額を減らしますよ感が得られるようなパフォーマンスだったと思いますが、事務負担がない方法ならまだしも、無駄に作業が増えましたし、物価高による圧迫感が強過ぎて、恩恵を感じる様な気持ちになれず。そして、動画でも話題にさせていただきましたが、『財務省解体デモ』が起こっていたりして、『定額減税』で気を逸らす事にも失敗してしまったかの様に思います。しかも、おそらく情報が行き渡らずに貰いそびれる方がいるのではないかと思います。長年経済が上向いてこなくて、辛抱するのも限界ですよね。日本国民の1人として、これからも考えていきたいと思います。
5 months ago | [YT] | 0
ピクルス
おつかれさまです。
個人事業主のみなさま、確定申告はお済みですか?
副業で働かせていただいている税理士事務所では、ここ最近、税理士の先生方が、いつにも増して忙しく働いていらっしゃいます。働かせていただいてから1年間以上経ちましたが、この時期が一番独特の空気感です。
さて、令和6年度は、『定額減税』がありましたね。給与所得者の方は令和6年の6月から、所得税から差し引かれ始めたと思います。給料計算ご担当の方は、仕事が増えて大変だったと思います。また、引ききれなかった分は、市区町村が計算して、令和7年に対象者に通知が行きます。自治体にとっては、事務作業で大きな負担がかかっていると思います。
個人的な感想としては、働く人々に良い印象を特に与えられなかったと思います。納税額を減らしますよ感が得られるようなパフォーマンスだったと思いますが、事務負担がない方法ならまだしも、無駄に作業が増えましたし、物価高による圧迫感が強過ぎて、恩恵を感じる様な気持ちになれず。
そして、動画でも話題にさせていただきましたが、『財務省解体デモ』が起こっていたりして、『定額減税』で気を逸らす事にも失敗してしまったかの様に思います。しかも、おそらく情報が行き渡らずに貰いそびれる方がいるのではないかと思います。
長年経済が上向いてこなくて、辛抱するのも限界ですよね。
日本国民の1人として、これからも考えていきたいと思います。
5 months ago | [YT] | 0